タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

synergyに関するdmp939のブックマーク (3)

  • ブログが続かないわけ | Synergy 使ってみた

    古いノートパソコンをLinuxマシンとして復活する計画がうまくいった。 レッツノートの古いやつ、CF-R1で無事にdebian が起動した。 そしたら、今更ながらSynergyを入れたくなった。 debian のパッケージで入れられるSynergyはバージョンが1.2.2だったので、最新版の1.3.1をソースからインストールすることにした。./configure見事に失敗。こんなエラーが出た。You must have the XTest library to build synergyXTest library が必要ってことなのでそれをパッケージから入れる。aptitude install libxtst-devそのあと再び./configure無事に通ったので、後はmake su make install これでSynergyが使える!

    ブログが続かないわけ | Synergy 使ってみた
    dmp939
    dmp939 2009/01/12
    XTest library-->libxtst-dev
  • Synergy - 斜に

    2019-10-21 自転車 2018-03-04 Windows/Windows10 2017-02-19 iOS 2014-02-28 Windows/Windows7 2013-10-09 MuseScore 2013-05-19 Windows/Windows8 2011-10-16 500/2011-10-16 2011-10-03 exiftags 2011-09-14 500/2011-09-14 500/2011-06-12 2011-06-07 500/2011-06-06 2011-06-05 500/2011-06-05 2011-05-14 Sax/2011-05-14 2011-05-10 Subversion/トラブル Cygwin 2011-02-21 500/2011-02-19 2011-02-15 Sax/2011-02-14 2010-12-05 Ap

    dmp939
    dmp939 2009/01/11
    半角/全角キーなどのパッチ
  • ubuntuにsynergyを入れる。 - カサヒラボ

    thinkpad(ubuntu)から、メインPC(vista)を操作したかったので、 ubuntuにSynergyを入れてみました。 synapticパッケージマネージャから、synergyを検索すると、 quicksynergyと、synergyが引っかかります。 が、ここは「QuickSynergy is a graphical interface (GUI) for easily configuring Synergy,」とのことで、設定が楽そうな「quicksynergy」を選択。 (結局、synergyもインストールされるのですが) QuickSynergyインストールすると、 アプリケーションにQuickSynergyが表示されます。 設定としては、thinkpad画面の右側をメインPCにしたかったので、 とりあえず自分は、rightに移動先のpc名(自分だとvistaのpc

    ubuntuにsynergyを入れる。 - カサヒラボ
    dmp939
    dmp939 2009/01/11
    synergyのlinux版のGUI、quicksynergy
  • 1