タグ

セキュリティとJavaに関するene0kcalのブックマーク (2)

  • 30億のデバイスで任意コードが実行できちゃうJava - Qiita

    免責事項 こちらの記事で紹介する内容は、教育目的または脆弱性について仕組みを理解し周知、啓発を行うためだけに作成しております。 ぜったいに、悪用しないでください。 記載されているコードを実行した場合に発生した損害には一切責任を負いません。 理解される方のみ下にスクロールしてください。 経緯 2021/12/9にて、超有名なログ出力ライブラリであるlog4jの第2世代で任意コードが実行可能であると報告されました。 Apache Log4j2 jndi RCE#apache #rcehttps://t.co/ZDmc7S9WW7 pic.twitter.com/CdSlSCytaD — p0rz9 (@P0rZ9) December 9, 2021 ※上記は特定の文字列をログ出力させることで、ペイントツール(draw.exe)を実行している Minecraft(Java版)のチャット機能にてこ

    30億のデバイスで任意コードが実行できちゃうJava - Qiita
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/12/12
    テキストのインターネットで冗談はなかなか伝わらないよ?それだけ冗談が伝わるのが難しい。文脈や俯瞰、散りばめられたワードセンス全体のバランス等合わないと、冗談を認識できないから注意が必要。
  • 米国家安全保障局、リバースエンジニアリングツール「GHIDRA」を公開へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国家安全保障局(NSA)は3月初旬にサンフランシスコで開催されるセキュリティカンファレンスRSA Conferenceで、リバースエンジニアリングツールを披露する。その後、オープンソースソフトウェアとして公開される予定だという。 公開されるのは「GHIDRA」という名前の逆アセンブラだ。逆アセンブラとは、実行ファイルからアセンブリ言語を生成して、人間による解析を手助けするソフトウェアのことである。 NSAは2000年代の初めにGHIDRAを開発し、数年前から、さまざまなマルウェアや疑わしいソフトウェアの内部の仕組みを調べるサイバーチームを擁するほかの米政府機関と同ソフトウェアを共有している。 GHIDRAの存在は国家機密というわけでは

    米国家安全保障局、リバースエンジニアリングツール「GHIDRA」を公開へ
  • 1