タグ

住まいに関するene0kcalのブックマーク (7)

  • 住宅会社選別チェックリスト

    木造でも鉄骨造でも〇〇工法でも、耐震等級3が合格ライン 南海トラフでM8〜9クラスの地震が発生する確率は「50年以内に90%程度かそれ以上、30年以内に70~80%」これを無事に乗り切るには耐震等級3が必須であるということは、構造の専門家の間では常識となっています。 一般の方は鉄骨... さらに突っ込んで確認するのであれば、構造計算の方法を聞いてみてください。計算方法の種類は、簡易計算である「壁量計算」、来の構造計算である「許容応力度計算」、そして、型式認定という3つの方法に大別されます。(※型式認定は大手ハウスメーカーが取り入れている構造検討方法です。)三階建て以上では許容応力度計算が義務づけられていますが、平屋、2階建住宅においては9割以上の住宅会社が壁量計算しかしていません。かつて芝浦工業大学にてランダムに100物件分の簡易計算の住宅図面を集めて許容応力度計算を行うという試みが行わ

    ene0kcal
    ene0kcal 2023/08/20
    いまさらブクマ。1月か…新型コロナ関係の仕事してて忙しかったのか、単に見落としてたのか?/最近引っ越した所が湿度が60~70度なのよ。大井町のマンションはこの時期50度前後だったのに。
  • 窓・サッシリフォームの費用相場ともらえる補助金。断熱窓で、冬暖かく、夏涼しく - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

    日照・通風を得る、景色を取り込む……住まいにとって窓・サッシは大切な存在。そんな窓・サッシも古いものはシングルガラス・アルミサッシで断熱性が悪く、部屋の寒さの原因になったり、結露に悩まされたりする存在でもあります。 では、窓・サッシをリフォームして、新しい断熱窓にし、冬暖かく、夏涼しくするには、どんな方法があるのでしょうか?また、それぞれの窓・サッシリフォームの費用相場はどれくらいなのかを見ていきましょう。 記事の目次 1. 窓ガラスとサッシの種類でリフォームの費用相場が変わる 2. サッシ交換リフォームする場合の費用相場 3. 壁を壊さないでサッシリフォームする場合の費用相場 4. 「内窓」を設置して窓・サッシを断熱し結露防止する費用相場 5. 防音したい場合の窓リフォームの費用相場 6. 窓の増設リフォームで採光・通風効果をよくする場合の注意点 7. 費用がわかる窓断熱、窓の増設を含む

    窓・サッシリフォームの費用相場ともらえる補助金。断熱窓で、冬暖かく、夏涼しく - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/02/06
    ローンもまだあるだろうし、なかなか家全体のリフォームはやれないでしょう。はやいとこペアやトリプルガラスの樹脂サッシが標準仕様になってもらいたいですね。
  • 寒い日本の家は「静かなる殺し屋」招く? WHO「冬は最低18度」:朝日新聞デジタル

    A-stories「適温で暮らしたい 気候危機と住まい」 2022年10月、京都市であった第29回国際高血圧学会。 「高血圧や循環器の病気は生活習慣病として広く知られていますが、住環境による『生活環境病』としても捉える必要があります」 学術集会での招待講演で、東京工業大の海塩渉(うみしおわたる)助教(建築環境工学)が訴えた。「日人の多くは、寒すぎる部屋で暮らしているのです」 部屋の寒さが、健康にどう影響しているのか。近年の研究で徐々に明らかになってきた。 断熱改修前の戸建てを調査、最も低かった都道府県は… 海塩さんも参加する、慶応大・伊香賀(いかが)俊治教授(建築環境工学)らの研究チームは、14年度から、国土交通省の補助金を受けて「スマートウェルネス住宅全国調査」を始めた。建設会社や医師らとも協力し、断熱改修を控えた全国約2190軒の戸建てを対象に、冬の2週間、居間や寝室、脱衣所の室温を

    寒い日本の家は「静かなる殺し屋」招く? WHO「冬は最低18度」:朝日新聞デジタル
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/01/04
    寒冷地以外の国内でもここ10年、先行工務店が断熱気密を高めた戸建ての家を推進していて、施主側もかなり断熱気密を勉強するようになった。夏暑冬寒な住宅ではなく、夏快適冬暖かく冷暖房費も抑えた家造りが増えてる
  • 【引越しシーズンに知っておきたい】物件を決める時に大切な地味かつ大事なポイントまとめ「どれだけ電車に乗っても駅近」

    ᴍᴏɴᴀ @MONA_beauty_ 不動産屋さんは教えてくれない、個人的に引越しで知っておきたい地味かつ大事なポイント15選 20代に一人暮らし&同棲結婚で計4回引っ越した私が思うことです🙌 上京するタイミングから教えて欲しかったことばかり... これから引っ越しシーズンでお家探す人も増えると思うので参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/wOmQVqQ1AU 2022-02-10 08:15:04

    【引越しシーズンに知っておきたい】物件を決める時に大切な地味かつ大事なポイントまとめ「どれだけ電車に乗っても駅近」
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/02/11
    駅チカ、郵便局集配局チカ、スーパーチカ、スポーツジムチカ(区民プール近)、図書館チカ。さいつよ。局所最適(個人最適)だが。
  • 子育て世代の家設計室 - 群馬県太田市の工務店 - パッシブ設計

    Philosophy創業から20年。 私が家づくりを行う理由。 家づくりは、机上で計算し図面を書いただけでは思い通りにいかない事もあります。そこで現場に出掛け、職人さんたちと意見を交わしながら確認し、測定し、自分の頭と体で感じたことを家づくりに反映させていきます。 しかし、家が完成しても、それで終わりではありません。正しい家には正しい住まい方があります。冬には冬の、夏には夏の、秋と春には秋と春の住まい方があります。この住まい方を覚えると、家来の心地よさを実感できますし、長持ちもします。そこで、必要に応じて、日射取得と床下エアコンの使い方、日射遮蔽と屋根裏エアコンの使い方等をアドバイスさせて頂きます。 ちなみに、暑い夏でもある程度の日射取得は必要だったりします。これが上手に出来ると、スカッとした空間になったりします。作るにも手間がかかり、面倒くさいしまい方があるような家かもしれませんが、私

    子育て世代の家設計室 - 群馬県太田市の工務店 - パッシブ設計
  • HOME i LAND | HiL

    株式会社タブチキヨシ住宅デザイン事務所 代表取締役 株式会社house Stage代表取締役 住宅デザインを仕事の軸として、商品開発、企画プロデュースを全国にて手がける。 日中にハッピーな家をたくさん建てることが夢! 施主の意見を大切に、住まう人にとっての“ワクワク、キャー!”な家を提案している。

    HOME i LAND | HiL
  • 5人家族の私が頭金なしでマイホーム購入をして感じたメリットと注意点 - アルファジャーナル

    私が感じた最大のメリットは「新居で家族と過ごせる時間が長く確保できた」こと誰にでも、マイホームが必要な時期というのがあります。 その必要な時期に頭金が貯まっていることが理想的ですが、頭金を貯めるのは相当な時間がかかります。 例えば頭金500万円を貯めようと毎月5万円ずつ貯蓄した場合、約9年という時間が必要になります。しかも現在住んでいる家の家賃を支払いながらなので毎月10万円以上の住宅費が必要となり、マンションを購入して住宅ローンを支払う以上に大変なことになってしまいます。 頭金を貯めている間に子供が巣立ってしまう私が頭金を貯めずにマンションを購入したのは、新居で過ごす家族一緒の時間を長く確保したいと考えていたからです。 もちろん、すでに頭金が貯まっている状況が一番良かったのですが、当時30歳の私が毎月5万円ずつ貯蓄して、頭金の500万円が用意できるころには39歳です。3人の子供たち(長男

    5人家族の私が頭金なしでマイホーム購入をして感じたメリットと注意点 - アルファジャーナル
    ene0kcal
    ene0kcal 2020/08/25
    マンション2桁階派。東北以北なら持ち家も考えたい。なぜか?G忌避の為ね。
  • 1