タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとで描くかもに関するdaihxのブックマーク (2)

  • 東武鉄道に清楚な萌えキャラ「姫宮なな」登場

    東武鉄道はこのほど、「姫宮なな」という名の女性キャラクターを「お客さまセンター」のマスコットに採用した。さらさらロングヘアで清楚なイメージの23歳で、頭に付けたヘッドセットで困った乗客を優しく案内してくれそうだ。 姫宮さんのイメージは同社広報部お客さまセンター員。イラストでは、首元にリボンの付いたシャツとピンク色のベスト、紫色のスカートという姿でほほえんでいる。フィギュア「バスむすめ」で知られるイラストレーターの宙花こよりさんがデザインした。 プロフィールは「1985年3月25日生まれの23歳、A型、餃子とカクテルとジャズのまち宇都宮市出身」。名前の由来は東武鉄道の「姫宮駅」「七里駅」「七光台駅」から取ったそうだ。 お客さまセンターの電話番号を、7月1日から「03-5962-0102」に一化したのに合わせて“採用”された。センターでは忘れ物や運賃の問い合わせ、特急券の予約や沿線の観光上の

    東武鉄道に清楚な萌えキャラ「姫宮なな」登場
    daihx
    daihx 2008/07/03
    通勤の中釣りみてふいたんだけど、ITmedia入りか(笑// 名前の由来、もしかしてと思ってたが…あまりにまんますぎ//ちなみに7/3 9時時点でpixivに4枚//七光台、昔はホームから見える範囲ほぼ雑木林だったがかわったのかw
  • 【やじうまPC Watch】「ギガバイ子」がパワーアップして登場

    ギガバイトユナイテッドは20日、同社のイメージキャラクターとして、新たな「ギガバイ子(中国名:技嘉仙子)」を発表した。 ギガバイ子は2003年に、日における製品の販売促進活動の一環として登場し、さまざまな方面でGIGABYTE製品の機能紹介などをしてきた。2007年7月にギガバイトユナイテッドが設立してから、「しばらくの充電期間を経て、さらにパワーアップして帰ってきた」という。 デザインは若干変更されており、GIGABYTEの文字をあしらったリボンで髪を束ねているほか、同社のイメージカラーであるブルーのチャイナドレスの胸元にも、GIGABYTEの文字が刺繍された。今後はユーザーサポートおよび自作PCライフの提案などの活動に務めるという。 同社は2007年3月に、ギガバイ子に続く「超耐久コンデンサくん」をイメージキャラクターに採用しており、ギガバイ子はしばらく姿を見せなくなっていた。

  • 1