タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

AESに関するdmp939のブックマーク (1)

  • JNIでAESの暗号化/復号化する方法 - DRY

    Android上で、KEYとIVを用いてAESで暗号化された2Mぐらいのファイルを復号化したのですが、スゴイ時間が掛かるんです。。。 私のエミュレータ上で16000(m/s)ぐらい。 ですのでJNIで復号化する処理を作成しました。結果的にはまったく同じファイルで7000(m/s)ぐらいになりました。 その差23倍ですが、まあやっぱり計算系やらせると速いのかなと。 JNI側では復号化はopensslのライブラリを呼んでいます。 その辺りは以前のエントリを見て頂ければ。 まずは、単純にJavaで復号化するソースです import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import java.io.IOException; import java.security.InvalidAlgorithmParameterException; imp

    JNIでAESの暗号化/復号化する方法 - DRY
    dmp939
    dmp939 2012/11/18
    OpenSSLを使ってJNIで暗号化/復号
  • 1