タグ

医療と健康に関するene0kcalのブックマーク (7)

  • 数年前から体温が35℃代でずっと悩んでました。原因はなんなのかな…もう高校生頃のように36℃代にはなれないのかな…→「ずっと信じてたのに!!」

    オジロ! @oziro555 数年前から体温が35℃代でずっと悩んでました。原因はなんなのかな…もう高校生頃のように36℃代にはなれないのかな…当時は沢山体を動かしていたからな…。私が赤ちゃんの頃から使っている体温計をしみじみみて思ふ日々…。 そして、 日購入した体温計が下になります。 pic.twitter.com/Je3ylcktkX 2024-01-11 21:33:24

    数年前から体温が35℃代でずっと悩んでました。原因はなんなのかな…もう高校生頃のように36℃代にはなれないのかな…→「ずっと信じてたのに!!」
    ene0kcal
    ene0kcal 2024/01/15
    精神力で体温を上げることができる特殊能力があるのであまり関係なかった。子供の頃、体温計で遊んでいて身につけた。数分で37℃は簡単に超えれるが、もとの体温計が狂ってるのは想定外なので気をつけたい。
  • 容体が急変した患者を家族の希望もあって延命治療→数日後「これもう外してあげてほしい」→こういうのを無くすにはどうしたらいい?

    ソファちゃん @sui_gb20 看護師。日常を紡ぐ。思想も訴えたいことも何もないただの日常。お返事は気まぐれです。Instagramに絵をまとめています。コメント欄までがひとつの作品。 instagram.com/_sofachang/

    容体が急変した患者を家族の希望もあって延命治療→数日後「これもう外してあげてほしい」→こういうのを無くすにはどうしたらいい?
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/10/24
    医者の日常感と一般人が違い過ぎるんよ。たいていの人は死にたくない!と考えているだろうし、そこに死に方を選択する想像力なんてないと思うよ。現実に直面した時に考える人が多いので、もっと啓蒙するしかない。
  • 本当の国民皆歯科健診。|sho

    この方針は日歯科医師連盟が支援する自民党の山田宏参議院議員が中心である議員グループ「国民皆歯科健診実現議連」の働きかけによって動き出したものだ。 「高校まで義務付けている歯科健診を、年一回は全国民が受診すること」を目標としているようである。 国民の健康を守るために役立つとして好意的な受け止め方もある一方、歯科医師過剰問題を解決するための歯科医師側の都合ではないかという疑念も持たれているようである。 記事ではこの「国民皆歯科健診」への期待と懸念を、いつもどおり忖度なく、私見を述べていきたい。 「健診」なのか? 「検診」なのか?冒頭にリンクさせていただいたTBSのニュースでは「検診」となっているが、歯科医師連盟が作成するポスターでは「健診」となっている。 日歯科医師連盟のポスター。そのセンスはさておき…。単に「検診」が誤植と思われるが、実は「健診」と「検診」では意味が異なる。おおまかにい

    本当の国民皆歯科健診。|sho
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/05/31
    『コストはかかろうとも、人々の健康の増進は推しすすめる価値がある。大事なのは、かかるコストを最小限にしながら、不要な介入を極力抑えて実践すること』とも言ってはるよ。
  • 新型コロナ感染の10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま | NHK

    さいたま市は新型コロナウイルスに感染した市内に住む10代後半の男性が死亡したと発表しました。 男性に基礎疾患はないということで、市は感染症に伴う血栓などが生じたことで死亡した可能性があるとしています。 さいたま市によりますと、亡くなったのは市内に住む10代後半の男子学生で、今月2日に発熱の症状が出て検査を受けた結果、6日に新型コロナへの感染が確認されました。 男性は40度を超える高熱が出ていたものの、保健師が健康観察を行って自宅で療養していたところ、7日に体調が急変して救急車で病院に搬送され、2日後の9日に亡くなったということです。 男性の家族からは6日に最初の救急搬送の要請がありましたが、基礎疾患がないことに加え、血液中の酸素の値などに問題はなく、せきや呼吸困難などの症状も出ていないことなどから、市は入院調整の基準に達していないと判断し、保健師による健康観察を行っていたということです。

    新型コロナ感染の10代男性が死亡 基礎疾患なし さいたま | NHK
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/02/17
    ご冥福をお祈りします。平時の医療提供ができれば助かったであろう疾患。我々は何を学べるのか、今一度問いたい。
  • 大人の耳鳴り、薬は効かず 患者1千万人、初の診療指針:朝日新聞デジタル

    大人の10人に1人以上が抱えている「耳鳴り」の診療に関する国内初の指針案を日聴覚医学会がまとめた。18日、神戸市であった大会で概要を発表した。耳鳴りの多くは薬による治療は効果がなく、カウンセリングを丁寧にして耳鳴りとうまく付き合えるように支援することの重要性を強調している。 耳鳴りは外に音源がないのに、自分の耳の中で音が聞こえる状態。米国の診療指針(2014年)では、耳鳴りの経験がある人は成人の10~15%とされ、日には1千万人以上いるとみられる。ストレスや難聴、耳の病気のほか、原因がよくわからない場合もある。多くは回復が難しく、症状を和らげながらうまく付き合うことが必要だ。 指針では、治療の際にまずカウンセリングをすることを推奨した。耳鳴りの原因や付き合い方を知ることで、患者が覚える不安や苦痛を軽くできる場合も少なくないと指摘した。 現状の受け止めや考え方を変…

    大人の耳鳴り、薬は効かず 患者1千万人、初の診療指針:朝日新聞デジタル
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/10/18
    たまに耳鳴りするので興味がある(実は今鳴っている)。
  • 虫歯とバイバイ!歯科予防先進国スウェーデンで買えるオーラルケア商品を歯医者の僕が紹介しますよ!

    海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は? 国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。 海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック! スウェーデンと聞いて歯科予防の先進国だと思われた方は、お口のことをしっかり勉強されている歯科の意識高い系の方々だと思います。 スウェーデン人の多くは歯がすごく健康で、お年寄りでもリンゴかじってたりなんていうのは当たり前の光景。 そんなスウェーデンの人が普段どんなものを使ってお口のケアをしているのか気になる人も多いと思います。今回はスウェーデン在住の歯科医師である私が、スーパーや薬局で一般的に市販されていて、広く使われているオーラルケア製品の一部をご紹介いたします! スウェーデンの歯科実情この話をすると長くなるので、簡単にご紹介いたします。スウェーデンは19世

    虫歯とバイバイ!歯科予防先進国スウェーデンで買えるオーラルケア商品を歯医者の僕が紹介しますよ!
  • 【レポート】虫歯菌や歯周病菌を"ほぼ完全殺菌" - いま注目の洗口剤「パーフェクトペリオ」 | ライフ | マイコミジャーナル

    いくつになっても嫌な虫歯、気になる口臭……。こうした「口の悩み」の原因となっている虫歯菌や歯周病菌を徹底的に取り除いてくれるというのが野口歯科医学研究所(栃木県小山市)開発の洗口剤「パーフェクトペリオ」だ。東京医科歯科大の研究でもパーフェクトペリオには虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」があることが認められており、"実力派"洗口剤として注目を集めている。 パーフェクトペリオ 2005年に同研究所が開発したパーフェクトペリオは、虫歯菌や歯周病菌を溶菌する効果のある口腔機能水。白血球と同じ殺菌成分である「次亜塩素酸」と「炭酸水素ナトリウム」が含まれた電解水で、虫歯菌や歯周病菌の周囲にあるバイオフィルム(口腔内微生物によって、膜状に構成される構造体)を破壊し、細菌を破裂させて溶菌する仕組み。 同研究所の代表で歯科医の野口宗則氏によると、口臭の2大物質である硫化水素(

  • 1