タグ

ブックマーク / smhn.info (11)

  • Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。 - すまほん!!

    Windows 8.1を使っていて、Windows 10のアップグレード予約もしてあったのですが、更新が降ってくる様子がないので自分で更新をかけました。このページからアップデート用のインストーラーを落とせます。 更新用のファイルは数GBあります。1年以内ならWindows 8.1からのアップグレードは無償なので、今回更新に費用は発生していません。 WIndows 10の評判は概ね好評です。ただ口コミをチェックしていてよく聞かれるのは、何をするにも標準アプリがMicrosoftのものになってしまうというもの。IMEをGoogle日本語入力に変更してもすぐMS-IMEになってしまうとか、何をするにもChromeではなくMicrosoft Edgeが起動するとか。これついてはFirefoxを開発しているMozillaのCEOも怒ってますね。 その原因はおそらくこれ。初期設定中の「新しいWindo

    Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。 - すまほん!!
  • これはXperia Z5 Compact?謎の4.6インチ高性能端末E5663の存在が明らかに – すまほん!!

    ソニーモバイル製の未発表端末E5663が、ベンチマーク上に登場しました。 それによると、ディスプレイサイズはXperia Z3 Compactと同じく4.6インチであることがわかりました。 解像度はZ3Cよりも高精細なFull HD、SoCはMediaTek MT6795オクタコア、実行用メモリは3GB、内蔵ストレージは16GB、背面カメラは2100万画素、前面カメラは1300万画素となっています。 Xperia Z3 Compactとサイズは同様ながら、オクタコア・3GBメモリ・自撮り強化など、性能の進化したモデルとなりそうです。名称はXperia Z5 Compactあたりでしょうか?楽しみにしておきたいところです。 情報元GFX BenchGeekBenchXperiaBlog詳しく読むSony MobileXperiaXperia Z4 CompactXperia Z5 Compa

    これはXperia Z5 Compact?謎の4.6インチ高性能端末E5663の存在が明らかに – すまほん!!
    daddyscar
    daddyscar 2015/06/27
    いつだ? いつ発売だ?
  • 【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法 - すまほん!!

    ドコモ版Xperiaスマートフォンのテザリングロックを解除して、MVNOの格安SIMカードでもテザリングを利用できる方法を、国内ブログ「AndroPlus」「XperiaにおけるAndroidアプリ考察」が伝えています。筆者はXperia Z3 Compact SO-02Gとドコモ系MVNOの組み合わせで、テザリングがドコモ独自APNに妨害されることなく、無事実行できることを確認できました。 この手法はRoot化不要で、コマンドプロンプトで短いコマンドを打ち込むだけで済むのが特徴です。非Rootと言えども前提としてPC Companion(に付属のADBドライバー)のインストールは必要です。(既にAndroidSDKを入れてバリバリ弄っているような人には釈迦に説法でしょうか。)手順は以下の通り。 Xperiaの「開発者オプション」を有効化し、項目内の「USBデバッグ」をオン PCに、ファイ

    【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法 - すまほん!!
  • アップル、iPhoneを捨てるとSMSが使えなくなる「iMessage問題」に対処。登録解除ツール「Deregister iMessage」公開へ - すまほん!!

    アップル、iPhoneを捨てるとSMSが使えなくなる「iMessage問題」に対処。登録解除ツール「Deregister iMessage」公開へ Appleは、他社の電話機に移行した場合、SMSが受信できなくなる問題が発生していることについて、対策方法を提示しました。 iPhoneを持っている場合 iPhoneをまだ持っている場合は、SIMカードをiPhoneに挿入し、設定→メッセージ→「iMessage をオフ」を選択することで解除できます。これは従来通りです。 問題は、既にiPhoneを持っていない場合です。廃棄、リサイクル、下取り、中古で売ったなど、既にiPhoneを手放してしまっている場合、上記のような登録解除が実施できず、Apple社製以外の携帯端末を利用している場合、SMSが受信できなくなるという問題がありました。 iPhoneを持っていない場合 この場合、今回Appleが新

    アップル、iPhoneを捨てるとSMSが使えなくなる「iMessage問題」に対処。登録解除ツール「Deregister iMessage」公開へ - すまほん!!
  • ソニー、ブロックの組み合わせで「つながる生活」を実現する「MESH」を発表 - すまほん!!

    Sony Mobileは、ブロックを組み合わせて「つながる生活」を実現するプラットフォームとして「MESH」を発表しました。 この「MESH」は、様々な機能を持つブロックを組み合わせることで、ユーザーが求める機能を実現できるとされています。同社はこの「MESH」の具体的な利用例として、ブログ上でこのような例を挙げています。 「モーションセンサー」ブロックと「スピーカー」ブロックを組み合わせ、ぬいぐるみに装着することで、子供が触れるとぬいぐるみが笑う 「カメラ」ブロックを冷蔵庫の向かい側に置き、「モーションセンサー」ブロックを冷蔵庫のドアに設置することで、冷蔵庫が開けられた時に写真を撮影し、常にスマートフォンへ転送することで冷蔵庫の内容を常に確認できる 「LED」ブロックを傘立てに設置し、天気予報をチェックするよう設定することで傘が必要な時にLEDが光り通知してくれる この「MESH」の機能

    ソニー、ブロックの組み合わせで「つながる生活」を実現する「MESH」を発表 - すまほん!!
  • ドコモの夏モデル、ほぼ全機種「VoLTE(ボルテ)」対応――産経報道 - すまほん!!

    産経新聞社による、NTT docomoの加藤薫社長へのインタビューによると、NTT docomoの「VoLTE(ボルテ)」サービスは、6月から提供されることが明らかになりました。「VoLTE」は、「Voice over LTE」の略称です。 これまで、LTE対応端末で音声通話をする場合は、CSフォールバック技術で3Gネットワークに切り替え、従来の電話回線で通話をしていました。しかし「VoLTE」では、全IP化されたIMSというシステムにより、データ通信のみならず音声通話もLTEネットワークで行うことができます。いわば音声通話がIP電話化されるようなもので、遅延の半減した高品質な通話を実現できる上に、今までの3倍の効率でユーザーを収容できます。 NTT docomoは、新プランで基料金に音声通話定額を抱き合わせてきましたが、これは「VoLTE」が多くのユーザーを効率的に収容できるという技術

    ドコモの夏モデル、ほぼ全機種「VoLTE(ボルテ)」対応――産経報道 - すまほん!!
    daddyscar
    daddyscar 2014/04/18
    「ボルテ」はなんかイヤだなあ(´・ω・`)
  • Android⇔iPhoneの乗り換え・両刀が捗る! アドレス帳をGmailで超簡単同期する方法 - すまほん!!

    すまほん!! » Android » Androidの使い方 » AndroidiPhoneの乗り換え・両刀が捗る!アドレス帳をGmailで超簡単同期する方法 iPhone5を使うようになって、Androidとの電話帳の同期が必要になりました。 ただiPhoneには赤外線がありませんので、今までのケータイのような感覚で同期はできません。 よって、おすすめなのがGmailを介した同期方法です。常にGmailに連絡先をバックアップし、iOSもAndroidも同じ連絡先という状態にします。Android同士やiOS同士でも利用可能です。これをやっておくと、機種変更・MNP時にも移行が非常にスムーズになります。 Gmail取得 Androidであれば、端末を買った時に登録することも出来ます。予めPCでGmailを登録、利用していれば、端末を買った時に焦ることもありませんので、PCから登録しておく

    Android⇔iPhoneの乗り換え・両刀が捗る! アドレス帳をGmailで超簡単同期する方法 - すまほん!!
  • iPhone、戦地へ。 アメリカ陸軍、アップルから65万台のiOS端末を一括購入。 - すまほん!!

    革命的で魔法のような軍事革命(RMA)。しかも、信じられない台数で。そう、iPhoneならね。 銃や戦車なら潤沢な米陸軍でも、まだまだ不足しているのが、個人の携行する情報端末。 ペンタゴン(米国防総省)は、アップル社に65万台のiOSデバイスを発注しました。主にiPhoneiPad、iPod Touchです。この大口契約は、政府の歳出削減により、予算が一時は危ぶまれたものの、結局遅れつつも65万台全て購入する運びとなったようです。 無人飛行機の空撮した映像の閲覧、スナイパーのライフルの弾道計算など、iOS端末の想定される利用シーンは多岐に渡ります。 世界の先進国の軍隊は、情報における軍事革命(Revolution in Military Affairs)の渦中にあり、これもそうした軍の情報化の一環となります。これまで、米陸軍のこうした情報端末はBlackBerryがシェアを占めていました

    iPhone、戦地へ。 アメリカ陸軍、アップルから65万台のiOS端末を一括購入。 - すまほん!!
    daddyscar
    daddyscar 2013/03/24
    「軍事革命(Revolution in Military Affairs)」
  • タイ警察「スマホアプリ『LINE』を正式採用します」 - すまほん!!

    超軽量280gの「DPVR E4」が日登場!120Hz駆動、視野角116度のVR HMD2023-04-11 18:36:18會原 DPVRDPVR E4 株式会社アユートは、中国VRメーカー「DPVR」と正規代理店契約を締結し、視野角116度・超軽量280gのPC接続型VRヘッドマウントディスプレイ「DPVR E4」の取り扱いを2023年4月14日から開始すると発表しました。「DPVR E4」は、解像度3664×1920、リフレッシュレート120Hz、視野角116度の高解像度ディスプレイを搭載したPC接続型VRヘッドマウントディスプレイです。付属... グーグル次期「Pixel 7a」レンダリング画像。青色含む三色展開に2023-04-12 23:15:38會原 Pixel 7a 5月10日のGoogle IO 2023でPixel 6aの後継機、Google Pixel 7aが発表

    タイ警察「スマホアプリ『LINE』を正式採用します」 - すまほん!!
    daddyscar
    daddyscar 2012/12/23
    Twitterみたいに「土管」になっていくんだろうな。
  • 不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 - すまほん!!

    【続報】諸悪の根源・ドコモ「電話帳サービス」、ついに無効化が可能に。 アップデートで実装か これまでドコモのAndroidスマートフォンは電池がもたなかったり、プロセスが暴走して不安定になったりということが多々ありました。 その原因のひとつが、ドコモ製のプリインストールアプリでした。これらは裏で暴走することが多々あり、端末の動作に悪影響を及ぼすことがあります。特に「電話帳」関連は、電話の着信で暴走するなんてことも。 これまでユーザーは、ドコモアプリを、root化といったハックで削除したり、Android4.0からの標準機能で無効化したりすることで対処をしてきました。 しかし最近のモデルでは、ドコモが穴を封じてきており、いくつかのドコモアプリが無効化できないような仕組みが導入されてきています。(無効化は穴じゃなくてOS標準機能です) さらに終了させてもすぐに無限に復活するので、タスクキラー導

    不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 - すまほん!!
  • iPhone4にiOS6は耐えるのか。インストールして1日いじくり回してみました。 – すまほん!!

    昨日午前2時より正式リリースされたiOS6ですがiPhone4に導入したら「iOS5の時みたいにもっさりするのでは」「処理が遅くて使い物にならないんじゃないの?」などと考えている方もいるでしょう。確かにiOS5の時は確かに重くてイライラさせられましたがiOS6はどうなのでしょうか。アップデートして1日使ってみました。 iOS6の主な機能をiPhone4で使ってみる iOS6の主な機能と言えばApple独自マップ、Facebookとの統合などなど色々あります。それをiPhone4で試しに使ってみました。 Apple独自マップ iOS6の目玉機能と言っても過言ではない独自マップ。リークでは「スカスカで使い物にならない」などと騒がれていましたが、リリース版ではどうなったのでしょうか。 左が地図で右が航空写真です。地図はGoogleマップと比べシンプルですっきりしていますが、すっきりしすぎてこれで

    iPhone4にiOS6は耐えるのか。インストールして1日いじくり回してみました。 – すまほん!!
    daddyscar
    daddyscar 2012/09/20
    アップデートしたけど、最初ミュージックがバグってまともに音楽聞けなかった。音楽ファイルを一度消して、それから再度同期してやったらキチンと動いたけど。ちょっとビビった(^_^;)
  • 1