記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV 地方から見た地方分権「東京で稼いだ金を地方で(俺の好きに)使うこと」 東京から見た地方分権「東京からの資金の移動なく、地方が地方の税金でやりくりすること」 どちらにしても反対する理由はないわな

    2016/07/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi 2010

    2016/07/05 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan あとで「こんなはずじゃなかった」と噴き上がるのもお約束。いっそ道州制とセットでやっちゃえばって気もする。

    2010/05/12 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 濱口桂一郎氏の地方分権推進批判記事のまとめとしてブクマ。

    2010/05/11 リンク

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 地方の首長は独裁者になりやすいからなー

    2010/05/10 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 主要媒体で地方分権を批判することが許されないのは、国民の大多数がそれに賛成していて反対するとその媒体が売れなくなるからなのか、単に何にも考えていないからなのか。構造改革の時も似たようなもんだったけど。

    2010/05/10 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 地方分権とはいわば共同体を分割することなのだから、ボトムの福祉や社会保障の部分も差異が生じるのは必然。

    2010/05/09 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave それは湯浅誠氏の苦闘を描いたNスペを見るとよーく分かるね

    2010/05/09 リンク

    その他
    odd991
    odd991 現在の東京都知事がなにをしているか考えればすぐわかるのに…

    2010/05/08 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru ナショナルミニマムを保障した上で地方分権が出来ればよいのですが/旗振り役が露骨に権力欲求か福祉切捨て欲求丸出しな人が多いのが・・・

    2010/05/08 リンク

    その他
    ooaminosora
    ooaminosora チホー分権にして首長の好き放題にしたら、福祉や教育にどんどんお金を回してくれるのか、その逆なのか。>これはたしかに注意しなければならない点だよね。

    2010/05/08 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 大阪等の大都市はまだ良いとして、地方なんて大して優秀でもなかった同級生が公務員になってることを考えると地方分権は寒気しかしない。財政赤字が問題なら、さらに中央で管理したほうがいい。福祉に限らずね。

    2010/05/08 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 保守反動と呼ばれようが、地方分権反対。

    2010/05/08 リンク

    その他
    bold_as_love
    bold_as_love 一般的には「紐付き補助金=ハコモノ」ってことなんだろうね。

    2010/05/08 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「分権はむしろ福祉の敵」基本同意。ナショナルミニマムを保証する手だては必要。

    2010/05/08 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 湯浅誠も指摘している。あわせて読みたいhttp://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10446403104.html

    2010/05/08 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 厚労省の山井和則政務官、 @yamanoikazunori 氏の発言。"「社会福祉の中でも緊急的なものは中央集権的にやらないとだめです。実感として同意。分権が進むことには恐怖感を伴う。

    2010/05/08 リンク

    その他
    malark
    malark 「チホー分権」って……なんで嫌いな言葉があればカタカナにするんだ?

    2010/05/08 リンク

    その他
    pikio
    pikio 「分権はむしろ福祉の敵です」

    2010/05/08 リンク

    その他
    makonabe
    makonabe ナショナル・ミニマム(スタンダード)問題。

    2010/05/08 リンク

    その他
    API
    API だから福祉などの原資になる応能税は国が管理して消費税などの応益税は地方が管理すればいいと高橋洋一氏は言ってるじゃん。あんた思いっきり官僚のロジックに取り込まれてるよ。てか官僚かw

    2010/05/08 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『チホー分権真理教を突き詰めれば、阿久根市民が選んだ阿久根市長がどんなことをやらかそうが、それこそ市民自治の成果なのですから、阿久根市民でないよそ者がとやかく言うべきことではないのかも』

    2010/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    分権はむしろ福祉の敵です - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    毎日新聞の5月4日の記事から、 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100504ddm001010057000c.html...

    ブックマークしたユーザー

    • toastingtestify2016/07/08 toastingtestify
    • REV2016/07/05 REV
    • maturi2016/07/05 maturi
    • ko_chan2010/05/12 ko_chan
    • crowserpent2010/05/11 crowserpent
    • o-kojo22010/05/10 o-kojo2
    • ppg-012010/05/10 ppg-01
    • sland2010/05/09 sland
    • rajendra2010/05/09 rajendra
    • biconcave2010/05/09 biconcave
    • holyagammon2010/05/08 holyagammon
    • softboild2010/05/08 softboild
    • odd9912010/05/08 odd991
    • kogarasumaru2010/05/08 kogarasumaru
    • ooaminosora2010/05/08 ooaminosora
    • strawberryhunter2010/05/08 strawberryhunter
    • sasahira2010/05/08 sasahira
    • lakehill2010/05/08 lakehill
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事