記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta "経団連会長って不思議なぐらい絶対にまともなこと言わないけどなんで?普通に良識的なこと言うと死ぬのかな"

    2011/04/11 リンク

    その他
    segawa-y
    segawa-y 0407

    2011/04/10 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 来たよ。多分この通りになるだろうね。都知事も変わらないだろうし

    2011/04/09 リンク

    その他
    CGA
    CGA 正論だが、感情的に無理

    2011/04/09 リンク

    その他
    halt_haru
    halt_haru さすが経団連っ!おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!

    2011/04/09 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 そうか、兆単位の損失出して、国民に影響がある事業をやれば、経団連の支援の元、国がケツ持ってくれるんだ。資本主義はどこいった。

    2011/04/09 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 何いってんだバカ、税金投入はさけられないだろうがそれは東電が1円残らず吐き出した後だ、役員共の資産も没収しろ

    2011/04/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi モラルハザードの危機

    2011/04/08 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 産業用電力の価格を家庭と同じするところからはじめようか

    2011/04/08 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 原発の電力で潤ったのは大企業なんだから、経団連関連企業が総力をあげてサポートするとか言えばいいのに、ほんとに自己利益の追求しか頭にない奴等なんだからもぉ~まじ腐っとる

    2011/04/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 国民感情との損得基準が、致命的にズレてるね…。経団連がこれでは、国民から支持は得られんぞ。id:triggerhappysundaymorning↓単に"Too Big to fail"かと。id:ryokusai↓企業内の出世論理に長けてる人ほど、社会的には非常識。

    2011/04/08 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 普段は事あるたびに自己責任とか資本主義の最右翼みたいなこと言ってるのに、自分達の都合がわるくなると急に共産主義化しますなww

    2011/04/08 リンク

    その他
    magamin
    magamin 住友化学、昔の親分だったがこうも空気が読めないとは…米倉弘昌、お前、ほんとに「お前は何を言ってるんだ?」

    2011/04/08 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning www馬鹿でねーの?自転車操業の町工場ならともかく市場独占の一流企業様が,その上低コストな原子力使ってんだろ?災害対策だって万全なんだから余所に支援して貰う必要あるわけ無いじゃんね.

    2011/04/08 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 22「経団連会長って不思議なくらい絶対にまともなこと言わないけどなんで?」これは私も以前から疑問だつた。

    2011/04/08 リンク

    その他
    mhk
    mhk 経団連=圧力団体だからねえ

    2011/04/08 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi でもこういうふうに当事者の責任を希薄化する一億層懺悔的な話って好きな人結構いるよね。まぁ今回の事故で東電の責任を軽くしてやろうというのに賛成する人は少ないだろうが…

    2011/04/08 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp 経営陣に(原発の)責任を問うのは必要かもしれないけど、社員は間違いなく被災者。原発で頑張ってるのにサポートもろくに無い上に世間から非難受けるとか悲惨すぎる。

    2011/04/08 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK 震災後すぐに被害を最小限にするために、これまでの手抜きやいい加減な対応を認め、米軍だの国などに管理を明け渡したならそういう選択肢もあったかもしれません。

    2011/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経団連会長「東電は被災者。東電の賠償は国が負担し、皆で東電を支えるべき」

    ■編集元:ニュース速報板より「経団連会長「東電は被災者。東電の賠償は国が負担し、皆で東電を支えるべ...

    ブックマークしたユーザー

    • harax2011/04/12 harax
    • fujiyoshisyouta2011/04/11 fujiyoshisyouta
    • segawa-y2011/04/10 segawa-y
    • no_more_jimin2011/04/09 no_more_jimin
    • mangakoji2011/04/09 mangakoji
    • u-c-h-i2011/04/09 u-c-h-i
    • sanko04082011/04/09 sanko0408
    • CGA2011/04/09 CGA
    • halt_haru2011/04/09 halt_haru
    • nanoha32011/04/09 nanoha3
    • x-osk2011/04/09 x-osk
    • takeishi2011/04/08 takeishi
    • ruletheworld2011/04/08 ruletheworld
    • rakusupu2011/04/08 rakusupu
    • kashmir1082011/04/08 kashmir108
    • toronei2011/04/08 toronei
    • guldeen2011/04/08 guldeen
    • dualwave2011/04/08 dualwave
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事