記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pukarix
    pukarix 核のボタンを押す時、それは米国の自国民に向けたものとなるだろう。

    2023/04/02 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic “この喪失感、被剥奪感は、幻想のレベルにある。だから、具体的な社会福祉政策や支援策によっては埋めることができない”そらまあ内戦しかないわな。今こそ合衆国憲法が保障した武器包有の自由を行使するしかないわ

    2023/04/02 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 民主主義国家が専制国家に変わるときに起こった内戦って過去に例があるの? 「アノクラシー・ゾーン」の中で揺れた例じゃなくて。浅学なので教えてほしい。

    2023/04/02 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji “トランプは国民をその政治的意見によってではなく、帰属集団によって分断し、自分たちの「部族」以外のすべての部族は消えてなくなっても構わないという過激な主張をなして、圧倒的なポピュラリティを獲得した。”

    2023/04/02 リンク

    その他
    Reinassance
    Reinassance 日本で内戦が起きないのは、銃器を手に入れるのが難しいとかじゃ無くて、まだアメリカほどはっきりとした分断が意識されてない状態だからな気がする。増税とか続いてもストすら起きない国だぞ。

    2023/04/02 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 和解のナラティブ、日本でも必要そう(どんなものかは想像つかないけど

    2023/04/02 リンク

    その他
    softboild
    softboild 喪失感・被剥奪感は幻想なので政策によって埋めることができない、か。内戦は別として、日本で世代対立を煽る言説に乗っかる人々と重なるものを感じた。

    2023/04/02 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「人間を行動に駆り立てるのは「何かを新たに獲得しよう」という動機よりもむしろ「失ったものを取り戻したい」という動機である」 ラビ・バトラも内戦を予想していたが、銃乱射事件は兆候かも。

    2023/04/02 リンク

    その他
    SilverHead247
    SilverHead247 トランプの裏にロシアが居ると思うと俄然、面白くなる。

    2023/04/02 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae “内戦の「当事者が極貧層ではない事実は記憶にとどめておくべきだろう。かつて特権を保持しながら、そのありふれた幸せを喪失したと感じる人々である。」” なぜだか少子化問題にも相通じるように感じる

    2023/04/02 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 原題と邦題が全然違うな

    2023/04/01 リンク

    その他
    mventura
    mventura 民主主義と専制主義の移行に於いて内戦リスクが高まるというくだりは幾分か違和感がある。内戦リスクは常に外国の介入で顕在化したこと、米国が内戦ならトランプ登場だけで説明不足(格差拡大の背景)なこと。

    2023/04/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 近年も国内が割れがちだけど、現代は軍事力を中央で統制してて内戦は難しいってのは確かに。あと経済がイケイケになれば仕事と私生活でそれどころじゃなくなるし。

    2023/04/01 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko “レストランや店舗で非白人に「いやがらせ」をすることと、ほんとうに殺してしまうことの間には、本来なら容易には乗り越えられない心理的な壁があるはずである” 公民権運動とかまだ60年くらい前では

    2023/04/01 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 内戦起こすにも連邦軍に対抗できるような軍事力を持った勢力いないでしょ

    2023/04/01 リンク

    その他
    baseb
    baseb アメリカが分裂したらWBCでもアメリカAvsアメリカBvs日本みたいな感じで盛り上がりそう

    2023/04/01 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto インターセクショナリティによれば、白人シスヘテロ男性は生まれながらの特権階級であり不当に下駄を履かされている。和解のナラティブのためには左翼もこうしたアイデンティティポリティクスから脱する必要がある

    2023/04/01 リンク

    その他
    rider250
    rider250 大丈夫(と言うのも変だが)。かの国は国内がまとめられなくなりそうだったらとっとと対外戦争起こして国内をまとめます。今までもいつもそうやってきた。と言うことは米国内戦よりも米中戦争などに備えるべき。

    2023/04/01 リンク

    その他
    by-king
    by-king 普通にwikiにあったわ民主主義指数。ただ、これとは違うんだね。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%8C%87%E6%95%B0

    2023/04/01 リンク

    その他
    obsv
    obsv “日本人は自国については内戦リスクについて懸念する必要はないが(日本のポリティ・インデックスはこれでも+10なのである)、アメリカの没落がもたらす衝撃には備える必要がある。”

    2023/04/01 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 日本には選挙結果を覆そうとする勢力はいないし、民族的にもいまのところはまとまっているので内戦のリスクがない。アメリカはその正反対なので内戦のリスクは現実的なものとなっている。

    2023/04/01 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 日本で内戦が起きないのは民主主義が満点だからではなく(たとえば選挙時の戸別訪問禁止はほかに一国あるだけだからカウントされてはいまい。)秀吉以来の刀狩りもとい強力な銃器規制のおかげだろう。

    2023/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『アメリカは内戦に向かうのか』バーバラ・F.ウォルター - 内田樹の研究室

    原題はHow civil wars start 「どのようにして内戦は始まるのか」。アメリカのことだけを論じているわけ...

    ブックマークしたユーザー

    • Peophrun2023/09/24 Peophrun
    • jnntkk32023/04/04 jnntkk3
    • strast2023/04/03 strast
    • pukarix2023/04/02 pukarix
    • BigHopeClasic2023/04/02 BigHopeClasic
    • ChieOsanai2023/04/02 ChieOsanai
    • ToTheEndOfTime2023/04/02 ToTheEndOfTime
    • mangakoji2023/04/02 mangakoji
    • quitquiet2023/04/02 quitquiet
    • Reinassance2023/04/02 Reinassance
    • otakky-sky2023/04/02 otakky-sky
    • neo16tea2023/04/02 neo16tea
    • wfunakoshi2352023/04/02 wfunakoshi235
    • urtz2023/04/02 urtz
    • moandsa2023/04/02 moandsa
    • daaaaaai2023/04/02 daaaaaai
    • takasago082023/04/02 takasago08
    • jhagio2023/04/02 jhagio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事