記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mtfumi
    mtfumi 味の違いを知る為かと思ったけど全部じゃなあ…/給食の制約がまた増えた。

    2010/04/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 「原則米粉入り超やべぇ!!」「ふーん」

    2010/04/04 リンク

    その他
    blackrook368
    blackrook368 1校あたり生徒300人と仮定すると、1個あたり約3円80銭の差でも年46回で580×300×3.8×46で約3000万円の差額が出るんだけど、そこは誰が埋めるの?誰がしわ寄せを食うの?

    2010/04/04 リンク

    その他
    machida77
    machida77 理念化した地産地消のムダ。小麦生産増やすほうがかつての地産地消の意義に合うが、現状は強引な米の消費拡大にしか目がいってない/パン用米粉に小麦グルテンを加えているという事さえ知られていなさそうだ。

    2010/04/04 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose もちもちしていて美味しいかも。あれはタピオカ粉?

    2010/04/04 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 自給率的な背景は勿論だけど、小麦より低GIであることは大きなメリットだと思う。

    2010/04/04 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 米粉用に作ると減反しなくてすむからね

    2010/04/04 リンク

    その他
    sumida
    sumida 「地産地消」は地域経済活性化の基本の一つ。これからの日本の台所事情を鑑みれば、小麦なんて自給率の低すぎる原料使っている場合じゃないと思うよ、実際。

    2010/04/04 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 原則米粉入りって…なんだそりゃ。しかし、無駄なコストもいい所だろうに反対の声が聞こえないのは何でだろうか。

    2010/04/04 リンク

    その他
    doramao
    doramao 給食は米飯を消費する為の存在なのですか?/米飯は低GIではないです

    2010/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    給食パン、原則米粉入りに=県レベルは全国初−岡山県(時事通信) - Yahoo!ニュース

    今年度から、岡山県の小中学校の給に出るパンが原則、米粉入りになる。県内の市町村に給材を供給...

    ブックマークしたユーザー

    • mtfumi2010/04/07 mtfumi
    • maple_magician2010/04/05 maple_magician
    • kiria252010/04/05 kiria25
    • qp3652010/04/05 qp365
    • hiroomi2010/04/05 hiroomi
    • Itisango2010/04/04 Itisango
    • jt_noSke2010/04/04 jt_noSke
    • blackrook3682010/04/04 blackrook368
    • machida772010/04/04 machida77
    • white_rose2010/04/04 white_rose
    • petcha2010/04/04 petcha
    • ripple_zzz2010/04/04 ripple_zzz
    • dowhile2010/04/04 dowhile
    • sumida2010/04/04 sumida
    • T-3don2010/04/04 T-3don
    • doramao2010/04/04 doramao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事