タグ

ブックマーク / www.houyhnhnm.jp (3)

  • 小西康陽と曽我部恵一が語る。うた、ことば、音楽。|FEATURE(特集)|HOUYHNHNM(フイナム)

    音楽プロデューサー/DJとして活躍する小西康陽のソロ・プロジェクトPIZZICATO ONE。ピチカート・ファイヴのデビューからはや30年を経た2015年。小西康陽が制作したピチカート・ファイヴ時代の作品やさまざまなアーティストに提供したオリジナル曲を集めたセルフ・カヴァーアルバム『わたくしの二十世紀』を6月24日に発売した。かねてからピチカート・ファイヴの作品を敬愛するシンガー・ソングライター曽我部恵一と小西康陽が互いの創作活動や作詞・作曲スタイル、そしてPIZZICATO ONEの新作について語り合った音楽対談。 Photo_Naoya Matsumoto Interview&Text_Seika Yajima Edit_Ryo Komuta,Seika Yajima 小西康陽 1959年札幌生まれ。1985年、ピチカート・ファイヴのリーダーとしてデビュー。2001年3月31日のピチカ

    小西康陽と曽我部恵一が語る。うた、ことば、音楽。|FEATURE(特集)|HOUYHNHNM(フイナム)
  • 小西康陽×坂本慎太郎 対談"音楽のはなし"--前編 - page1-CULTURE FEATURE(カルチャー特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」

    小西康陽と坂慎太郎。ミュージシャンとして20年以上のキャリアを誇る二人は、2011年、奇しくも時を同じくして、互いに自身初となるソロ作品をリリースし、忘れ難き震災が起きたこの年のシーンに強烈な痕跡を残した。そして2013年、この対談で意外にも二人は初めて互いの音楽について語ることになる。距離を縮めるようにゆっくりと、しかし着実に進む会話の中から、彼らに漂う「今」のムードを読み取る。 後編はこちらから。 Photo_Shota Matsumoto Edit_Yohei Kawada Thanks to ひげたか 小西康陽 Yasuharu Konishi: 1959年生まれ。札幌出身。1985年に「ピチカート・ファイヴ」のメンバーとしてデビュー。2001年の同バンド解散後も、作詞や作曲、編曲、DJ、リミキサーとして幅広く活躍。2011年5月にはピチカート・ワン名義で自身初のソロ・アルバム『

    小西康陽×坂本慎太郎 対談"音楽のはなし"--前編 - page1-CULTURE FEATURE(カルチャー特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」
    daddyscar
    daddyscar 2013/01/10
    「くも膜下出血になって。痛かったのは1日だけでしたけど、気づいたら集中治療室だったので」そうだったのか。大病すると人生観変わるからなあ。
  • 「PIZZICATO ONE」始動。小西康陽インタビュー。 - FEATURE | メンズファッションのwebマガジン「Houyhnhnm(フイナム)」

    90年代、渋谷系ムーヴメントの最前線をひた走ったバンド「ピチカート・ファイヴ」の解散から10年、バンドのリーダーであり頭脳でもあった小西康陽は、意外にもそれが自身初となるソロ・アルバム『11のとても悲しい歌』を発表した。「PIZZICATO ONE」という、これまた驚きの名義でリリースされた今作。その完成までの道のりとは、果たしていかなるものであったのか。リリースからひと月を迎えた小西氏に、その経緯と10年間の心情の変化を訊いた。 とはいえ、フイナムがインタビューを行った時は、すでに小西氏は20を超える取材をこなしていたあと。傷気味な質問ばかりでは退屈かもしれないと思い、大胆なサイドチェンジを試みてみたり......。 Photos_Shota Matsumoto INDEX 1. 『11のとても悲しい歌』が誕生するまで(1) 2. 『11のとても悲しい歌』が誕生するまで(2)

  • 1