タグ

関連タグで絞り込む (154)

タグの絞り込みを解除

twitterに関するducky19999のブックマーク (236)

  • ファイル名 DSC_0001.jpg - inaniwa3's blog

    ネット上にある「DSC_0001.jpg」というファイル名の写真をツイートするbot @dsc_0001_jpg を作りました。 「DSC_0001.jpg」はデジカメで撮った写真に自動でつけられる最初のファイル名です。 https://t.co/pvTX9Y4boZ pic.twitter.com/HvaxZYPcoa— DSC_0001.jpg (@dsc_0001_jpg) 2018年5月12日 Astronautという、YouTubeの平凡なホームビデオをただ再生し続けるサイトがあるんですが、これの日版みたいなものが見たい、と思って作ってみたbotです。 Astronautがどんなものかというのは、こちらの記事 「閲覧数ゼロのYouTube動画」と「宇宙」の織りなすファンタジー に詳しいです。 「DSC_0001.jpg」とは デジカメで撮った写真、より正確にはニコンのデジカメで

    ファイル名 DSC_0001.jpg - inaniwa3's blog
  • 電気点けろ

  • Twitter Kit SDKのサポート終了のお知らせ

    Twitter KitはiOS、AndroidUnity向けのツイートの表示、Twitter利用者の認証さらにはTwittr APIとの連携が可能なオープンソースのSDKです。そもそもTwitter Kitは、開発者の皆さんがご自身のアプリにTwitterのコンテンツそのものをとても簡単に活用できるように用意されています。2017年12月、私たちは開発者により一層開発をすすめTwitterプラットフォームに貢献してもらえるようにTwitter Kitをオープンソースに変更しました。 ただ、とても残念ですが2018年10月31日をもって、GitHub上でiOS、 AndroidUnityを対象にしたオープンソースに関する質問や問題を受け付けることを終了します。またそれ以降、 Cocoapods, Carthageと Bintray JCenterを通したSDKのリリースも終了します。た

    Twitter Kit SDKのサポート終了のお知らせ
  • 世界一簡単にTwitterアカウントを凍結させる方法とその対策 - セラミックロケッツ!

    togetter.com 現在のTwitterは上記の方法が横行するクソみたいなSNSになっています。 ascii.jp Twitterは5発連続で虚偽だろうが著作権侵害の通報をすると、簡単にそのアカウントを凍結に追い込むことが出来ます。たとえそれが、100万を超えるフォロワーを持っていようと。10年弱の運用期間があろうと、です。 方法は簡単。適当なブログなり写真アップロードサービス等で画像を転載し、対象のアカウントのツイートを「私の写真をこいつは転載している。オリジナルURLはここで転載しているアカウントのツイートはこれです」とTwitterに通報するだけ。 これはリンクに表示されている画像でも有効であり、ざっくり言えば「URLを貼った先のFaviconやプレビュー画像」の転載でも通ります。 また、異議申し立てをしても効果がありません。効果があったらLOやニパ子や迷惑ブログのアカウントが

    世界一簡単にTwitterアカウントを凍結させる方法とその対策 - セラミックロケッツ!
  • ここ数ヶ月でフォロワー数40%増、670万インプ10万いいねのツイートを出したコツを書く - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    おかげさまで、 ここ数ヶ月で、twitterのフォロワー数が40%増えました! また、以下のツイートのいいね!数が10万を超えました。 意外と知られてない、「睡眠についての、知らないと凄く損する事実」をまとめてみました! pic.twitter.com/Bq4RIddOpo — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年1月27日 このツイートのリツイート数は5.3万。 インプレッション数は670万。 日twitterユーザ数は3600万人だから、日twitterユーザの6人に1人のタイムラインに表示されたことになります。 その2日前にした以下のツイートは、いいね!数が2万を超えました。 「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつは

    ここ数ヶ月でフォロワー数40%増、670万インプ10万いいねのツイートを出したコツを書く - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 画像を最適かつ自動的にトリミングするニューラルネットワークのご紹介

    Twitterに直接画像をツイートできるようになったのは2011年。以来、Twitterを楽しむ上で不可欠な要素になりました。Twitter上には、毎日数百万を超える画像がアップロードされていますが、それぞれのサイズも解像度も異なるため、UI上で各画像を最適な形で表示できるように処理を行うことが課題になっていました。皆さんのタイムライン上の画像は、一貫性があり、より多くのツイートを目にできるようにトリミングされています。今回は、Twitterがどの画像をトリミングし、画像のどの部分を表示するか、どのように決めているのかをご案内します。 以前は、顔認識技術を利用し、画像の中でもっともわかりやすい顔を中心にトリミングを行っていました。これはもっともわかりやすい方法ではありましたが、全ての画像に顔が含まれているわけではないため、ベストな方法とは言えませんでした。また、使用していた顔認識技術では顔

    画像を最適かつ自動的にトリミングするニューラルネットワークのご紹介
  • 正体不明の「岡三マン」はつぶやきの速さで存在感

    Okasanman's twitter account. Photographer: Justin Chin/Bloomberg 「岡三マン」。株取引のための情報ツールとしてソーシャルメディアが浸透するなか、独特の存在感を放つ発信者だ。相場に影響しそうなニュースをいち早くツイッターにつぶやく彼のフォロワーは2018年1月時点で14万人超。約2年前と比べて3倍強になっている。 岡三マンは、企業やテロ、災害まで、株価に影響を与えるニュースをつぶやく。たとえば昨年12月20日、午前0時44分のビットコイン関連のニュースに始まり、午後11時46分の九州地方で起きた地震まで、間断ない投稿は111件にのぼった。世界的に盛り上がっている仮想通貨関連の投稿は33件確認された。水戸証券投資顧問部の酒井一チーフファンドマネージャーは「どうしてそんなに速いのか」と驚きを隠さないが、午前10時10分の日銀オペ、午

    正体不明の「岡三マン」はつぶやきの速さで存在感
  • Quine Tweet: 自分自身へのリンクを持つ再帰的ツイート - まめめも

    This tweet is recursive. https://t.co/bZISaPd3Ts— Quine Tweet (@quine_tweet) 2016年9月19日 「このツイートはありません」となっていますが、URL をクリックすれば自分自身に飛べます。 以下、このツイートが生まれるまでの経緯を長々と書きます。 問題設定 そのツイート自身の URL を埋め込んだツイートを作ります。ツイートの URL はツイートをした後でないと決まらないし、ツイート文面を後から更新する手段はない(と思う)ので、単純ですが意外に難しい問題です。 調査 ご存知のように、現在のツイートの URL は次のような形式です。 https://twitter.com/<username>/status/<id>username はそのままなので、id を事前に予測できれば解決です。*1 調べてみるとこの id

    Quine Tweet: 自分自身へのリンクを持つ再帰的ツイート - まめめも
  • Twitterはどうやって1秒に3,000もの画像を処理しているのか | FAworksブログ

    現在、Twitter は1秒間あたり3,000枚の画像(約200GB)を作成し持続している。 しかしながら、2015年に Twitter はこれら画像ファイル等メディアファイルの保存方法を改善したために、600万ドルを節約することができた。 以前からそうだったわけではない。Twitter は2012年には主にテキストベースだった。 これはまるで、ホグワーツ魔法魔術学校であのかっこいい動く絵が壁にかかってないようなものだ。 2016年の今では Twitter はメディアを駆使した方向へと移行している。 Twitter は、プレビュー、マルチフォト、gif、vine、埋め込みビデオなどで写真をサポートできる新たなメディア・プラットフォームの開発を経て変化したのだ。 Twitter社のソフトウェア開発エンジニアであるHenna Kermani氏が、Mobile @Scale Londonでの興味

    Twitterはどうやって1秒に3,000もの画像を処理しているのか | FAworksブログ
  • 【つぶやきを分析】Twitterアナリティクスでつぶやきの最適化をしよう

    Facebookページには、いいねが30以上になると使える分析機能インサイトがありますがTwiiterにはすぐに始められるTwitterアナリティクスという分析機能があります。 今回はTwitterアナリティクスの設定と見方をまとめていきます。 はじめかた Twitterにログイン後、右上のアイコンをクリックするとアナリティクスという項目があるので、クリックします。 アナリティクスを有効にするボタンをクリックして開始します。 管理画面 過去28日でのパフォーマンスの変動 ログインするとサマリーページが表示され、過去28日のツイート、インプレッション(表示)、プロフィールへのアクセス、ツイート、フォロワー、関連するツイートなどが見えます。 この結果を見る限り、フォロワーは増えていますが、それ以外は全て減少傾向にあります。意外だったのがプロフィールへのアクセスって結構あるんだなぁと思いました。

    【つぶやきを分析】Twitterアナリティクスでつぶやきの最適化をしよう
  • ツイッター、ページのツイート数の表示停止 その狙いは?

    ページの反応、数字で表示 デザイン変更と同時に実施 独自の指標使うメディアも ツイッター社が、ページがツイートされた数字をカウントする機能を停止すると発表しました。そのウェブページがどれだけツイートされたか示す数字を表示させるサービスがなくなります。ツイッター社は公式ブログで変更を発表。ツイッタージャパンによると「デザインのアップデートに合わせて、(カウントするための)プログラムを使わないことになった」と説明しています。 ページの反応、数字で表示 ツイッターのカウント機能は、そのページがどれだけツイッター上でツイートされたかが数字で表示されるものです。 ユーザーは、ページの評判や影響力などを、ツイッターのカウントの数字を見て判断することができました。 デザイン変更と同時に実施 今回の変更は10月1日に実施されるデザイン変更と同時に発表されました。デザイン変更では、白地だったツイッターのボタ

    ツイッター、ページのツイート数の表示停止 その狙いは?
  • 女子高生の間で不思議な透明画像「インスタインマイハンド」が流行中 未来感ある!

    SNSの若い世代の間で「インスタインマイハンド」なるものが流行っています。 こんなの TwitterやInstagramの“透明なホーム画面”を手にした画像のことで、日では4月10日ごろから突然ブームに。調べてみると発祥地は韓国音楽グループ「SHINee」のキーも自身のInstagramアカウントに投稿しています。「インスタ in マイハンド」が示すように、元々はInstagram上で盛り上がっていたものですが、日の女子高生たちに伝わると、そこからTwitterへとステージが拡大。現在は略した「インスタマイハンド」や「ツイッターインマイハンド」とも呼ばれているようです。 Twitterの検索結果 興味深いのは画像とセットで「作り方」が広まっていること。手順に沿えば誰でも手軽に作ることができます。具体的には合成アプリによって「手の画像」と「ホーム画面のスクリーンショット」の2枚を組み合

    女子高生の間で不思議な透明画像「インスタインマイハンド」が流行中 未来感ある!
  • ニッセンがTwitterで誤字→公式アカウントがよってたかって協力して1日で「激怒Tシャツ」商品化決定

    カタログ通販のニッセンが「激怒Tシャツ」を発売することになりました。デザインをパインアメのパインが務め、モデルはガールズファッション誌の「Popteen」が担当。さらにシャープやキングジムといったメーカー陣も協力する豪華なバックアップ体制が特徴です。なにそれすごい! 実はこれ、ニッセンのTwitter担当者・スミスさんが1月8日に「激怒した」を「激怒Tした」と誤投稿したことがきっかけ。これにパインの公式アカウントが、「激怒Tって激怒Tシャツみたいですね」とつぶやき、なぜかデザインのイラストまで考案します。すると、愉快な企業アカウントでおなじみの「キングジム」「森田アルミ工業」らが参戦。Popteen編集部も「モデルはPOPモデルがやってもいいですか?(前のめり)」と協力を申し出るなど、わずか1時間で一大プロジェクトに成長します。 当初は「ちょっとまって」を連呼していたスミスさんですが、やが

    ニッセンがTwitterで誤字→公式アカウントがよってたかって協力して1日で「激怒Tシャツ」商品化決定
  • 【画像】Twitterの恐さはここにある

    これをTwitterフラクタル現象と名付けよう。

    【画像】Twitterの恐さはここにある
  • Twitter、過去のすべての公開ツイートの検索を可能に

    Twitterが、2006年3月の最初のツイートから現在までのすべての公開ツイートのインデクシングが完了し、検索できるようになったと発表した。 米Twitterは11月18日(現地時間)、2006年3月の最初のツイートから現在までの、全公開ツイートを検索できるようにしたと発表した。向こう数日中に全ユーザーがこの機能を利用できるようになる。 同社は昨年2月に従来より古いツイートを結果として表示するようにしたと発表しているが、完全ではなかった。ようやく全ツイートのインデクシングが完了したという。 これにより、例えばハッシュタグを使えばそのテーマの8年前からのツイートをすべて表示できる。好きなアーティストに関するすべてのツイートを過去にさかのぼって読むことなどもできる。高度な検索で日付を限定すると、この機能が利用できるようになったかどうか確認できるだろう(稿執筆現在、筆者の環境ではまだ使えない

    Twitter、過去のすべての公開ツイートの検索を可能に
  • SNSで「知らない人をフォロー」したほうがいい理由

  • Twitterのコミュニティ哲学とは?創業者の本の解説を書きました : けんすう日記

    こんにちは! 僕はいろいろなコミュニティサイトを使うのが大好きだったり、自分でも作ったりしているのですが、そんなこんなで、Twitter創業者の人のの解説を書くことになりました。 ツイッターで学んだいちばん大切なこと――共同創業者の「つぶやき」 [単行]ビズ・ストーン早川書房2014-09-25 Kindle版はそろそろでるみたいです。 僕個人としてはTwitterの成功要因の一つは、ビズ・ストーン氏のコミュニティ哲学だと思っています。Twitterの特徴はそれぞれの創業者の個性が反映されており、個人のメディア力をエンパワーメントする部分はエヴァン・ウィリアムズによるものであり、140文字のミニマリズムはジャック・ドーシーだとすると、コミュニケーションのなめらかさは、ビズ・ストーンによるものではないかと(ノアはよくわからない笑)。 というわけで、解説文を全文載せていいという許可をいただ

    Twitterのコミュニティ哲学とは?創業者の本の解説を書きました : けんすう日記
  • TwitterやFacebookで告知を行う時に注意したほうが良いこと

    Twitter で動作テストのご協力をお願いした時に気付いたことですけど、Twitter や Facebook 上で何かしら告知を行う際に注意したほうが良いこと。避けるべきことと行うべきこと1つずつです。実際にやってみて初めて気付いたことなので、シェアしておきます。 Twitterで動作テストの募集を告知した 以下のような流れで、計3回動作テストにご協力頂ける方を募集する告知を行いました。 【募集】皆様お願いがあります!来週、英語辞書・英単語暗記のウェブサービスを公開予定なのですが、それまでにテストでご利用して頂ける方を募集しています。仕事英語が必要な方、受験生・TOEIC対策、趣味英語学習中の方などに使って欲しいサービスです。よろしくお願いします! — Taka (@taka222) September 11, 2014 まだ募集中です!ご協力頂ける方はリプライかDMお願いします!【

    TwitterやFacebookで告知を行う時に注意したほうが良いこと
  • Twitter apiとはなんだったのか? | F's Garage

    前から書きたいネタだったが、TwitPicが閉鎖されるニュースをぼーっと見ていて、俄然書きたくなったものの、ちゃんと書くのは大変なので、思うがままに適当に書いてみる。 Twitter apiとは、Twitterというビジョンに賛同した人が得られた楽園 要するに「Twitterというビジョン」に賛同した人が、「いいもの」を作れば注目されることができる、という面白い現象だった。 エコシステムってそういうことだと思うけどね。 昔は、サードパーティを活用した戦略だったに違いない。 国内だとTwitterにモバツイとTweenへのリンクを貼ってもらっていたわけで。 あとツイートからサードパーティへのリンクが貼られていたのも特徴的でしたね。 調子に乗りすぎたサードパーティ サードパーティは、体を超えてはいけないんです。蛇口を止められたら終わりなんですから。 Twitterにとってのサードパーティに対

    Twitter apiとはなんだったのか? | F's Garage
  • TechCrunch

    Microsoft today announced the launch of Radius, a new open-source, language-agnostic application platform for building and running cloud-native applications. The project is being spun out of the Micro

    TechCrunch