タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (162)

  • 「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Sarah Knapton】 お絵描きをする子どもたちは間もなく、空を200年ぶりに新しい色で塗ることができる──。研究者らがこのたび鮮やかな「新しい青」を生み出し、大手クレヨンメーカーのクレヨラ(Crayola)がこれを新色として発売すると発表した。 全く新しい青色は2009年、米オレゴン州立大学(Oregon State University)の研究室のオーブンで化学物質を加熱していた際、偶然発見された。 新たな青い色素が作られたのは、1802年にフランス人化学者のルイ・ジャック・テナール(Louis Jacques Thenard)がコバルトブルーを発見して以来。 クレヨラはこの色素を、クレヨンの新色として年内に発売すると発表した。 新色を偶然発見したのは、オレゴン州立大学で材質科学を専門とするマス・サブラマニアン(Mas Subramanian)教授。学生らと共に、電子工学

    「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
  • 温水洋一、芸人扱いされる葛藤を救った「浜田雅功」の言葉(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「昔、下北沢には、駅前にもう1店舗『餃子の王将』があったんです。25歳のときから、そこで1年半バイトしてました。最初に自分で作ったメニューが、まかない用のニラレバ炒め。それ以来、王将のニラレバ炒めが大好きなんです」 【写真】「温水洋一」25歳当時、「王将」バイトの休憩時間中 そう語るのは、個性派俳優として活躍し、バラエティ番組でも親しまれている温水洋一(55)。松尾スズキが主宰する劇団「大人計画」草創期のメンバーとして、初舞台を踏んだころのことだ。バイトと演劇。温水の生活のすべてが、この街にあった。 「王将って、昔も今も気軽に入れて、気軽に帰れる(笑)。そんな自由な感じが好きなんです。当時の僕には、気楽に深夜入れる安い店が、ここくらいしかなかったんですよ。バイト先でありながら、客としても終電がなくなってから、ひとりでべに行ったり。大切な場所でした」 今でこそ、コミカルな役からシリアスな役

    温水洋一、芸人扱いされる葛藤を救った「浜田雅功」の言葉(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2020/05/17
    浜田いいこと言ってるな。
  • 新型コロナで注目「空中タッチパネル」の実力度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、直接ボタンなどに触れず、空中に浮かぶ仮想的な画面に触れるだけで操作できる非接触型の「空中タッチ操作パネル」が注目されている。 【データビジュアル】新型コロナウイルス 国内の感染状況 2017年には「変なホテル ハウステンボス」(長崎県)のフロントに、空中に浮かぶ画面に触れてチェックインができるディスプレイが導入された。これは、個人向け写真集の作成や遺影写真の加工を手掛ける東証マザーズ上場のアスカネットが、電子部品商社の新光商事と共同開発したものだ。 センサーカメラが指の動きを感知し、空中に浮いた映像のボタンをあたかも触っているかのような感覚でそのまま操作できる。 ■画面に触らず、スマホも操作可能に アスカネットは2011年から空中に画像を浮かび上がらせる技術の開発を進めており、国内では先駆的な存在だ。ディスプレイなどが出す光を空中で結像させて画像として見せる

    新型コロナで注目「空中タッチパネル」の実力度(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2020/05/06
    『マイノリティ・リポート』ごっこしてみたい。
  • 独占告白 お笑い芸人を目指す宮迫博之の息子が語る「父と夢」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「芸人を目指しているのは、まったくお父さんの影響ではないんです。もちろん父をテレビで見かけることはよくありましたが、カッコいいとか憧れるという感情はなかったですね。父というより、人気芸人が出てるなぁという感覚です」 【写真】宮迫博之の1人息子・藤井陸くんとその相方の山口将くんがアノ決めポーズを披露 ハニカミながらそう語るのは、藤井陸くん(18)。芸人・宮迫博之(49)の一人息子だ。 誌が昨年報じた一連の「闇営業」問題は、吉興業を揺るがす一大スキャンダルに発展した。「ギャラはもらっていない」と後輩芸人に嘘をつかせた宮迫への批判は大きく、復帰の道はいまだ見えていない。はたして、そんな父親の姿を息子はどう見ているのか。アマチュア漫才コンビ『フライドポテト』として活動中の陸くんが、「相方の山口(将・19)と一緒なら」という条件付きで誌の独占取材に応えた。 藤井「お笑い芸人を目指すようになった

    独占告白 お笑い芸人を目指す宮迫博之の息子が語る「父と夢」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2020/01/31
    色々言いつつ、でもこんな取材を受けるってのは計算が見えてちょっと小賢しい感じがするけどw いいんじゃない。立ってるものは親でも使ってさ。ただしコンビ名をフライドポテトにしちゃうのは、いただけないなあ。
  • 寝室で増水 目の前で夫「世話になったな」…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    台風19号による浸水で7人が亡くなった福島県いわき市。水が自宅に押し寄せて溺死した関根治さん(86)は、百合子さん(86)の目の前で泥水に沈んでいった。百合子さんも首の高さまで水につかったといい、「現実とは思えない」と、突然訪れた恐怖と悲しみに言葉を失った。 【写真特集】台風19号のまがまがしい爪痕 新幹線車両も水につかった 関根さん夫は、決壊した夏井川から約300メートルの距離にある平屋建て住宅で2人暮らしをしていた。12日夜は寝室で布団を並べて寝たが、13日未明に百合子さんがトイレに行くために起きると、布団の下がぐっしょりとぬれているのに気が付いた。浸水が始まっていた。 治さんは約5年前から腰の病気で足が不自由になり、この1年は何かにつかまって立つのがやっと。治さんは窓際まで移動し、窓から外に叫んで近所に助けを求めた。百合子さんが自分の部屋で、貴重品を部屋の高い所に移していると、水

    寝室で増水 目の前で夫「世話になったな」…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2019/10/17
    こんな目にあったら、こんなことを目の当たりにしたら、たぶん生きていけない。
  • 運転中の「眠気」どう対処する? 「高速道路催眠現象」とも呼ばれる眠くなる理由とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    高速道路や速度域の高い道路を運転していると、それまで疲労や寝不足でなかったのに、意識がもうろうとしたり眠気に襲われることがあります。恐らくクルマを運転したことがあれば大体の方が体験したことのある現象です。 居眠り運転の対策方法などを画像で見る この現象には、「高速道路催眠現象」という名称が付いており、NEXCO各社など危険性を訴える啓蒙活動を行っています。なぜ、高速走行中では突然眠気が襲ってくるのでしょうか。 高速道路や速度域の高い状況での運転は、ある程度定まった速度で走行するためにアクセスやブレーキなど細かな運転操作を行いません。また、景色も単調なことが多いために運転者の眠気を誘います。 このような走行中の眠気を防止する対策として、 高速道路には、音や振動で運転者に危険を知らせる設備を設置。路肩側の白線には、一定の間隔で凹凸を付けることで運転者に振動を伝えています。 さらに、白線外側のア

    運転中の「眠気」どう対処する? 「高速道路催眠現象」とも呼ばれる眠くなる理由とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2019/01/27
    なんだよそれ嘘松じゃねえの?と思ったが、Wikipediaのページもあるな。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E5%82%AC%E7%9C%A0%E7%8F%BE%E8%B1%A1
  • 酒も飲まず、貯金もゼロ…スーパーボランティア尾畠春夫さんの生き様(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ---------- 山口県周防大島町で行方不明となっていた2歳男児を発見し、大きな注目を集めたスーパーボランティア・尾畠春夫さん。現在、広島県呉市でボランティア活動を続ける尾畠さんに、週刊現代の齋藤剛記者が「被災地に行く理由」と「家族の話」を訊いた――。 ---------- 前編『スーパーボランティア・尾畠春夫さんが語った「壮絶なる我が人生」』はこちらから⇒https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57170 私は65歳から格的にボランティア活動を開始して、最初は新潟の中越地震のときかな。災害があるとすぐ現地に向かいました。それこそ全国を回りましたね。 東日大震災のときは、南三陸でがれきの中から思い出の写真などを見つけ、被災者に戻す「思い出探し隊」の一員として、約500日間ボランティア活動をしました。このとき、酒をやめました。それまで自分は浴びるほど

    酒も飲まず、貯金もゼロ…スーパーボランティア尾畠春夫さんの生き様(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2018/08/27
    ことばは悪いがちょっとイっちゃってる人。
  • オシムがセネガル戦を絶賛。「日本の強さはポーランドより上」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    よ、見事だ。当に見事だ。このようなエネルギー溢れるサッカーを見たとき、チームスピリットに触れたとき、私は大きな幸福を感じる。 【写真】オシムが語るコロンビア戦。「日は相手の退場で勝ったのではない」 試合前は日がセネガルに対抗できるのか、私は懐疑的だった。セネガルの選手の身体能力は非常に高く、すこぶる強靭だ。野生動物のような鋭さを持っている。そんな彼らと互角の戦いをするのは、決して簡単なことではなかったろう。 それなのにデータを見ると、”デュエル”での勝利は日がセネガルを上回っている。日の選手が知能と工夫を駆使して競り勝つたびに、私は誇りのような喜びを感じ、思わず手を叩いていた。 1点のビハインドから同点にすることは、ただ単にゴールすることより難しい。この2-2という結果は、最後の1秒まであきらめず、集中力を切らさない日の、まさに面目躍如といったところだろう。いや、それどころ

    オシムがセネガル戦を絶賛。「日本の強さはポーランドより上」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
  • 若者に「チル」という言葉がはやっている理由とは? 「SNSイベント疲れ」が背景に (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    10~20代の若者の実態にとことん迫り、若者と社会のよりよい関係構築を目指す電通若者研究部(電通ワカモン)が最近の若者の実態から世の中の今後の潮流を探ります。 【関連画像】「電通若者実態調査2015」(15-29歳の男女3000人に実施) 「今日はカフェで“チル”していました」 最近、若者の間で“チル”という言葉がよく使われているのはご存じでしょうか? 「今日はカフェでチルしていました~」「この曲チルい!」といった形で使われ、インスタグラムのタグラインとして「#チル」もよく使われています。 若者たちはどういう意味でこの“チル”を使っているのでしょう。そして、この言葉が使われるようになった背景には何があり、“チル”の拡がりによって今後の消費にどういった可能性をもたらすのでしょうか。 ●「チル」って何? チルは「落ち着いた」という意味を表すヒップホップ用語の「Chill out(チルアウト)」

    若者に「チル」という言葉がはやっている理由とは? 「SNSイベント疲れ」が背景に (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/12/10
    チルってそういう意味だっけ?
  • 小峠が語る薄毛の極意「トレエン斉藤は攻めのハゲ、スキンへッドは逃げのハゲ」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    薄毛と言えば、男性にとって永遠の悩みの一つ。「ハゲ=非モテ」と思い込んでいる男性は多いが、「僕は、ハゲで良いことの方が増えましたよ」と断言するのは、スキンヘッドがトレードマークの“モテ芸人”お笑いタレント・バイきんぐの小峠英二さん(41)だ。ハツラツと“薄毛ライフ”を謳歌する小峠さんに、その極意を聞いた。 * * * ――いつから頭部が寂しくなってきたのか 24歳頃から日に日に髪が薄くなってきて、30歳で頭の4割くらいがハゲてしまったんですよ。おやじも兄も親せきも、みーんな薄いから、これはもう遺伝ですね。 ――当初から薄毛もハゲも気にならなかった? そりゃその頃は、めちゃめちゃ気にしてましたよ。朝と晩に10分ずつ、育毛剤を髪に振る「育毛タイム」を設けて、必死に髪を生やそうとしていました。それを6年間続けたけど、手応えはなかった。だから「もうやってもムダだ」って思ったんです。 ――そのころの

    小峠が語る薄毛の極意「トレエン斉藤は攻めのハゲ、スキンへッドは逃げのハゲ」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/12/03
    昨日の野宮真貴と同じようなことを云っている。
  • <フィンテック>スマホで決済 現金消えた スウェーデン (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇パン屋は「現金お断り」 「支払いはスウィッシュで。クレジットカードより便利だから」。スウェーデン・ストックホルム南部の駅前の路上。通行人に雑誌を売っていたホームレスのラスさん(73)は笑顔で呼びかけた。「スウィッシュ」はスウェーデンの大手6銀行が共同運営するスマートフォンの決済アプリ。ラスさんが首にかけたカードに記された携帯電話番号にメッセージを送れば、支払い完了だ。一方、すぐ近くで「施し」を求めていた物乞いの男性(48)が持つ紙コップには、通貨クローナは一枚もなかった。「みんな現金を持たなくなったんだ。外国人がくれるユーロが頼りだよ」。男性はうつろな目でつぶやいた。 2012年に運営を開始したスウィッシュは、携帯番号と銀行口座がひも付けされ、店での支払いや個人間のお金のやりとりが瞬時にできる。国民の半数以上が使い、若年層(19~23歳)の利用率は95%に達する。中央銀行のリクスバンクが

    <フィンテック>スマホで決済 現金消えた スウェーデン (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/11/27
    現金だと追っかけられないからな。
  • 山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    前地方創生相の山幸三・自民党衆院議員(福岡10区)が、北九州市内で23日に開かれた三原朝彦・自民党衆院議員(同9区)の政経セミナーの来賓あいさつで、三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ、「何であんな黒いのが好きなんだ」と発言していたことがわかった。 山氏は事務所を通じ、「人種差別の意図は全くない」と説明している。 山氏は三原氏との交友関係を強調し、「ついていけないのが(三原氏の)アフリカ好きでありまして、何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と述べた。 山氏の事務所は24日、読売新聞の取材に対し、「(山氏は)昔、アフリカを表現する言葉として使われた『黒い大陸』という意味で言ったと話している」と説明した。

    山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/11/25
    こりゃまた酷い。
  • 映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 最新技術でよみがえる39年前の傑作 監督だけは「今さらほめられても…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    漫画家、モンキー・パンチさん(80)の「ルパン三世」生誕50周年の今年、初の劇場版長編アニメ「ルパン三世 ルパンVS複製人間」(1978年)が、4Kリマスター(高解像度高画質)化の上、劇場の席で光や風、振動などを味わえるMX4D作品として9月1日から公開される。39年がたった今でも根強いファンが多い作品だが、監督、脚、絵コンテを担当した吉川惣司監督(70)は「当時は誰もほめてくれなかったのに」と当惑気味だ。 ■今さらほめられても… この作品は、ルパン三世と謎の人物、マモーの対決を描いた物語。ルパン(声・山田康雄)は峰不二子(同・増山江威子)の依頼で永遠の命を得られるという伝説の「賢者の石」を手に入れる。しかし、不二子はルパンを裏切り、謎の人物、マモー(西村晃)の元へ走る。彼は自らのクローンを製造し、1万年もの間、生き続けてきた男だった…という設定だ。 クローン技術などハードSF的な要素や

    映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 最新技術でよみがえる39年前の傑作 監督だけは「今さらほめられても…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/08/28
    なるほどポール・ウィリアムズか。
  • 本田、メキシコデビュー戦で初ゴール! 左足のミドル弾…代表戦前に猛烈アピール (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    現地時間22日にメキシコリーグ第6節の試合が行われ、パチューカはベラクルスと対戦。今年7月にパチューカへ加入した日本代表FW田圭佑は初のベンチ入りを果たした。 【動画】田圭佑、実は試合に出ていた?仰天の真実が明かされる 試合開始して14分、左サイドのアギーレがゴール前に向けてグラウンダーのクロスを入れると、セガルが飛び込みシュートを放つ。GKガレスに弾かれるも、再びセガルがつめてゴールを決めた。 ただ、左サイドで存在感を発揮していたアギーレが足を負傷し途中交代。代わって入ったプーチは32分、ペナルティーエリアの外から強烈なシュートを放った。弾き出そうとしたGKガレスは着地に失敗して負傷し、その間にグスマンがこぼれ球を押し込んでパチューカに追加点が入る。 さらに53分にもコーナーキックからグスマンがヘディンシュートを決めてリードを3点に広げた。そして58分、ついに田が途中出場を果たしメ

    本田、メキシコデビュー戦で初ゴール! 左足のミドル弾…代表戦前に猛烈アピール (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/08/23
    スーパーサブとしてならまだいける? いや、ここでスパッと切らないとダメだ。
  • 稲田朋美「政治資金パーティー」発起人は“死者”だった (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    内閣改造で「去りゆく大臣」がこれほど注目されたことはなかったのではないか。相次ぐ失言に加え、新たにPKO日報の隠蔽疑惑まで噴き出している稲田朋美・防衛相だ。

    稲田朋美「政治資金パーティー」発起人は“死者”だった (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • PTAの伝統 ベルマーク集め。実は貼らなくてもよかった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    PTA改革でやり玉にあげられる、ベルマーク係。学習帳やお菓子の包装紙についている、あの約1~2センチ四方のマークを集める作業のことだ。この時代に手作業でやるのは「非効率」という声もある。ベルマーク教育助成財団に取材した。【BuzzFeed Japan / 小林明子】 【あるある】子育て経験者なら泣きながら頷いてしまう9のこと ベルマークといえば、子どもの頃、親が切り貼りしていた記憶がある人もいるかもしれない。なにせ、1960年から57年にわたって続いている事業だ。デジタル時代のいまも、包装紙片の切り貼り作業は、全国2万7282校のPTAで脈々と受け継がれている。 私の息子(11)が通う小学校では、保護者は毎年1つ、PTAの「係」をしなければならない。そのうちベルマーク係は「非効率」「平日に有休を取らなければならない」と悪名高い。ただ、冷房の効いた部屋で座り作業を一度すればいいだけなので、運

    PTAの伝統 ベルマーク集め。実は貼らなくてもよかった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/07/16
    運動会のピラミッドに近いものがあるな。日本人はこういうの好きだよね。
  • クロ現5分延長の謎 NHK内部で政治部vs社会部が表面化 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    加計学園の獣医学部新設をめぐり、6月19日、NHKが「クローズアップ現代+」で新たな内部文書をスクープした。だが、それ以上に緊迫したのは、番組に登場した2人のNHK記者の“同僚バトル”だった。 萩生田光一官房副長官の関与に加え、〈総理は『平成30年4月開学』とおしりを切っていた〉と首相自らの指示まで示した新文書。この特大の“NHK砲”に、同じ番組に出ていた政治部記者がケチをつけたのだ。

    クロ現5分延長の謎 NHK内部で政治部vs社会部が表面化 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • <米国>駆け込み死刑執行 薬物期限迫り11日間で8人計画 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロサンゼルス長野宏美】死刑に使う薬物の使用期限が迫っているため、今月17日から11日間で8人の死刑執行を計画していた米南部アーカンソー州で20日深夜、1人目の死刑が執行された。集中的な「駆け込み執行」は前代未聞との批判があり、俳優のジョニー・デップさんらが現地で抗議運動に参加した。 【写真特集】死刑囚の生活空間公開 医療設備充実、「スタミナ焼き」人気  死刑が執行されたのは1993年に女性を殺害した罪で死刑判決を受けた黒人のレデル・リー死刑囚(51)。 米国では主に薬物による死刑執行が行われてきたが、製薬会社が販売を拒否するなど、執行用薬物の入手が難しくなっている。アーカンソー州では執行に使われる3種類の薬物の一つである鎮静剤「ミタゾラム」の使用期限が今月末に切れることから、17~27日に8人の死刑を執行すると発表していた。 死刑囚らが執行停止を求めて訴訟を起こし、再審理の必要性など

    <米国>駆け込み死刑執行 薬物期限迫り11日間で8人計画 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2017/04/23
    『ロボコップ』並みの無法地帯になってきたな。
  • 56歳に見えない漫画家・荒木飛呂彦氏、秘けつは波紋?東京の水道水? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで知られる漫画家の荒木飛呂彦氏が30日、「ベストドレッサー賞」を学術・文化部門で受賞し、都内で行われた発表・授賞式に出席した。56歳には見えない若々しいルックスで会場をどよめかせた。 【写真】「ジョジョ」イケメンで初の実写化!東方仗助役は…  ドット柄のパンツに黒のジャケットというスタイルで登壇した荒木氏は「今日は特別におしゃれしてきました」。だが、若々しい見た目は司会者に「何か打ってるんですか」と驚かれるほど。人は「最近その質問ばっかり…。漫画の質問があまりないんですよ」と苦笑いしつつ、「東京都の水道水で毎朝顔を洗っています」と切り返していた。 実は、荒木氏が手がける「ジョジョ」シリーズには“若いまま”のキャラクターが存在する。「吸血鬼」や「柱の男」のような悪役は若さを保ち続け、彼らを撃退するエネルギー・波紋の使い手も「吸血鬼」ほどではないが、一般人よ

    56歳に見えない漫画家・荒木飛呂彦氏、秘けつは波紋?東京の水道水? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    daddyscar
    daddyscar 2016/12/01
    冷たい水でしか顔洗わないんだろうな。風呂入ってるときも、出来るだけお湯が顔にかからないようにしてると見た。
  • 部活指導メール 主将に1年600件 神戸の高校 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市立高校の50代男性教諭が2014年夏から15年夏にかけ、顧問を務めるソフトテニス部の女子主将に対し、約1年で500~600件のメールを送っていたことが22日、同市教育委員会への取材で分かった。携帯電話同士のメールで、練習時に指導しきれなかったことを伝える内容などだった。「生徒の重荷になる」として同校は今月、この教諭にメール伝達をやめさせた。(上田勇紀) 市教委によると、教諭はほかの部員にもメールを送っていたが、主将への件数は多いときで1日約20件と突出。時間帯は主に夜で、土日にも送っていた。 練習日の調整や練習内容などに関するメールが多く、教諭が練習に参加できなかった日には、メールでその日の練習の報告を求めていたという。 15年夏以降も、件数は減ったが、メールによる部員への連絡や指示は続いていた。市教委は「メール連絡がいけないわけではないが、頻繁だと生徒も精神的にしんどいと思う

    daddyscar
    daddyscar 2016/11/23
    年間600通と云われると、うわーって思うけど、一日二通とか三通でしょ。定期の連絡程度なのでは?