記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ma-rusuke
    ma-rusuke 本当に残念なのは、再稼働に当たって、うちの国の原子力政策の将来像がまったく提示されず、稼働を許すための条件も課されず、ひとっかけらの約束すら掲げられていないことだ。

    2012/06/05 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 確かにおお飯喰らいは…え、償却期間てどの位?野田の政治生命とか責任って総理在任残り1年程度なら事故は起きなかろう程度の軽すぎるもんだからな。せめて菅が辞める前に全廃までの工程表程度の最後っ屁があれば…

    2012/06/05 リンク

    その他
    amemorandum
    amemorandum 不毛なゼロイチ論争にうんざりしてたのは確か

    2012/06/04 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 「ほかの原発についても、野田首相の「責任」は、よどみなく、無限に発動されることだろう」 ”大飯ぐらいは働かさなきゃダメか?:日経ビジネスオンライン”

    2012/06/04 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi もともと福島でのことを考慮せず従来の法律とルールに基づいて再稼働の手続きを進められたら地方にはお手上げ。/福島後の安全基準やエネルギー政策について国会でどれほど議論し追求されてきたのかが疑問

    2012/06/04 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 知らしむべからずだったりするとなぁ。

    2012/06/03 リンク

    その他
    sophie525
    sophie525 残念なのは、再稼働した(←すでに完了形で語っています)ことそれ自体ではない。  本当に残念なのは、再稼働に当たって、うちの国の原子力政策の将来像がまったく提示されず、稼働を許すための条件も課されず、ひ

    2012/06/03 リンク

    その他
    snarumo
    snarumo 心から同意。三つの条件に加えて電力会社の経営陣は原発のすぐ近所に住んでほしいです。

    2012/06/02 リンク

    その他
    Cru
    Cru この手の主張が今まで出なかったことの方が驚き。"原発周辺の議論は、この一年間、まったく咬み合わなかった"。原発村と反原発村は大昔からこの調子。この一年じゃないし。かつての無関心層の参戦で変わるかと思えば

    2012/06/02 リンク

    その他
    sacredjustice
    sacredjustice この論旨だと、@tako_ashiは、まさにオールオアナッシングの対極として戦ってきた橋下を、野田と談合しているかのようなイラストを書いてアウトレンジから上から目線で批判してる下衆野郎って事だよな?http://goo.gl/IczcH

    2012/06/02 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 原発再稼働か大幅節電かどっちかしかないから、泥仕合とゆーかプロレスしてみたとゆーかところでさっさと動かさないと夏にまにあわないよ

    2012/06/02 リンク

    その他
    yohyouyohyou
    yohyouyohyou この件に関して小田嶋橋下間の意見の差はよくわかりませんでした

    2012/06/02 リンク

    その他
    angmar
    angmar 「大事なのは、妥協だ」麻薬漬けになってるのに一度でも妥協すればずるずる行くだけ。積み上げ式のビジョン策定じゃ日本全体の経済レベル踏まえたマイルストンなんて到底立たないし嫌なこと忘れて麻薬打ってた方が楽

    2012/06/01 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 宗文洲が、再稼働派が主張しないと憤慨してたけど、日本的には黙ってるのが一番近道なのよね

    2012/06/01 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 全部止まったっていう歴史的イベントに目を奪われちゃったんだなぁ

    2012/06/01 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 今後、原発を減らすための話し合いが進むのか。オールオアナッシングのぶつかり合いが続く中で結局ずるずる運転が続くのか

    2012/06/01 リンク

    その他
    asadafgg
    asadafgg 近来まれにみる見苦しいイラスト、よく描いた。

    2012/06/01 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop “その種の「妥協案」についての話は、「推進派へのすり寄り」と見なされて、排除された” 強行的原発廃止派が実は原発推進派の傀儡だった的な陰謀論を想像した。

    2012/06/01 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 ごもっとも。

    2012/06/01 リンク

    その他
    the48
    the48 タイトルが狙い過ぎ

    2012/06/01 リンク

    その他
    tatsuhara
    tatsuhara ふむふむと。世の中、物事をちゃんとしたい人はたくさんいるのに何でこんなまっとうな事がちっとも前に進まないんだろう。

    2012/06/01 リンク

    その他
    kechack
    kechack 再稼働反対派の中には、「全原発の停止」という千載一遇の機会を突破されたが最後、なし崩しにされ原発推進派の思うままと主張する面々が沢山いる。実際、その懸念は去っていないが、ここで諦めるのは最悪だ。

    2012/06/01 リンク

    その他
    morio4376
    morio4376 なるほど。

    2012/06/01 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok 1ページに一文シタリ顔が見えるのが常の連載、今回は柳川豆腐の下りまでお預けだった。

    2012/06/01 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 似顔絵はプロレスのほうがよかったなと/新日Uインター対抗戦で健介がカッキーに負けた試合的な感覚

    2012/06/01 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明」その通りだと思う。大事なのは妥協であって、脱原発の時期と手順、ならびに代替電力についてのプランニング。

    2012/06/01 リンク

    その他
    noriot
    noriot 「関西広域連合(←やくざみたいだな)」吹いたw

    2012/06/01 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 『本当に残念なのは、再稼働に当たって、うちの国の原子力政策の将来像がまったく提示されず、稼働を許すための条件も課されず、ひとっかけらの約束すら掲げられていないことだ。』

    2012/06/01 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 政治の「責任」とは一体なにか? 政治家が(あるいは国が)「責任を取ってくれる」というのは具体的にどういう事態を指すのか? それはどのくらいの「価値」があるのか?

    2012/06/01 リンク

    その他
    beatemotion
    beatemotion "原発を動かすまいとしていた人々は、再稼働を阻止することに精一杯で、「動かす際の条件」や「動かすに当たっての交渉のカード」には冷淡だった"

    2012/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大飯ぐらいは働かさなきゃダメか?:日経ビジネスオンライン

    大飯原発が再稼働するようだ。 昨日(5月31日)からの報道を見ていると、「再稼働は既に決定事項」とい...

    ブックマークしたユーザー

    • benrista2012/07/08 benrista
    • wideangle2012/06/22 wideangle
    • mudai2012/06/09 mudai
    • ytpulse2012/06/06 ytpulse
    • ma-rusuke2012/06/05 ma-rusuke
    • fatpapa2012/06/05 fatpapa
    • amemorandum2012/06/04 amemorandum
    • toshikaz552012/06/04 toshikaz55
    • toronei2012/06/04 toronei
    • shibusashi2012/06/04 shibusashi
    • ko_chan2012/06/03 ko_chan
    • prisoneronthewater2012/06/03 prisoneronthewater
    • shino-katsuragi2012/06/03 shino-katsuragi
    • sophie5252012/06/03 sophie525
    • snarumo2012/06/02 snarumo
    • Cru2012/06/02 Cru
    • sacredjustice2012/06/02 sacredjustice
    • tsugo-tsugo2012/06/02 tsugo-tsugo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事