記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uver2468
    uver2468 将来的に土地の価値が変わる。ローン組んで毎日の生活が苦しいようだったら購入の意味ないですもんね。地震もあるから購入のメリットは今のところなしかなー

    2017/07/22 リンク

    その他
    YuhPhoto
    YuhPhoto 割引現在価値の捉え方の違いのような。

    2017/02/25 リンク

    その他
    minoton
    minoton 新築分譲を買った(10年ローン完済)けど、見る目があったら絶対に中古だったのになあと思ってる

    2017/02/20 リンク

    その他
    masafiro1986
    masafiro1986 こんなの個々に正解が違うでFA。イケハヤさんについてはローン組まなくて正解だと思う。あの人、一箇所に止まって生活続けられるタイプじゃなさそうだし。ちなみに実家相続して住むのが最強だと思ってる。

    2017/02/20 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy そんなに間違ったことを言ってはいないんだが、流動性を気にするならリノベはやらない方がよかったと思うよ。たとえば、中古車を買う時にバリバリ改造された車、市場価格で買う気になる?

    2017/02/20 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 家とか墓は重しになるよな。

    2017/02/20 リンク

    その他
    aym818
    aym818 自分が31歳で家買ったときと同じ心境(というか価値観)で面白かった。身軽な30歳で家買って変動金利で30年で返す人と、身元固めて40歳で頭金多めに入れて固定金利で返す人の違いだと思う。僕は前者です。

    2017/02/20 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 住宅ローンとか無理。地震あったらどうすんの?

    2017/02/20 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids 大前提、現在の金利はただ同然、どうせ家賃払っている、ってのを頭に入れたうえで読むとそんなにおかしなこと言ってないと思うんだが。

    2017/02/20 リンク

    その他
    r205
    r205 ローン組みたいなら今なのは間違いないと思う。十分な頭金ためる間に金利上がったら損だし。

    2017/02/20 リンク

    その他
    oldguys
    oldguys 超低金利時代にン千万単位のローン組めるとか、高齢になって収入無くなったらとか、結婚して生命保険入る必要あるなら団信で良いだろとか、持ち家派で一択じゃねーの今の時代に限っては。要は物件と金額次第しょ。

    2017/02/20 リンク

    その他
    mobits
    mobits 精神論乙

    2017/02/20 リンク

    その他
    uturogi_soy
    uturogi_soy 転勤族は買わない方が良いと思うよ 地元企業に勤め、親の土地があるって人は、建てた方が得だよ

    2017/02/20 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 年取ると賃貸借りられなくなるからねぇ。将来を考えるなら、若いうちに買ったほうが得。引っ越しにくいというデメリットはあるけど、みんなそんなに引っ越すの?

    2017/02/20 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 無茶苦茶だ。論理的風に考えるのは諦めた方がいい

    2017/02/20 リンク

    その他
    bigger
    bigger ロジカルじゃなさすぎて半分も読めなかった

    2017/02/20 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 最後は家族に苦労かけるより老人ホーム入った方がいいじゃん。家なんか持ってても面倒見てくれる人がいなければ1人じゃ住めないしただの無駄になるよ。それとも家族に面倒みさせるってこと?

    2017/02/20 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 「毎月の返済額をなるべくこれまでの家賃と変わらないように」で生活レベル落とさずに住める物件が手に入るなら賛成。ただ中古物件は建物の維持費を考慮しないと

    2017/02/20 リンク

    その他
    placeinsuns
    placeinsuns 購入時の価格が下限だと思っているご様子。最初のカネ借りたくない人への答えも常軌を逸しているし、新手の芸人さんか。"10年後にマンションを購入時の価格で売却したとしても、リノベーション費用を家賃だと割り切る

    2017/02/19 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 「クビになってローンが重荷になる」事態に備えて、その時点で売却ないし賃貸に出せる、流動性が高い(と予測される)物件を最初からセレクトしとけばいい訳で。8割はこの意見に同意

    2017/02/19 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac このマンションは山手線沿いなのかな?そのクラスでないと話の辻褄が合わない。10年後に地方の築35年のマンションなんて買い手がいるかどうか。

    2017/02/19 リンク

    その他
    over300TB
    over300TB 住宅ローン減税はマジでお得。減税期間の終わる10年後に一括繰り上げ返済できたら最高です。

    2017/02/19 リンク

    その他
    reachout
    reachout 家賃払えなくなったら即ホームレスの賃貸より、返済待ってくれる住宅ローン持ち家の方が無職になったときのリスクは小さいぞ。

    2017/02/19 リンク

    その他
    sometk
    sometk 何が正解かは個人によって違うと思うけど、自分にとっての正解をおしつけてる人が多い?

    2017/02/19 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly なるほどなー

    2017/02/19 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 誰かのパターンを考えている訳じゃないからどこのマンションを買うのかは触れられないにしても考慮はしないと

    2017/02/19 リンク

    その他
    parikko
    parikko 住宅ローンをくみ、そのあと仕事辞めて1年間ニートやっていた奴がここにいるから問題ない。

    2017/02/19 リンク

    その他
    TFcxy3279G
    TFcxy3279G 借りれるものは、借りれる時に借りおておくべきだと思いますね。もちろん返済能力はちゃんと見据えないといけませんが・・・クビになることを恐るより、仕事の能力なりを高めることが重要だと思います。

    2017/02/19 リンク

    その他
    bfms350
    bfms350 首になったらローンは借りれないのは間違ってない。ただ、ローンを返せなくなるのも間違ってない。

    2017/02/19 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 ローン組むなら10年後に一括で返済できるくらい金あれば、節税効果をフルに受けられるよ。 確かにローンは若いうちしか組めないが、今の40年前の家とかマンションとか見て後20数年住めるの? 居住人口の推移予測できる

    2017/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ - ぐりぶろぐ

    住宅ローンをリスクだと思っている人へ 住宅ローン嫌いの人が、ある一定数います。 「ローンを背負った...

    ブックマークしたユーザー

    • dopento2017/10/20 dopento
    • ad-sheep2017/10/20 ad-sheep
    • uver24682017/07/22 uver2468
    • pomeosanpo2017/04/28 pomeosanpo
    • sobagara122017/03/19 sobagara12
    • spacersargand2017/03/19 spacersargand
    • ethicscordial2017/03/11 ethicscordial
    • storkrinse2017/03/10 storkrinse
    • YuhPhoto2017/02/25 YuhPhoto
    • neririumeneri2017/02/24 neririumeneri
    • studycalnu02202017/02/21 studycalnu0220
    • ant_mugi2017/02/20 ant_mugi
    • dasihonbun2017/02/20 dasihonbun
    • m_ono2017/02/20 m_ono
    • jqowieurc2017/02/20 jqowieurc
    • minoton2017/02/20 minoton
    • plufycl42017/02/20 plufycl4
    • tg30yen2017/02/20 tg30yen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事