記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    z0rac
    z0rac この記事だけで完結しているので突っ込み所がない。/だよねぇ。としか。

    2013/06/26 リンク

    その他
    kana321
    kana321 やまもといちろうbrog(ブログ)

    2013/06/25 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「中国の資源戦略に基づく影響力工作が続いていたことは知られていたわけで、タイミング的にこのあたりで問題視しておくかというようなどこぞかのコンセンサスでも起きたのかなあという妄想も働くわけです」

    2010/10/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one はて、中国製の弾薬なんて昔から世界中で出回っているんじゃないの?中国製のAKコピーみたいに。

    2010/10/25 リンク

    その他
    GreenRide
    GreenRide 中国が武器禁輸措置を破り、スーダン・ダルフール間の紛争に武器提供。CNNソース:http://www.cnn.co.jp/world/30000633.html

    2010/10/24 リンク

    その他
    tdam
    tdam "ダルフール紛争で虐殺が行われるにあたって使用された弾薬が中国製である旨の報告が上がるの上がらないのですったもんだ" 中国が常任理事国である限り国連に正義はない。もう国連をありがたがるのは考え物だ。

    2010/10/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「ダルフール紛争で中国の弾薬、国連報告案に中国反発」の件。CNNのみならずBBCでも報じられてた。スーダンだけじゃなくて今後ミャンマーとか色々出てくるんだろう。

    2010/10/23 リンク

    その他
    dododod
    dododod ”ダルフール紛争で虐殺が行われるにあたって使用された弾薬が中国製である旨の報告”/スプライトシュピーゲルIVいいよね

    2010/10/23 リンク

    その他
    waumao
    waumao なんだか、中国包囲網が出来つつあるような。

    2010/10/23 リンク

    その他
    mk16
    mk16 >まだCNNぐらいしか報じてないのでフライングの可能性も否定できないが、ダルフール紛争で虐殺が行われるにあたって使用された弾薬が中国製である旨の報告が上がるの上がらないのですったもんだが起きております。

    2010/10/23 リンク

    その他
    tahatahon
    tahatahon 民族浄化を行う政府に武器輸出……。スーダン政府との関係は今更だけど、まさかお金だけじゃなくて武器まで提供していたとは……。世界がいよいよビビりだすな。

    2010/10/23 リンク

    その他
    vid
    vid 裏側的には確定で、後は流すタイミングだけってか。

    2010/10/22 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「ああようやくか・・・」という感じがしないでもないが・・・。

    2010/10/22 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「国連の中の人が言うには随分前から国連官僚の間ではどのようにこの問題を処理するのかにあたってずっと某事務総長の問題が様々ある中で身動きが取れなかった」

    2010/10/22 リンク

    その他
    Dawson
    Dawson どうやら、国際的に「ここらで中国が無茶できないように体制を作っておくか」という雰囲気になっているのだろうか

    2010/10/22 リンク

    その他
    castle
    castle 「国連・ダルフール平和維持部隊に対する攻撃にあたっても中国製の武器が使用された疑い」「暗黙の諒解としてスーダン・ダルフールでの問題に中国の資源戦略に基づく影響力工作が続いていた事は知られていたわけで」

    2010/10/22 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti まだCNNぐらいしか報じてないのでフライングの可能性も否定できないが、ダルフール紛争で虐殺が行われるにあたって使用された弾薬が中国製である旨の報告が上がるの上がらないのですったもんだが起きております。 ダ

    2010/10/22 リンク

    その他
    Fragarach
    Fragarach 想定の範囲内

    2010/10/22 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 想定の範囲内

    2010/10/22 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 国連関係者はダルフールの問題に触れることすらできないと行っていた。それからすれば、中国の介入の可能性だけでも云々できるようになっただけ進歩か。

    2010/10/22 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『暗黙の諒解としてスーダン・ダルフールでの問題に中国の資源戦略に基づく影響力工作が続いていたことは知られていたわけで、タイミング的にこのあたりで問題視しておくかというようなどこぞかのコンセンサスでも』

    2010/10/22 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 RT @isologue: 中国の資源戦略、80年前の日本ともカブる気がするが異質なものかしらん? RT @kirik: 膨張する中国問題で、また一個タガが外れる

    2010/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    膨張する中国問題で、また一個タガが外れる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだCNNぐらいしか報じてないのでフライングの可能性も否定できないが、ダルフール紛争で虐殺が行われる...

    ブックマークしたユーザー

    • z0rac2013/06/26 z0rac
    • Cujo2013/06/26 Cujo
    • kana3212013/06/25 kana321
    • beth3212013/06/25 beth321
    • yamaeda2010/11/15 yamaeda
    • raitu2010/10/25 raitu
    • ume-y2010/10/25 ume-y
    • shibudqn2010/10/25 shibudqn
    • deep_one2010/10/25 deep_one
    • setoFuumi2010/10/25 setoFuumi
    • repunit2010/10/24 repunit
    • CUTPLAZA-Tomo2010/10/24 CUTPLAZA-Tomo
    • GreenRide2010/10/24 GreenRide
    • neo16tea2010/10/24 neo16tea
    • sota3442010/10/23 sota344
    • w03wwww2010/10/23 w03wwww
    • gouwanma_kun2010/10/23 gouwanma_kun
    • tdam2010/10/23 tdam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事