タグ

ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (4)

  • 世界初、携帯だけで撮影した長編映画 | WIRED VISION

    世界初、携帯だけで撮影した長編映画 2006年2月 3日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2006年02月03日 携帯電話内蔵のカメラだけを使って撮影した劇場映画が南アフリカで年内に公開される予定だ。同国の映像作家アリアン・カガノフ氏の作品で、「携帯だけで撮った劇場映画は世界初」としている。 『SMSシュガーマン』と題した作品。ヨハネスブルグの街を車で流す売春斡旋人“シュガーマン”と高級娼婦たちのクリスマスイブの出来事を描いた内容で、8台の携帯電話で撮影した。監督・主演を兼ねるカガノフ氏は、携帯電話は映画の中でも重要な意味を持ち、「娼婦たちとシュガーマンは、携帯電話を命綱のようにしてつながっている」と説明している。 撮影は昨年12月に11日間にわたって行なわれた。通常の劇場映画に比べて制作費が非常に安く、現地メディアによると、南アの低予算映画の6分の1程度

  • マックユーザーの新しいアイドル? | WIRED VISION

    マックユーザーの新しいアイドル? 2005年3月 3日 コメント: トラックバック (0) 林 信行 2005年03月03日 米国マックユーザーに新しいアイドルが誕生した。名はわかっていないが、マックユーザー達の間では「あのペプシ・ガール」で通じるようだ。 2005年2月10日木曜日 『新しい「エレン・ファイス」』 アップル社は、ペプシコーラ社と共同で新しい広告キャンペーンを展開中だ。ペプシの蓋の裏を見て「当たり」があれば、『iTunes』から曲を無料でダウンロードでき、さらに『iPod mini』も当たる可能性があるというものだ。この広告が、新しい「エレン・ファイス」を生み出している。(エレンは、2002年にアップル社が『ウィンドウズ』から乗り換えた人々について紹介する『リアル・ピープル』キャンペーンを行なったときに、一躍注目を集めたティーンエージャーだ。――ただし、「ストーナー」(マ

    daddyscar
    daddyscar 2005/12/24
    アメリカの菊池桃子(笑)
  • モナー=フォークロア論について : Hotwired

  • 『ワールドワイド・ウォードライブ』で無防備なネットワークを探そう | WIRED VISION

    『ワールドワイド・ウォードライブ』で無防備なネットワークを探そう 2002年10月31日 コメント: トラックバック (0) Michelle Delio 2002年10月31日 ニューヨーク発――マンハッタンで公衆トイレを見つけることが、『ワールドワイド・ウォードライブ』(WWWD)初日で最大の問題だった。 ウォードライビングとは、専用ソフトを入れたノートパソコンを車に積んで街の中を走り回り、セキュリティー保護のないワイヤレス・ネットワーク・スポットを見つけ出すこと。マンハッタンの参加者は半径40ブロックの範囲内に、無防備に開け放たれたワイヤレス・ネットワークを多数見つけた。突き止められた「非公開」の事業用ネットワークや家庭ネットワークの中には、銀行、警察署、複数の法律事務所、デパート、金融サービス企業のものと思われるものも含まれていた。 これらのネットワークはすべて、初歩的なセキュリテ

  • 1