記事へのコメント193

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    youichirou
    youichirou もっと安く上げようとすればできるかもだが、6万円なら十分最低限と言って差し支えないと思うんで、70万の未申告はアカン手落ちだったとしても、6万円分くらいはは許されてもいいと思う。

    2017/12/04 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen たとえば俺がさっきドスパラのサイトで探してきた http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=135250 こういう2.2万の中古ノートでは、アカンの?

    2017/12/04 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 判決のせいでめんどくせー案件

    2017/11/30 リンク

    その他
    high_grade_works
    high_grade_works 俺なら金返さないヤツと仕事したくないけどね。

    2017/11/29 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 東京地方裁判所民事第2部(林俊之,梶浦義嗣,高橋心平裁判官)

    2017/11/29 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki そもそもが間違って渡したお金なんだから、その使途は問わず返還させる判決は妥当だろ。弁護士がこんないちゃもんつけてる方が見識を疑う。

    2017/11/28 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises そもそも不正受給した70万円を返せという点が発端。その点で返還を命ずるのは妥当。争点はPC代金6万円だがPCを就職活動以外の用途に使っていれば就職活動の為と認めがたい。一瞬疑義を持ったが妥当な判決と思う。

    2017/11/28 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "裁判官というのは,日常的にパソコンの貸し借りをするんでしょうか"

    2017/11/28 リンク

    その他
    ahounko
    ahounko この判決を出した裁判官は自分のPCを貸し出さないと整合性が取れない。

    2017/11/28 リンク

    その他
    moritata
    moritata 恐らく一般論ではなく、使用用途を限定して調達できたのでは?という判断だったんだろうな、と思ったらその通りだった…。

    2017/11/28 リンク

    その他
    koji28
    koji28 他の記事を見ると、収入得てたのがバレたから保護費返還しろって話だった。生活が苦しいとは言え不正受給OKとは言えないだろうね(´・ω・`)

    2017/11/28 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss ネットカフェを想定して「知人等」とは言わないだろうなと思う。ただ一度買ったものを売っても買った額のお金は戻ってこないし、70万円返せというのはあまり合理的でない気がする。

    2017/11/28 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog そもそもこの弁護士のいう「手違い」が発端なんだけど。あ「手違い」じゃなくて「収入の未申告」ね

    2017/11/28 リンク

    その他
    BritanJP
    BritanJP 不正な受給者が蔓延しているのに、6万のPCごときで可哀想・・・

    2017/11/28 リンク

    その他
    zambia
    zambia 論点は派遣会社に働いていたことではないの?

    2017/11/28 リンク

    その他
    cild
    cild パソコン云々じゃなく不正受給がダメなの。受給中に収入あったら絶対に報告してと言われてたはず。パソコンの所有は認められています

    2017/11/28 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 生活に必要なし。職業訓練所などで対応すべき。

    2017/11/28 リンク

    その他
    the-hosi
    the-hosi 自立更正免除は無理がある。この用途なら図書館で事足りるのでは?ネットカフェを利用する手も。パソコンは業務のためだけでなく、娯楽に利用することもでき、再販価値もある。生活保護、貧困をなめてるのは誰だ

    2017/11/28 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial こっちのブコメ見て大体分かった。判事は「PCは借りられる」とか余計な事を言わずに不正に支払われた物は全額を返還せよと言えば良かったのに。

    2017/11/28 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 返還させたいなら変なロジックにならない判決出そうよ …

    2017/11/28 リンク

    その他
    lastline
    lastline 手違いで支払われた70万円を返還せよという話だが、その手違いはだれのせいで起きたのかを問題にしないのかな?

    2017/11/28 リンク

    その他
    hxs
    hxs PC必需品だろ

    2017/11/28 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa これはひどい

    2017/11/28 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 裁判官は世間を知らないと言われちゃうんだよね。

    2017/11/28 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 朝日と違って「役所側の」手違いにより多く支払われていたという事になっている。最初から貰っている筈のない金なら、原告側はこういう主張にならないような。多分朝日が正しい/『原告が主張する上記用途であれば』

    2017/11/28 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 日本の法の限界。実態に合わない恥ずべき判決。

    2017/11/28 リンク

    その他
    redra22
    redra22 ごね得を狙ってるのはその通りなんだろうけど、生活困窮者にとって6万円はでかいのだろうし、その辺を鑑みて恩情処置の判決があっても良かったのでは?

    2017/11/28 リンク

    その他
    s025236
    s025236 保護費工面してPC買うのは認められてるけどそこは問題じゃなく手違いで払った金でPCを購入してPC代は返さないって言ってるのが問題/手違いじゃなく未申告の収入があり返納らしい

    2017/11/28 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge これは判決がどうとか以前に元々生活保護で保護される範囲がカツカツすぎるのが受給者の社会復帰を妨げているのではないか。

    2017/11/28 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 判決を支持。あたかも役所のミスで誤支給が発生したかのような書き方からして……。「手違い」の主語を敢えて書かないのもズルいし、「手違い」という表現自体も疑問。

    2017/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弁護士 木村康之のブログ: 「生活保護受給世帯の就職活動にパソコンが必要なら,知人等から借りて賄えばいい。」という判決(東京地判平成29年9月21日)

    私が担当している裁判(生活保護法第63条の規定に基づく費用返還請求処分取消請求事件)で,目を疑う...

    ブックマークしたユーザー

    • youichirou2017/12/04 youichirou
    • guldeen2017/12/04 guldeen
    • sawarabi01302017/12/03 sawarabi0130
    • furonu1142017/12/03 furonu114
    • peppers_white2017/11/30 peppers_white
    • high_grade_works2017/11/29 high_grade_works
    • Nean2017/11/29 Nean
    • urashimasan2017/11/29 urashimasan
    • gggsck2017/11/28 gggsck
    • teru7i2017/11/28 teru7i
    • hapilaki2017/11/28 hapilaki
    • the_sun_also_rises2017/11/28 the_sun_also_rises
    • suika02017/11/28 suika0
    • yukatti2017/11/28 yukatti
    • ahounko2017/11/28 ahounko
    • moritata2017/11/28 moritata
    • yxihfuzw2017/11/28 yxihfuzw
    • amy3852017/11/28 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事