タグ

ブックマーク / g-mania.biz (4)

  • Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! 管理人 @ 8月 20日 10:44pm Gmail(Gメール) 便利なGmailですが、SSL接続(https)で接続しないと簡単にハッキングされてしまうらしいです。 Webmonkey(英語)によると、Gmail Account Hacking Tool (Gmailアカウントハッキングツール)という物がリリースされているとのことです。(追記:詳しくはこちら→スラッシュドット・ジャパン | GmailのセッションIDを自動的に盗むツールが登場) 重要な記録も最近はメールで送ることが多いです。この記事を見た人は今すぐhttps接続に変更しましょう! 実はGmailはひっそりとhttps接続機能を追加しているのです。 https接続への変更方法は次の通りです。 Gmail画面右上の「設定」をクリック 表示される「全般

    dpdp
    dpdp 2008/08/21
  • [裏技]Googleリーダーに上上下下・・・コナミコマンドを入力すると・・ | G Mania - グーグルの便利な使い方

    [裏技]Googleリーダーに上上下下・・・コナミコマンドを入力すると・・ 管理人 @ 6月 11日 01:43pm Google リーダー Googleリーダーに隠しコマンドがありました! Googleリーダーを表示状態で、 ↑↑↓↓←→←→B A という順序でキーボードに入力すると・・・ 次のスクリーンショットのように サイドバーに忍者が登場します。 このコマンドは「コナミコマンド」と呼ばれるもので、ファミコンの時代から存在する隠しコマンドのようです。 これを発見した人スゴイ! 情報元:Google Reader’s Easter Egg =追記= ↑↑↓↓←→←→B A の左右を最初右左と書いていました。 試してできなかった人申し訳ありません。 =追記2= の左右を書き直したつもりでしたが、さらに間違っていました。 申し訳ありません。左右左右が正解です。 Tag: Google Re

    dpdp
    dpdp 2008/06/13
    ホントだぁぁぁ
  • Gmail 2.0のカラーラベルとフィルターを使ってGTDする方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmail 2.0のカラーラベルとフィルターを使ってGTDする方法 管理人 @ 12月 24日 09:41pm Gmail(Gメール), 仕事術 これまで、Gmail のフィルターを活用するエントリーをいくつか書いてきましたが、最新バージョンのGmail  を活用した、GTD法が Geek.com で紹介されていたので、怠訳しておきます。Gmail 2.0のカラーラベルは使えます! ステップ1:ラベル作成 まず、次のようなラベルを作成しておきます。 @返事待ち @今日 @電話 @読む 上司(もしくは、すぐに返事しなければいけない人の名前など) 補足:「@」はラベルリストで、上に表示されるようにするためのものです。ラベルはアルファベット順なので、@や*(アスタリスク)を先頭につけると、ラベルボックスで上位に表示されます。 ステップ2:フィルターでラベルを適用 最新バージョンのGmail では

  • 知らないと損する便利なGoogle検索Tipsトップ10 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    知らないと損する便利なGoogle検索Tipsトップ10 管理人 @ 1月 5日 09:56pm 検索Tips Lifehacker Top 10: Top 10 Obscure Google Search Tricksを元に、GoogleManiaオススメのものを付け加えて、知っておくと便利なGoogle検索Tipsを10個紹介します。 うまく利用すれば仕事の効率アップにもなります。 10.世界の時間をすぐに検索 英語google.comから利用できる機能です。海外へ電話を掛けるときは向こうの時間を気にするのはマナーですが、いちいち時差を調べるのは面倒です。そんなときに、次のように検索しましょう。 time hong kong 9・単位・通貨換算 通貨や単位換算は筆者もよく使う機能です。 通貨換算例: 1000 円を米ドルに ブラジルの通貨をマレーシアの通貨に 5 英ポンドを韓国お金

    dpdp
    dpdp 2008/01/07
    [お役立ち][google]
  • 1