タグ

ブックマーク / mobile.srad.jp (58)

  • 学校指定の「制携帯」はアリかナシか ? | スラド モバイル

    ストーリー by reo 2010年06月29日 10時00分 アカデミック版携帯は DPI 機能付き、みたいな 部門より 神戸市の私立須磨学園中学・高校が、学校指定の「制携帯」を導入したそうだ (J-CAST ニュースの記事より) 。 文科省は昨年 1 月、小中学校には携帯電話を原則持ち込み禁止にするという指針を通知したが (INTERNET Watch の記事)、これに対し「携帯の正しい使い方を教えるべき」との判断で学校指定の制携帯を導入したという。 携帯サイトの閲覧や利用時間には制限を設けており、緊急時には学校側がメールの履歴を確認したり、GPS で居場所を確認することもできるという。通信履歴や居場所といったプライバシ情報の扱いは慎重にすべきだが、同校は元アスキーの西和彦氏が学園長をしているということで、比較的まともな運用が期待できそうではある。ただ、IT リテラシの低い学校が下手に

    endor
    endor 2010/06/29
  • シャープのNetWalker第2弾はキーボード無しのタブレット型端末 | スラド モバイル

    19日、シャープが「モバイルインターネットツール」をうたう携帯情報端末「NetWalker」の新モデル PC-T1」を発表した(ニュースリリース)。詳細は週アスPLUSのレポートが詳しい。店頭予想価格は47,000円前後とのこと。 キーボード無しのタブレット型端末というとiPadを思い浮かべるが、液晶のサイズは5インチ(1024×600ドット)で、タッチパネル対応ではあるものの感圧式パネルなのでマルチタッチ対応はなし。光学式の「オプティカルポイント」というポインティングデバイスも装備している。CPUはARM系の「i.MX515」(Freescale Semiconductor製)で、メモリは512MBとのこと。通信機能としては無線LAN(IEEE802.11b/g)とBluetooth 2.1+EDRを搭載、microSD/microSDHCスロットも備える。バッテリ駆動時間は約6時間で、

  • 携帯電話ネットワークを流れるデータ量は今後5年間で40倍に? | スラド モバイル

    ストーリー by hylom 2010年04月07日 15時38分 日はもう爆発しきっているのか、それとも 部門より 英Coda Research Consultancyが、携帯電話ネットワークを流れるデータ量は今後5年間で40倍にもなるという調査結果を発表したそうだ(TechCrunchの記事)。 携帯電話でのビデオ閲覧がデータ量増加の原因の1つとのことで、また2010年では79%と見込まれるスマートフォンの通信トラフィックが、2015年には98%にまで増加すると予測できるとのこと。また、携帯電話でのインターネット接続を行っているユーザーは2010年で8400万なのに対し、2015年には1億5800万と倍増する見込みだという。 日の場合、非スマートフォンでもインターネット接続機能を備えているため傾向は若干異なるとは思うが、スマートフォンが普及することによって通信量が増えることは間違い

  • au、今年半ばにも個人向けスマートフォンを発売 | スラド モバイル

    「KDDI、6月以降に個人向けスマートフォン提供 - AndroidWindows phone」や「auが今夏にスマートフォン2機種発売へ、独自アプリ市場も 」などと報じられています。 具体的なメーカー名や機種については全く言及されていませんが、auユーザにとっては気になるニュースでしょう。Windows PhoneとAndroid双方で出す予定というのもなかなか期待させられるところです。

  • Android携帯、来年にも日本で登場? | スラド モバイル

    NTTドコモやKDDIが、来年度にもOSとしてAndoroidを搭載した携帯電話を発売する、との報道がされている(共同通信、日経)。また、シャープがAndoroid搭載携帯電話の商品化を検討中、来年にも発売したい、との報道もあった。 シャープはすでにLinuxザウルスでLinux搭載PDAの開発・製品化実績もあり、またスマートフォンも多数開発していることから、製品には期待できそうだ。ドコモやKDDIがAndoroid端末を出したら、当然ソフトバンクも後を追いかけるだろう。日でも意外に早くAndoroid携帯が手に入るようになるかもしれない。

  • NOKIAがMVNOで日本の携帯市場に殴り込み | スラド モバイル

    フィンランドの携帯電話メーカーNOKIAが、NTT DoCoMoの通信網を利用したMVNOとして日国内での携帯電話サービスを開始すると各社新聞が報じた(読売新聞の記事)。来年春頃のサービス開始を予定している模様。 まずは超高級携帯電話ヴァーチュ(端末代金は120万円~150万円)を投入するとのこと。この携帯電話ではi-modeなどのキャリアのネットワークサービスは使えないものの、「コンシュルジュサービス」が提供されるとのこと。これは携帯電話の「コンシュルジュキー」を押すだけで、いつでもどこでもコンシュルジュサービスを受けられるというもので、今まで自分でi-modeで調べていたグルメ・エンタメ情報やエアラインの予約などを、代わりにコンシュルジュがやってくれる、といったようなサービスのようだ。 個人的にはN810あたりをもっとリーズナブルに入手できるようになったり、DoCoMoのネットワーク

  • Nokia、国内市場での事業展開を見直しへ | スラド モバイル

    ケータイWatchの記事によれば、ノキア・ジャパンが日での携帯電話端末の販売および販売活動を打ち切ると発表したそうだ。 R&Dセンター、法人向けソリューション事業は残されるということだが、事実上の日撤退と言えるだろう。(編注:記事中にもあるが、NTTドコモ/ソフトバンクモバイル共に、「詳細は確認中」とのことだ) ITmediaの記事より。世界的に経済状況が厳しい中、日独自の製品展開のための投資を続けられない、というのが打ち切りの理由とのこと。個人的には日メーカーとは違うルックスが気に入っていたので、非常に残念である。ちなみに先日MVNOでの提供を発表したVertu事業は継続するとのことだ。

  • サードウェーブ、英語キーボード+LinuxプリインストールのNetBookを発売 | スラド モバイル

    PCショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブが、低価格のNetBook「Cartina UM」を発売した(プレスリリース)。 スペックはCPUがAtom N270(1.60GHz)、液晶が8.9インチワイド(1024×600ドット)、1GBメモリに120GBのHDDと平凡なのだが、興味深いのはOSにLinuxがプリインストールされている点と、英語キーボードを採用している点だ(英語キーボード版は初回限定とのこと)。 どのLinuxディストリビューションが採用されているのかはスペックには記述されておらず、またOSに関してはサポート対象外とのことだが、約4万円という価格や英語キーボードという点で、衝動買いしてしまいそうな人も多いのではないだろうか? ただ、バッテリー駆動時間が2時間と少ないのが残念なところだが……。

    endor
    endor 2008/11/18
  • ソフトバンクモバイル、「モバイルウィジェット」を発表 | スラド モバイル

    ソフトバンクモバイルが、携帯電話の待ち受け画面に様々な機能を持ったウィジェットを表示させるサービス「モバイルウィジェット」を発表した(プレスリリース)。対応機種は今のところ11月下旬に発売される「931SH」のみだが、順次対応機種は登場する模様。 モバイルウィジェットはPCでのウィジェットと同様、インターネット経由で情報を取得して表示することが可能で、たとえば931SHにはニュースティッカーや天気情報、乗り換え検索といったものや、mixiやモバゲーなどのSNSサイトの情報を取得・表示するものがプリインストールされている。 このモバイルウィジェットは企業・団体・個人を問わず自由に開発が可能で、すでにソフトバンクモバイルの開発者向けサイトで技術資料が公開されている。 モバイルウィジェットはWindows VistaのサイドバーガジェットやMac OS XのDashboardと同様、HTML/X

  • iPhone、平均所得以下の層にも普及中 | スラド モバイル

    ストーリー by hylom 2008年11月04日 14時08分 日の若年層は低所得者でもみんなPCを持っている気がする、 部門より 国内でも所得の低い若年層向けに情報端末として普及しつつある ケータイですが、海の向こうでも似た様な状況が生まれつつあるようです。 かつての国内端末と同様に通信費主体の販売方式のとられるiPhoneですが、 端末の低価格を武器に年収が平均世帯より低い世帯に普及しつつあるそうです。 PCでは獲得できなかった比較的所得の少ない層を携帯端末は獲得できるという証左になる可能性のある出来事ではないでしょうか?一般向けの端末は国内キャリアと通信端末メーカが得意とするところなので、頑張って低所得層に受け入れられる様な端末作りに励んで欲しいなと思います。

    endor
    endor 2008/11/10
  • ソフトバンク、スマートフォン利用者に向けて無線LANルータを安価で提供 | スラド モバイル

    ソフトバンクモバイルのCTOが「無線LANの使えるところでは無線LANを使って欲しい」と語るiPhoneですが、ソフトバンクモバイルはiPhoneやXシリーズといった無線LAN対応スマートフォンについて無線LANの利用促進を図るため、「Your life. + 無線LAN」というページを用意し、無線LAN対応ルータを安価に提供する事を決めたようです。 データトラフィックが高いスマートフォンですが、ネットワーク資源が有限な以上、トラフィックをどうさばくかが国内のスマートフォンの普及において、重要になると思われます。今後の各社の動向に注目したいです。 なお、店頭(ソフトバンクショップ)ではスマートフォンとの同時購入(新規/機種変更ともに可)しかできない。すでにスマートフォンを購入しているユーザーについては、11月以降にオンラインショップで購入受付を開始するとのことだ。

  • NEC、「Lavie Light」でNetbook市場に参入 | スラド モバイル

    NECが8.9インチ液晶を搭載した6万円台のNetbook「LaVie Light」を発表した。CPUはAtom N270(1.6GHz)、OSはWindows XP Home SP3で、ストレージには160GBのHDDを採用している。メモリは1GB。 スペック的にはほかのネットブックとほぼ同等だが、デザインや使い勝手に注力したとのことで、キーピッチが17mmという、ネットブックとしては比較的大型のキーボードを搭載している。そのため、筐体サイズは250×176.5×31.3~36.5mmと若干大きめだ。 重量は約1.17kgでバッテリ駆動時間は約2.6時間。通信機能としては10/100BASE-TX対応LANとIEEE802.11b/g対応無線LANで、Bluetoothは搭載されていない。 個人的には、液晶の周りの「額縁」や直方体に近いデザインなどを見て98NOTEシリーズを思い出してし

    endor
    endor 2008/10/21
  • 拡大が進むモバイル広告市場 | スラド モバイル

    IT+PLUSに携帯向けも参入相次ぐ・広告ネットワークの戦いという記事が掲載され、拡大の進む昨今のモバイル向けの広告市場事情について語られています。2006年時点ではモバイル広告市場全体で369億円であったのが11年には2065億円に達し、ネット広告全体の23パーセントを占める見込みになるそうです。画像連動型広告や位置連動型広告などPCにはないものが存在する事が特徴のようです。 定額制を利用するケータイネットユーザが大きく増加している国内のみならず、海外でもスマートフォン市場の立ち上がりにより、モバイル端末で見やすく最適化された広告市場(コンテンツ)が大きく立ち上がる事が予想されます。ユーザ数の増加により、PCに最適化されたいわゆるPCサイトの広告市場規模を、その内抜くのではないでしょうか?モバイル広告市場の動向に注目したいです。

  • Linux搭載のキーボード付きニンテンドーDS風デバイス「Pandora」予約受付中 | スラド モバイル

    「オープンなゲーム機」を目指して開発されているキーボード/ゲームコントローラー内蔵デバイス「Pandora」の予約が開始されました。日からの注文も可能で、お値段は$329.99。 PandoraはOpenPandoraが開発するデバイスで、CPUにはARM互換のCortex-A8(600MHz)、GPUにPowerVR SGX(OpenGL 2.0 ES互換)を搭載。液晶サイズは4.3インチ(800×480ドット)で、ゲーム用の十字キーやボタン、2基のアナログスティックやQWERTYキーボードを備えており、バッテリー駆動時間は10時間以上。また、IEEE802.b/g対応無線LANやBluetooth、USB 2.0、SDHCカードスロット、ビデオ出力など、インターフェイスも充実。ゲームだけでなくUbuntuなどのLinuxも動かせるため、さまざまなアプリケーションが利用できると思われま

  • バーコードを携帯カメラで撮影することで様々な情報を取得するシステム | スラド モバイル

    家「"Pull" Barcode Scanning Could Be Android's Killer App」より。 T-MobileのAndroid端末G1の登場により、「プル方式」のバーコードスキャンが注目を浴びている。 いままでも、購入した商品に貼られているバーコードを読み取り、メーカの発信しているプロモーション情報などを受け取る「プッシュ方式」のバーコードスキャンはよく使われていた(日で普及しているQRコードも同様のもの)。これに対しプル方式は、スキャンした情報を元にユーザーが必要とするさまざまな情報を取得するものだ。G1に搭載されているカメラはiPhoneなどが読み取りを苦手とするUCコード(一次元バーコード)を読み取ることも可能であるため、このようなアプリケーションが期待されているようだ。 たとえば、Android Marketで提供されるShop Savvyなどはこれを

    endor
    endor 2008/10/02
  • Willcom ニュータイプ PDAか?「Android」を想定した開発セット | スラド モバイル

    アットマークテクノは「Android」利用も想定した、ウィルコムW-SIMスロット装備のパネルコンピュータ開発キット「Armadillo-500 FX」を販売するとのこと(ITmediaの記事)。アットマークテクノは今後、Googleのケータイ向けOS「Android」の正式公開を待ち、同社のプラットフォームとして採用を検討しているという。 先日T-mobileのG1(HTC)が発表されたし、日Androidの会も発足され、Androidの熱は増すばかりのこのタイミングで「検討している」?ということはかなり格的?!と思ってしまうコメントだ。個人的にはAndroidも興味あるが、i.MX31というMPUも興味深い。もしも、OpenGLのH/Wアクセラレータが使えて、AndroidでW-SIMがあって、、、となるとネット対応のPSP的ゲーム機もありえる話だ。 ちなみに、軽く「Android

  • 日本の携帯ウェブを世界的なモデルとするのは難しい? | スラド モバイル

    しばらく前の記事になりますが、TechCrunch Japaneseに日の携帯ウェブ市場は超先進的―でも世界的なモデルとするのは難しい?という記事が掲載されています。 この記事において、海外では携帯によるネット利用が遅々として進んでいないが、日では何故ネット利用が進んだかについての理由が考察されています。記事中では「日をモデルとする事は難しい」としながらも、昨今では海外においても「iPhone」や各種スマートフォンなどがiモード端末などと同様にネットワーク料金で利益を得て、端末価格を下げるというビジネスモデルを構築しています。通信料金で利益を上げる事ができれば、国内と同様に各キャリアが積極的に3Gネットワークや端末に投資を行う事で、好循環が起こる事が期待できるでしょう。 また記事では、急速な発展の為に、オープンスタンダードが必要の様に書かれています。 しかし、似た様なビジネスモデルを

    endor
    endor 2008/09/30
  • Let's Noteに「ハンドル付き」の「F」シリーズ、新登場 | スラド モバイル

    松下電器産業が、Let'snoteの新モデルを発表した。W/T/R/Yシリーズについては、基的にはCPUやHDD容量、メモリ容量のアップデートといったマイナーアップデートだが、新たにハンドル(持ち手)を備えた「F8」というモデルが追加されたのが目新しい(写真付きのEngadgetの記事)。 「Let'snote F8」シリーズは、14.1インチ(1440×900ドット)液晶や光学ドライブを搭載し、約9時間のバッテリ駆動時間を実現しながらも、体重量は1630gと軽量。さらに、ハンドルを搭載することで、持ち運びがしやすくなっている。OSはWindows Vista Business。 C2D SP9300(2.26GHz)+メモリ2GB+HDD 160GB+スーパーマルチドライブ+MS Office Personal 2007という構成で、店頭予想価格は29万円前後。発売は10月17日だそ

    endor
    endor 2008/09/27
  • au携帯電話と接続できるセットトップボックス「au BOX」 | スラド モバイル

    ストーリー by hylom 2008年09月26日 14時34分 なんでこの時期に、なんでSTBを…… 部門より KDDIと沖縄セルラーがauの携帯電話と接続できるセットトップボックス「au BOX」を11月1日から提供すると発表した(ニュースリリース)。 au BOXはテレビと接続して利用するデバイスで、CD/DVDドライブとスピーカーを内蔵、リモコンも付属する。CD/DVDプレーヤー、auの動画/音声配信サービス「LISMO」を利用した音楽/動画のダウンロード(別途ブロードバンド回線が必要)、Webブラウザといった機能が利用可能だ。また、CDをリッピングしてauの携帯電話に転送したり、au携帯電話でダウンロードした「着うたフル」を再生することできるそうだ。ビデオカメラ/ビデオデッキと接続して動画を取り込み、au携帯電話に転送するという機能も備えている(サービス概要)。 単体での販売は

    endor
    endor 2008/09/27
  • WILLCOM、公式サイトにYahoo! Japanの検索エンジンを採用 | スラド モバイル

    WILLCOMが公式サイトにYahoo! Japanの検索エンジンを採用すると発表しました。10月1日のウィルコム公式サイトのリニューアルにおいて、Yahoo!Japanの検索エンジンを導入し、「Yahoo!テレビ」、「Yahoo!知恵袋」、「Yahoo!スポーツ」、「Yahoo!メール」へのリンクを設置する事を発表しています。当初はこれだけですが今後、Yahoo!Japanの各種のコンテンツに対応していくそうです。 携帯端末向けに最適化されたコンテンツは、そうでないものと比べて操作性や動作速度が劇的に改善されます。WILLCOM端末でYahoo!Japanのサービスをよく利用される方には非常に嬉しい改善となるのではないでしょうか。