タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (30)

  • 北野武監督の崖っぷちと『アウトレイジ』3部作の真実 - オフィス北野社長・森昌行P、同志の告白【短期連載 暴走の黒幕】

    映画『アウトレイジ 最終章』(公開中)に携わるスタッフたちの言葉を記録し、「アウトレイジ」シリーズ、及び北野武監督率いる北野組の魅力を探る短期集中連載「暴走の黒幕」。第2回は『その男、凶暴につき』(89)以降、全ての北野作品のプロデューサーを務めている森昌行氏(第1回:北野武監督)。『アウトレイジ』(10)、『アウトレイジ ビヨンド』(12)に続いて完結する3部作は、どのような経緯で生まれたのか。 出演者と番組スタッフの関係から、やがては18作もの映画を生み出す監督とプロデューサーの関係に。北野監督と森氏は30年以上のつき合いがある中で自然と距離を取り始め、「友人」ではなく「同志」となることを選んだ。北野武の作家性を「振り子」と表現する森氏。北野映画の“黒幕”ともいえるプロデューサーは、摩擦や抵抗、重力の中で揺れ動く振り子を冷静に見つめながら、自らの喉元に刃を突きつけるがごとく決断を下して

    北野武監督の崖っぷちと『アウトレイジ』3部作の真実 - オフィス北野社長・森昌行P、同志の告白【短期連載 暴走の黒幕】
  • 市川紗椰、『ユアタイム』あの騒動で波乱の船出も「なんとかなる」- キャスター挑戦・夜型生活化でも発揮するポジティブ思考

    フジテレビ平日夜のニュース番組が、大きく生まれ変わった。『プロ野球ニュース』『すぽると!』と40年にわたり独立してきたスポーツ情報番組を報道番組と合体させ、4月4日に『ユアタイム~あなたの時間~』がスタート。ニュースとは想像できない番組タイトル、毎日変わるオープニング/エンディング曲、そして何より、メーンキャスターにモデルとして活躍する女性を起用したことで、新しいニュース番組が誕生した印象だ。 その女性こそが、市川紗椰。相撲、鉄道、アニメ、プラモなど、"オタク"気質で好奇心あふれる人物だ。番組スタートの半月前に、タッグを組む予定だったショーン・マクアードル川上(ショーンK)氏が、経歴詐称騒動で出演を辞退するという波乱の中で船出を迎えたが、そんな世間の騒ぎをよそに「なんとかなるんじゃないかという感じでした(笑)」と当時を振り返るなど、今回のインタビューでは、常にポジティブな思考を見せてくれた

    市川紗椰、『ユアタイム』あの騒動で波乱の船出も「なんとかなる」- キャスター挑戦・夜型生活化でも発揮するポジティブ思考
  • ブラマヨ・小杉竜一、G-SHOCK愛用の理由にスタジオ感動「漫才師の証」

    お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの小杉竜一(42)が、6日に放送されたテレビ朝日系トーク番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』(毎週土曜26:15~26:45)で、カシオの腕時計・G-SHOCKを愛用している理由を明かした。 この日のゲストは、お笑いコンビ・ロッチ。現在はワタナベエンターテインメントに所属している2人だが、吉のお笑い養成所・大阪NSC出身の経歴を持っている。コカドケンタロウは14期生、中岡創一は16期生で、ブラマヨはその先輩にあたる13期生。「すぐ下の後輩」であるロッチは、当時を思い返しながら赤裸々トークを繰り広げていった。 ブラマヨのほか、次長課長、チュートリアル・徳井義実、野性爆弾が同期となる13期生。中岡は「ランク付けノート」を作り、「カリスマ集団」として憧れていた13期生をはじめ、NSCの芸人たちを独断で評価していたという。 ランクは「B」「A」「特A」

    ブラマヨ・小杉竜一、G-SHOCK愛用の理由にスタジオ感動「漫才師の証」
    daddyscar
    daddyscar 2016/02/09
    「大いなる凡人」小杉のちょっとイイ話。
  • 富野由悠季監督が説く「ガンダム」の世界が揺るぎない理由と『Gレコ』秘話、そして「人は本当にニュータイプになれるのか」絶望感も吐露

    10月22日~31日の会期で開催されている「第28回東京国際映画祭」の特集上映「ガンダムとその世界」のトークショーが23日、都内にて行われ、『機動戦士ガンダム』の富野由悠季総監督らが登壇した。 富野監督が手がけたTVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』上映後に行われたこの日イベントには、対談相手としてメディアアーティストとしても知られる筑波大学助教授の落合陽一氏、進行役として同作プロデューサーの小形尚弘氏が参加した。 「機動戦士ガンダム」シリーズの大ファンであり、作品と出会った原体験から得た「どうやって人類を革新するか」ということが現在の研究や創作の動機にもなっているという落合氏。同氏がメディア研究において第一線で活躍する人物であることはもちろん、今回富野監督が落合氏を対談相手に選んだことには、富野監督が『G-レコ』をめぐって子供たちへのメッセージをこめた作品であるという趣旨で繰り返してい

    富野由悠季監督が説く「ガンダム」の世界が揺るぎない理由と『Gレコ』秘話、そして「人は本当にニュータイプになれるのか」絶望感も吐露
  • <中村うさぎの降板が意味するもの>テレビ業界に減った「才能ある怪しいTVマン」たち | マイナビニュース

  • Windows 10ミニTipsのニュースまとめ 1ページ

    Windows 10ミニTips」のニュースまとめ 自他共に認める「Windowsフリーク」の阿久津良和氏による、Windows 10をちょっと便利に使うTips連載。知っているようで知らない機能や操作方法、Windows 7やWindows 8.1までとの違いなど、実用重視でピックアップ。

    Windows 10ミニTipsのニュースまとめ 1ページ
  • Wi-Fiの暗号化方式はWPA2-PSK(AES)の設定を - IPAが注意喚起

    情報処理推進機構(IPA)は6月12日、「家庭内における無線LANのセキュリティ設定の確認を」と題する注意喚起情報を公開した。 IPAでは、一般家庭の無線LAN環境が不正に利用される恐れがあるとして、その危険性や対策について過去にも注意喚起を行ってきた。 不正利用を防ぐ対策の一つとして通信の暗号化があるが、IPAが2014年10月に実施した意識調査では、自宅の無線LANの暗号化について「通信の暗号化を行っているかどうかわからない(32.7%)」「通信の暗号化を行っていない(19.1%)」と、全体の半数以上が不明または設定なしという状況であることがわかり、類似被害の増加が懸念されている。 家庭内に設置した無線LANルータなどのアクセスポイントへ不正に接続された際の脅威として、「通信内容の盗み見」「迷惑メール送信や不正アクセス、違法ダウンロードなどの不正行為の身元詐称」「家庭内の無線LAN環境

    Wi-Fiの暗号化方式はWPA2-PSK(AES)の設定を - IPAが注意喚起
  • 東京五輪の開催決定! 招致ロゴのデザインにこめられた意味とは? - 佐藤可士和に選ばれ、榮久庵憲司の監修を受けた"桜のリース"

    アルゼンチンで開催された第125次IOC総会にて、2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の開催地が東京に決定した。招致活動を知らせるポスターなどで、色鮮やかな花輪のようなロゴマークを目にしてきた人も多いと思うが、あのロゴを誰が、どのようなプロセスでデザインしたのかご存じだろうか? 稿では、招致ロゴの図案の解説と携わった著名クリエイターたち、そしてデザインにこめられた思いに迫っていく。 五輪をふたたび日に迎えるための"桜のリース" この招致ロゴは、2011年11月に発表されたもの。日を象徴する花である「桜」がモチーフで、一枚一枚の花びらが集まって、世界をつなぐひとつの大きな輪となっているような"桜のリース"の図案となっている。日では主にクリスマスの装飾として知られているリースには「再び戻る」という意味があり、この桜のリースには「日で1964年以来のオリンピック・パラリンピッ

    東京五輪の開催決定! 招致ロゴのデザインにこめられた意味とは? - 佐藤可士和に選ばれ、榮久庵憲司の監修を受けた"桜のリース"
  • 圧倒的な破壊力!? 神奈川県でいつかは制覇したいおいしいデカ盛り7選

    デカ盛り。その響きには人を魅力してやまないものがある。見た目のインパクトはもちろん、そして味ももちろん、その皿を空にした瞬間の達成感は格別なものがあるだろう。そこで今回、いしん坊にオススメしたい味にもこだわったデカ盛りを神奈川県からお届けしよう。 "神奈川県最強クラスのメガ盛り店" 湘南の玄関先・神奈川県藤沢市の小田急線「藤沢町」駅から歩いて8分。県道43号線から神奈川県立湘南高校に向かう途中、ネット上では"神奈川県最強クラスのメガ盛り店"とも称されているお事処「上州屋」がある。軒先に吊るされた趣のある赤い提灯が目印だ。その最強クラスというやらに挑んでみようではないか! 「いらっしゃい」。取材ということで特別に開店前におじゃましたのだが、厨房ではスタッフが仕込み作業に追われていた。筆者の目当ては「サイコロステーキ メガ」(2,300円)だ。ご飯も特特盛(プラス300円)に決定! 早速

    圧倒的な破壊力!? 神奈川県でいつかは制覇したいおいしいデカ盛り7選
  • 努力の矛先「将棋電王戦FINAL」第2局 - Seleneを完全に読み切った永瀬六段の才知

    3月21日にプロ将棋棋士とコンピュータによる5対5の団体戦「将棋電王戦FINAL」の第2局、永瀬拓矢六段対Selene(開発者:西海枝昌彦氏)の対局が高知県・高知城で行われ、永瀬六段が勝利。第1局に続く連勝で、プロ棋士側は団体戦の勝利まであと1勝に迫った。電王戦史上、プロ棋士が2勝目を挙げるのは初となる。 この対局は異例の結末を迎えている。88手目、永瀬六段の指した「△2七同角不成」。この手を対戦相手のSeleneが認識できず、自玉の王手を放置する反則手「▲2二銀」を指したため反則負けとなったのだ。 なぜこんなことになったのか、大いに興味をそそられるところだが、実は反則が出た時点で永瀬六段は自身の勝ちをほぼ読み切っていた。つまり反則負けは最後のおまけのようなもので、勝負としてはそれ以前に決着がついていたということだ。反則負けの詳しい経緯は最後に確認するとして、まずは将棋の内容にしっかり迫っ

    努力の矛先「将棋電王戦FINAL」第2局 - Seleneを完全に読み切った永瀬六段の才知
  • 富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』

    3月21日、TOHOシネマズ橋にて「東京アニメアワードフェスティバル2014」が開催され、新作アニメ『Gのレコンギスタ』発表をしたばかりの富野由悠季監督がトークセッションを行った。 ゲストにフランスのアニメビジネスのパイオニア、セドリック・リタルディ氏と人型二足歩行ロボットの開発に携わったシャフト社を立ち上げ、経営に関わった実業家・246キャピタル株式会社の加藤崇氏を招いて、『アニメの未来』について語る……のだが、富野監督は開口一番、「アニメーションの未来についてですが、未来なんてねえよ!」といきなりデッドボール級の一言を投げてきた。ただし条件が付きますが、となけなしのフォローを入れるも…… 富野監督:今『源氏物語』(超現代語訳)を読んでるけど、1000年前から末世、この世は終わりだってずっと言ってるんだから! 未来なんてないんですよ! これが理解できれば後の話は一切聞く必要はない!

    富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
  • 最短即日融資可のおすすめ消費者金融カードローン!優先審査あり

    お金が必要になるときは、急であることが多いですよね。そんなときに、申し込んだその日に借りられるカードローンは、とても便利で有難い存在です。 今回は、そんな最短で即日融資が受けられるカードローン商品をたっぷりご紹介します。 即日融資を実現するには申し込みのタイミングといった条件もあったりするので、どんな業者のどの商品ならすぐに借りられるのか、必要書類は何か等を事前に知っておけば、いざというときに検索する時間のロスを省くことができます。 とにかく急いでお金を借りたい方、また今後そんな状況になることも考えられる方は、ぜひこの記事を参考にして素早く借り入れができるようにしてくださいね。 即日でお金を借りるならカードローン!おすすめ商品を多数ご紹介 ではさっそく、最短で即日融資が可能なカードローンの数々をご紹介していきます。オススメなのは、やはり大手消費者金融です。それぞれの商品について、そのメリッ

    最短即日融資可のおすすめ消費者金融カードローン!優先審査あり
    daddyscar
    daddyscar 2013/10/01
    そりゃそうだろう。何当たり前のことを云ってるのか。
  • いよいよ最終回! 連続テレビ小説『あまちゃん』のタイトルロゴに秘められた想い -NHK担当者に聞いてみた

    レポート いよいよ最終回! 連続テレビ小説『あまちゃん』のタイトルロゴに秘められた想い -NHK担当者に聞いてみた 大人気のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』もいよいよ最終回! いつもは企業のロゴやマスコットの由来を調べている当コラム、今回は特別編ということで、あまちゃんのロゴを取り上げます。あまちゃんのロゴはどのように制作されたのでしょうか。NHK放送総局デザインセンター 映像デザイン部、岩倉暢子さんにお話を伺いました。 ――『あまちゃん』のタイトルロゴはどのような経緯で制作されたのでしょうか? ロゴデザインは、放送開始の半年前、昨年(2012年)10月に完成しました。ロゴのデザインを決定するにあたって、1カ月間ほどコンペを行いました。「あまちゃん」の筆文字だけでも6種類ほどのバージョンがあり、その中から選びました。 カッコイイ系、オシャレ系とあらゆる方向性を検討し、いくつものバージョン

    いよいよ最終回! 連続テレビ小説『あまちゃん』のタイトルロゴに秘められた想い -NHK担当者に聞いてみた
  • 『超時空要塞マクロス』のヒロイン・早瀬未沙と私 - 声優・土井美加

    来年放送開始30周年を迎える『超時空要塞マクロス』のヒロイン・早瀬未沙役などで知られる声優・土井美加。この役に出会うまでの当時の現場の様子、そして、その後の歩みについてうかがった。 土井美加 ■プロフィール 現代演劇協会附属総合芸術学院を経て現代演劇協会"劇団昴"に在籍。2003年2月15日劇団昴を退団し、現在はフリー(個人事務所"トモダチ")を経て"ムーブマン"に在籍中 ――子どものころ、お芝居を観て女優さんに憧れたことはありましたか。 「高校生ぐらいのときに文学座の『飢餓海峡』を観て、太地喜和子さんにすごく憧れたというか、なんかステキなお姉さんという感じがして。あと、唐十郎さんがやっていた状況劇場が大好きで、お友だちとか同級生は誰も興味がなくて、ずっといつも一人で観に行っていたのですけれど。仙台の西公園というところに状況劇場がテントを張って。李麗仙さん(大鶴義丹さんの母)とかが、すごい

    daddyscar
    daddyscar 2013/08/10
    土井美加のインタビューなんてめずらしいね。文学座に劇団昴とか王道の俳優さんだったんだね。僕も早瀬未沙派だったんだけど、周りのアニメ好きの女の子たちは毛嫌いしてたなあ。
  • 富野由悠季監督との30年越しの秘話-『機動戦士ガンダム』安彦良和×板野一郎×氷川竜介トークショー

    今年4月19日で一周年を迎えた東京・台場のダイバーシティ東京プラザ「ガンダムフロント東京」では、現在一周年記念としてさまざまなテーマで「企画展リレー」が行われている。現在開催されている企画展は『機動戦士ガンダム』放映当時より、キャラクターデザインおよび作画ディレクターを務めている、安彦良和氏をフォーカスした「アニメーター安彦良和展」。この一環として12日に「安彦良和×板野一郎×氷川竜介」トークショーが行われた。 監督と並んで過酷な製作現場の屋台骨を支えてきた安彦氏が、今だから言えるぶっちゃけトーク満載で当時を語る! 記事ではその内容をできるだけお伝えしたい。 製作現場がホワイトベースだとするならば、安彦良和はガンダムだった 壇上に現れた3人。進行役でもあるアニメ評論家の氷川氏、主役である安彦氏、そして『ガンダム』の制作現場に動画マン(途中で原画へ)として参加し、安彦氏を師と仰ぐ板野氏が並

    富野由悠季監督との30年越しの秘話-『機動戦士ガンダム』安彦良和×板野一郎×氷川竜介トークショー
  • [探偵はBARにいる]第3弾の製作決定 大泉洋ガッツポーズで歓喜 | エンタメ | マイナビニュース

    「探偵はBARにいる」シリーズの第3弾製作をガッツポーズで喜ぶ大泉洋さん 俳優の大泉洋さん主演の映画「探偵はBARにいる」シリーズの第3弾が製作されることが26日、明らかになった。同日、丸の内TOEI(東京都中央区)で開催された「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」(橋一監督)の舞台あいさつで発表されたもので、観客に続編の製作決定が告げられると拍手が鳴り止まず、大泉さんは「ありがとう。拍手が鳴り止まなくて、カンヌ映画祭みたい。私にとってものすごく大切な作品です。こんなにいいことがあると(自分が)死ぬんじゃないかと思う」と喜び、ガッツポーズも見せた。  また、大泉さんは第3弾について「第4弾も一緒に作ってしまおう。第3弾は15分くらいで(最後に)『続く!』みたいにしたい。(共演者の)松田龍平君は飽きっぽいので、飽きないうちに撮ってしまった方がいい」と冗談を交えながら話すなど得意の“マシ

    daddyscar
    daddyscar 2013/05/26
    東直己の原作はこれっぽっちも大泉洋のイメージはないんだけど、うまく役を引き寄せた感じ。
  • 玉袋×ピエール瀧×伊集院、46歳トリオが初共演! 初回放送の予告編が公開

    玉袋筋太郎、ピエール瀧、伊集院光が初共演するひかりTVの番組『玉瀧光(たまたきひかる)』(毎週水曜24:06~24:36ほか)が5月15日よりスタートし、初回放送に先駆けて予告編が公開された。 1967年生まれで今年46歳の3人が、番組にそろって出演するのは今回が初めてとなる。仕事はもちろん、プライベートでも接点はないようで、ピエールが「仕事も何もこの3人で会うこと自体初めて」、玉袋が「連絡先知らねえんだから」と言うほど。その上、伊集院がロケ番組に出演することも珍しいことから、なかなか見ることのできない貴重な3ショットがこの番組で実現したことになる。今回公開された予告編は、その雰囲気を象徴したような内容。3人そろってのタイトルコール後に伊集院が「もうすでに探り合ってるよね(笑)」と指摘すると、これには2人も納得。ピエールは「この3人は誰かが言った後の、その隙間を狙ってしゃべる係だからね」と

    玉袋×ピエール瀧×伊集院、46歳トリオが初共演! 初回放送の予告編が公開
    daddyscar
    daddyscar 2013/05/15
    二週間遅れとかでいいからネットでも流してくれよ。
  • 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念

    レポート 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念 人間対コンピュータの戦い。このレポートも4回目を迎えるが、今回の戦いほど異様な勝負はこれまでの将棋界では見たことがないものだった。筆者は第三局のレポートの結びで「意地の勝負なら塚田九段はきっとやってくれる」と予想したが、塚田九段が見せたのは「棋士の意地」の範疇をすら超えた、勝負への壮絶な執念だった。泥にまみれることすらいとわない、なりふり構わぬ戦いぶりに対しては賛否両論もあるだろう。しかし、この戦いを称えるのか非難するのか、それは勝負を見た人間がそれぞれに決めればいい。ここでは、この日の盤上とそれを取り巻く人たちの間で何が起こっていたのか、その真実に迫ってみたい。 「第2回将棋電王戦」は、日将棋連盟に所属する現役プロ棋士5人と、第22回世界コンピュータ将棋選手権で上位に

    泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念
  • 総務省はなぜ携帯電話に「070」番号を開放した? その経緯を徹底解説

    総務省は4月1日、携帯電話番号として新たに「070」で始まる番号が2013年11月から利用可能になると発表した。従来の「090」「080」に続く番号で、PHS向けに使われていた番号が、携帯電話でも利用できるようになる。稿では、この携帯電話に向けた070番号の割り当てが、どのような経緯で行われたのか解説する。 携帯電話番号の経緯 携帯電話やPHSの電話番号は、現在11桁の数字で構成されている。固定電話の市外局番に当たる部分が「0A0」(Aは0以外の数字、最初の0は国内通話を表すプレフィックス)の3桁となっており、携帯電話が090、080、PHSが070を利用。「0A0-xxx-xxxxx」という構造になっている。ちなみに、国際電話が010、ポケットベルが020、IP電話が050、FMCサービスが060で、030と040が使われていない。 この携帯電話番号だが、もともと自動車電話用に030(

    総務省はなぜ携帯電話に「070」番号を開放した? その経緯を徹底解説
  • ケンタッキー、肉2枚でライスをはさんだ「ケンタッキーチキンライス」発売

    ケンタッキー・フライド・チキンは2月7日、「ケンタッキーチキンライス」(450円)を全国の「ケンタッキーフライドチキン」店舗で発売する。 同商品は、肉厚なチキンフィレ(鶏胸肉)一枚肉2枚をバンズ代わりにし、その間にケチャップライスとチェダースライスチーズ、特製トマトソース、特製マヨソースをはさみ込んだサンドメニュー。バンズのチキンフィレは「オリジナルチキン」と全く同じ調理法により、カーネル・サンダース秘伝の11ハーブ&スパイスで味付けされている。 同社では、"常識を覆すサンドメニュー"、"新発想のチキンライス"として発表している。 また同商品は、べ応えたっぷりのボリューム(平均256g)でありながら、カロリーは585kcalとのこと。

    ケンタッキー、肉2枚でライスをはさんだ「ケンタッキーチキンライス」発売
    daddyscar
    daddyscar 2013/01/31
    うへぇ凄いカロリーなんだろうなーと調べてみたら、クォーターパウンダーとさほど変わらないんだな。喰ってみたい。