記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (なのに、なぜプールに入れっぱなしにしてるんだろうか)今のサイト内のわずかな敷地でOK

    2013/12/15 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox ぼくのかんがえたかくはいきぶつ。アホくさ。

    2013/11/07 リンク

    その他
    wuwa
    wuwa 今は21世紀ですよ、SFの中のではなく現実の

    2013/11/05 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato なつかしの語り口。

    2013/11/04 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu つい70年ほど前に破滅の瀬戸際まで行った国で、なおかつその反省をちゃんとやってないのに、これから100年200年もの間、何事もなく大量の危険物質を保存できると脳天気に考えられる神経が羨ましい。

    2013/11/03 リンク

    その他
    khiimao
    khiimao この人が使用済み核燃料を引き取ってくれるらしい。

    2013/11/02 リンク

    その他
    nanami_makino
    nanami_makino ドライキャスクに詰められるまで冷却したらそこにミサイルでも撃ち込まれない限りは損傷しないと思うんだけど…熱量的に。

    2013/11/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 宇宙に放り捨てたいけど、絶対安全な打ち上げとか難しいよなぁ。

    2013/11/02 リンク

    その他
    popoi
    popoi 「#原発 の #エネルギー を希望」との民意多数の確認が取れた地方公共団体が #核廃棄物 を分散して引受ければ良い。後者を拒むなら前者も無し。原発への無限責任保険同様、必要なら可能な筈。

    2013/11/02 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 十万年は要らないけど、とりあえずあと500年安全に出来るという提案は欲しいですね。

    2013/11/02 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong わざわさ貯蔵場所確保して移転する意味が分からない。原発敷地内に永久保管で問題無し

    2013/11/02 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 人間知性のどうしようもなさを舐め過ぎではないか。数百年後に日本が存続しているなら、人々が処分場の前で雨乞いする一方「廃棄物を政治利用するな!」とバカ騒ぎするだけみたいになってる。

    2013/11/02 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 放置するよりメンテし続けた方がノウハウが維持できていいような気も。/10万年後には遮断型処分場に溜めてる重金属の方が問題になってたりするかもね。

    2013/11/02 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 実際、日本全国のこれまでに出た廃棄物を低レベルのものまでかき集めても(下手したら福島の事故で汚染された分を含めても)東京ドーム1個分に満たないとかなんとか

    2013/11/02 リンク

    その他
    YTR8335HS
    YTR8335HS 興味深いってタグ、バカっぽいな。こいつはトンデモだぜっていう雰囲気で安心した。「少なく見積もっても数百年間」って、少なく見積もっちゃだめだろ。こんな感じで全体的に勢いだけの曖昧な表現多い。

    2013/11/02 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 年数の問題が容量の問題に置き換わる謎。こんなデマゴーグばかりで信頼を失う残念。

    2013/11/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks むしろその「将来何とかなる」という根拠なき楽観論で40年ごまかし続けて今の惨状があるんだろ。それなのになんでこれからの100年200年を楽観できるんだよwww

    2013/11/02 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 日本はドライキャスクやってねーだろてかできねーよ。やったら電力会社破綻だよ。使用済み燃料は再処理したらまた使えることになってるから資産なんだよ。ドライキャスクにした瞬間何千億だか消し飛ぶよ。

    2013/11/02 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon 10万年後に思いをはせる必要性はまるでないが、100年200年後のことすら考えられてない現状をどうお考えなのであろうか。その間に技術が進歩して問題が解決するというのは馬鹿馬鹿しいお花畑。

    2013/11/02 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 普通の意見。この理由で、現時点の技術を前提とした最終処分にも断固反対。

    2013/11/01 リンク

    その他
    hiratayoshinobu
    hiratayoshinobu 廃炉が前提の話ですね。 廃炉しないで原子炉増やしたらそうなるのだろう? 50年後に本当に技術が確立しているのだろうか?

    2013/11/01 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal そうそうまったくだ。化石燃料の枯渇だって地球温暖化だって将来の技術革新でどうにでもなる。燃やしたいだけ燃やすぞ。あとは野となれ山となれ。将来世代のことなら将来世代が自分でなんとかするだろうよ。

    2013/11/01 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 日本みたいな地震国では100年だって安心して核廃棄物保管しておける場所なんてないと思うが。そのうち太陽に向けてロケット飛ばせるようになるのかな・・・。

    2013/11/01 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 使用済み核燃料はシリアやイランがすごく高い値段で買ってくれると思うので輸出すればいいじゃない。そうするとウランを輸入できなくなりそうだけど。

    2013/11/01 リンク

    その他
    quassia88
    quassia88 小泉元首相は、「地震大国の日本で果たして最終処分ができるのか。これ以上原発を続けるのは無理だ」てなことをいいはじめているみたい。 この最終処分場がない(できない)っていうのは、ものすごく昔から言われて

    2013/11/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion 原子炉自体、頑強さ優先で廃炉や解体は想定せずに設計し、「未来の技術ならなんとかなる」で点火した挙げ句、今では解体に苦しんでいるわけですが。(http://goo.gl/P0yJE)/そも、本当に今後100年科学は進歩できるのか…。

    2013/11/01 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 確かに10万年管理しなくてもいいかもしれない。でも、この記事は問題を矮小化しすぎていやしないか? 穴に埋めればしばらくは忘れていられるけど、穴に埋めるまでが大きな仕事だから、みんな困っているんじゃ?

    2013/11/01 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 誰かと思えば鹿野司ちゃんじゃねえか。そういう言い方しても一部のSF好きしかわかってくれないよ。

    2013/11/01 リンク

    その他
    itochan
    itochan 百歩譲って「100年分でも、100m四方あれば用は足りる」として、あなたはその「100m四方」のすぐ隣に住めますか?(この人は、住めると思うから言ってるんだろうけど)

    2013/11/01 リンク

    その他
    vndn
    vndn 再生可能エネルギーで将来技術が進歩してなんとかなるとか言い出す人が、放射性廃棄物関連だと技術の進歩を無視してたりして、面白いのは認める。でもこれは極端。

    2013/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    核廃棄物を10万年管理する必要は無いんだけどなあ くねくね科学探検日記

    小泉元首相は、「地震大国の日で果たして最終処分ができるのか。これ以上原発を続けるのは無理だ」て...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2013/12/15 paravola
    • unorthodox2013/11/07 unorthodox
    • sc-d2013/11/06 sc-d
    • ksk1304212013/11/05 ksk130421
    • genjin_872013/11/05 genjin_87
    • wuwa2013/11/05 wuwa
    • ll-_-ll2013/11/05 ll-_-ll
    • endo_55012013/11/04 endo_5501
    • y-Aki2013/11/04 y-Aki
    • shimaguniyamato2013/11/04 shimaguniyamato
    • utsuro2013/11/04 utsuro
    • studiosilk2013/11/03 studiosilk
    • sandayuu2013/11/03 sandayuu
    • khiimao2013/11/02 khiimao
    • nanami_makino2013/11/02 nanami_makino
    • ysync2013/11/02 ysync
    • popoi2013/11/02 popoi
    • Cujo2013/11/02 Cujo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事