タグ

ブックマーク / netgeek.biz (6)

  • 木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」

    車椅子利用者であるにもかかわらず、バニラ・エアに事前連絡なしで搭乗しようとし、最後にはスタッフの制止を振り切って腕でタラップを這い上がった木島英登氏がAbemaPrimeに出演した。 動画は「AbemaPrime “バニラエア騒動”当事者・木島英登さんが生出演!真相を激白」で観ることができる。中でも注目すべきなのは木島英登氏が「プロ障害者として金儲けしている」と認めたシーン。この発言は新たな火種となりそうだ。 問題のシーン(57:42~)をまとめてみた。 小松靖アナ「木島さんはクレームを騒ぎ立てようと思ってもいなかったのに、朝日新聞が書いたことによってプロクレーマーだとかプロ障害者だとかいう批判をされたことについてはどう思いますか?」 ※朝日新聞の記事では「車いす客にタラップはい上がらせる バニラエアが謝罪」とセンセーショナルなタイトルがつけられていた。この一方的な記事でバニラ・エアに同情

    木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」
    dpdp
    dpdp 2017/06/30
    プロ障害者 vs プロ差別者 の構図で誰が得するんだろうか?
  • DeNA村田マリに学歴詐称疑惑が浮上。当時は早稲田大学文学部は存在せず、同級生は「村田マリは第二文学部(夜間)だった」と証言

    iemo株式会社をDeNAに売却し、億万長者になった後、welqを発端とするキュレーションメディア騒動で炎上した村田マリ(名は村田真理で結婚して間真理に)。当時の大学の同級生がネット上に降臨して貴重な証言をしている。 ※匿名の書き込みなので100%信用できる証言ではないという点に注意してほしい。 これが村田マリの真実だ! 106 : キングコングニードロップ(東京都) [PL] 2016/12/09(金) 14:50:47.68 ID:0xoeLZ/f0 村田真理ちゃんと大学ゼミ一緒だったw 高校中退していたのは知らなかった。結構なお嬢様なだったような記憶があるよ。 学生時代から似たようなことやってた。ゼミの発表やらミニ論文やらで、今でいうコピペしまくり 担当の先生に「あなたのはただのパッチワーク。著作権侵害。 しかも論点を都合よく改ざんし、来と違う意味にしている。 絶対ダメ。」って

    DeNA村田マリに学歴詐称疑惑が浮上。当時は早稲田大学文学部は存在せず、同級生は「村田マリは第二文学部(夜間)だった」と証言
    dpdp
    dpdp 2016/12/10
    夜間の学生の方が真剣に学んでたりするんですよ。コレを書かれた方は、知る気もないんでしょうがね。
  • 話題騒然!東京芸術大学の卒展でお披露目されたクジラがハイクオリティすぎる

    東京芸術大学の卒業・修了作品展で群を抜いて美しい作品があったとネット上で話題になっている。SNSにアップされた写真を見ると、そこには息を飲むほど美しいクジラが空を飛んでいた。 日で最高峰を誇る東京芸術大学。学生のセンスと技術はもはやプロ負けだ。この美しいクジラを見ればその実力は一目瞭然だろう。 こちらはデザイン修士二年の山田勇魚さんの「輪廻」という作品。クジラの中に海が表現されており、ライトの当て方まで作品の見せ方が工夫されていることが分かる。展覧会を訪れた人はこのクジラが最高に素晴らしかったと皆一様に絶賛した。 ▼クジラは6体おり、全て異なる姿を見せてくれる。 ▼アイデアもさることながら製作レベルもかなり高く、東京芸術大学はやはり日の最高峰だと実感させられてしまう。 ▼ここまで細かい仕事ができるのは素晴らしい。お金を出しても手に入れたい作品だ。 ▼床にはクジラたちの影が円形になって映

    話題騒然!東京芸術大学の卒展でお披露目されたクジラがハイクオリティすぎる
    dpdp
    dpdp 2016/01/31
    実物を 欲しくはないが 見たいかも
  • 【炎上】日刊ゲンダイに「外国人を差別した」と大バッシングされているミシュラン2つ星寿司屋「水谷」の真実

    日刊ゲンダイが掲載した銀座の寿司屋「鮨 水谷」が外国人に対して極めて差別的な表現をとったという記事に反論する人物がTwitterに現れた。 まず日刊ゲンダイはこう報じた。中国人ジャーナリスト・莫邦富氏が水谷に電話で予約をしようとしたところ、海外の人かと質問され「日人は同行しますか?」、「調整が必要です」などという差別的な対応をとられた。 日刊ゲンダイの取材に対して店側は「お店の雰囲気作りのために日人と外国人を半々にしている。また、外国人は予約をバックレることが多いのでホテルかクレジットカード会社経由の予約しか受け付けないルールにしている」。 この対応をバッシングした日刊ゲンダイは最後に「ケネディ米大使からの予約でも拒否するのだろうか?」と挑発的に記事を締めくくった。詳細については元記事をご覧あれ。 参考:差別? 予約拒否された外国人が憤るミシュラン寿司店の対応 この記事はネット上で「ミ

    【炎上】日刊ゲンダイに「外国人を差別した」と大バッシングされているミシュラン2つ星寿司屋「水谷」の真実
    dpdp
    dpdp 2015/05/21
    一見さんお断りにすれば解決するハナシ
  • 【新宿ぼったくり居酒屋事件】食べログが口コミを消していたことが判明

    新宿の居酒屋「風物語」がぼったくりを行ってトラブルを起こした件について、口コミサイトのべログが不自然に口コミを消していたことが判明した。 前回の記事:【速報】ぼったくり居酒屋で炎上中の株式会社海野屋がサイトを削除して逃亡 まずはこれまでのおさらい。事の発端は新宿の風物語でぼったくりにあった人がTwtterでめちゃくちゃに記されている伝票をアップしたこと。 客数2、お通し6、席料5、飲み放題5と人数があまりにも適当につけられている時点でもうおかしい。値段もかなり高く、周りの客も店員と揉めていたという。 この店の評判についてnetgeek編集部が調査していたところ、べログの口コミ情報が0件という珍しい事態に遭遇した。 けっこうひどいことをやっているお店なので怒りのレビューがたくさん書き込まれていると思ったのだが、「0件」を目にしてすっかり拍子抜けしたのであった。しかし、その後Yahoo!

    【新宿ぼったくり居酒屋事件】食べログが口コミを消していたことが判明
  • 【驚愕】LINE詐欺犯「中国のLINE社員からアカウント情報を買い取った」

    すでに有名になったにもかかわらず、未だに犯人が暗躍するLINE乗っ取り詐欺。Twitterでは続々とコンビニでプリペイドカードを買ってくるよう要求されたという報告があがっている。そんな中、とある男性がLINE詐欺犯と中国語で会話をして仲良くなり、犯人から「LINEの社員からアカウント情報を買った」という証言を聞き出すことに成功した。 「がじぇぺい @gadget_pei」 と名乗る男性のLINE詐欺ツイート実況はこちらのつぶやきから始まった。Twitter主はメッセージを見てすぐにLINE詐欺と気付き、中国人のふりをしたようだ。 LINEのなりすまし来て、日語読めませんって返したらsbって言われて草 — がじぇぺい (@gadget_pei) 2014, 7月 29 中国人のふりして返してたらいきなり天安門事件って言ってきたんだけどw pic.twitter.com/3ry6xKVExc

    【驚愕】LINE詐欺犯「中国のLINE社員からアカウント情報を買い取った」
    dpdp
    dpdp 2014/08/19
    真偽はともかく、興味深い記録。
  • 1