タグ

子供とネタに関するene0kcalのブックマーク (2)

  • 子供に手を上げてしまった

    娘は中学生で、難しい年頃なのは分かってる。 それでもクリスマスプレゼントをお願いしてくるのは、可愛いことだと思ってしまうんだ。 娘はゲーム機が欲しいと言った。 はっきり言って私は薄給だ。 一介のサラリーマンで、自分が有能だとは思わないし、だから親子三人かつかつながら何とか暮らしている。 娘が欲しいと言ったゲーム機は最新型のもので、なかなか値段が張った。 それでも頼ってくれたことは嬉しいし、クリスマスは今でも一緒に過ごしてくれるのも嬉しい。 子供は当に、あっという間に成長する。 今のこの時が当に貴重で、大切なことも知っている。 良い関係で居たい。 娘は小さい時、私からなかなか離れようとはしなかった。 甘えん坊な子だった。 失望させたくない。 共働きのと話して、買ってあげることにした。 クリスマスの夜、ケーキをべた。ショートケーキ三つ。 それからプレゼント用の包装に包まれたゲーム機をプ

    子供に手を上げてしまった
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/12/27
    釣り師の確率少なくとも7割なんだよなあ。いいトピックで議論しやすくなりそなものだけに残念。もし釣りじゃないなら、追記してみてくさいな。まだまだのばせると思う。
  • 目を離した隙に迷子になった子供の末路の話|やーこ

    子供と接する事が多いので、困った時の為ににスマホにアンパンマンのオープニング曲「アンパンマンのマーチ」を入れていた。 ある日、親とはぐれた三歳くらいの男の子が泣きそうな顔で街中を歩いていた。 声をかけた瞬間、男の子は堰を切ったように泣き出した。 交番へ連れて行きたくとも泣き続け動かず、私が無理やり連れ去ろうとしている様に見えなくもない事態に、心配した通りすがりのおじさんも「迷子?」と寄ってきてくれた。 しかし、おじさんはガタイが良く迫力溢れるタイプだった為、男の子は更に泣き出した。 このままでは心優しきおじさんの心と、私の犯罪のない経歴が限界を迎えると思い、アンパンマンに頼る事にした。 「歌が流れるよ、皆んなのヒーローの歌だよ、何かな」 などと期待を高めさせてから再生ボタンを押した。 しかしタップがズレたのか、アンパンマンのマーチではなく、機動戦士ガンダムのエンディング「永遠にアムロ」が流

    目を離した隙に迷子になった子供の末路の話|やーこ
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/06/24
    泣き止んだ?あぁ、男は涙をみせぬもの、見せぬもの、だからかな。
  • 1