記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Jazzy-T
    Jazzy-T ええ!?時代に逆行するようにスマホ規制するなんて、教育とは思えない・・・

    2014/04/12 リンク

    その他
    r-hiragi
    r-hiragi 突っ込みたいんだが「授業中は電源を切って鞄のなかに…」って大学並みの自由さじゃないのかね?厳しいところだとそもそも携帯持ち込み禁止だったりするんだろ?

    2014/04/12 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “校則がほとんどないことで知られるが、スマホについては2012年ごろから、電源を切ってかばんにしまうようルールを決めた。”

    2014/04/12 リンク

    その他
    justsize
    justsize LINEでその学校に関係する人たちのグループを作ったら退学になる私立中学を知っている。

    2014/04/11 リンク

    その他
    gregminster
    gregminster 開成がガチガチなのがバレたのと、JGとかの女子校はなぜ出てこないのかと

    2014/04/11 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 茶髪もサンダルも自由というか校則がなかったわが母校はどうしてるんでしょうか

    2014/04/11 リンク

    その他
    tama20
    tama20 いつの時代も中学や高校はその時代の最先端だから。いつの時代も問題になるのが、10代でしょ? 問題のなかった時代がなかったほうがおかしいから

    2014/04/11 リンク

    その他
    kybernetes
    kybernetes 高校に行かないのが最高の選択肢になりつつある

    2014/04/11 リンク

    その他
    itochan315
    itochan315 僕の通う都立高校、一部の生徒が携帯を机の上に出していたり使ってたりしてそうした生徒が授業の進行を妨げているけど、なかなか意識を変えさせるのは大変

    2014/04/11 リンク

    その他
    komayuri
    komayuri 毎日新聞がスマホが嫌いで社会問題化したいことだけは伝わってきた。まあ新聞には天敵かもね。

    2014/04/11 リンク

    その他
    hometeachers21
    hometeachers21 あとで読む

    2014/04/11 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie “自主性だけでは……” なるほどスマホが主体的に子供(や大人)を操作しているのであって、スマホの健全な発育のために人間を制限すべきかどうかというのが目下の問題である。

    2014/04/11 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 灘の場合ファッション系がおとなしいのは、三ノ宮で厳つい中学生にフルボッコにされるから。普通にしてれば襲われない。あと馬糞帽も目立つからかぶらない。

    2014/04/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki まあ授業中は電源切っとけと思うわな

    2014/04/11 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 学校側の要請がきっかけであったとしても、生徒会・生徒集会で決めたルールなのだからそこが立派だと思う。むしろ新聞記事としては褒める案件なんじゃないかな。

    2014/04/11 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium ガラケー時代に高校生やってたが、授業中やってたら取り上げられるくらいで特に規制は無かった。でも今ほど触って無かったからな。スマホがないと何もできない。

    2014/04/11 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 記事にする程の対応に見えないがなあ/麻布のフリーダム自慢のコメ多いな。相変わらず野放しな校風のようだが。

    2014/04/11 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 授業のための道具として使われる日が来るのはいつだろうか

    2014/04/11 リンク

    その他
    mamoruk
    mamoruk こんなの本当にしてるのかなぁ。「自由と自立を掲げる武蔵高校中学(東京都練馬区)は、校則こそないが、中学生には授業が終わるまで電源を切り、しまうよう指導。高校生にはきちんと使うよう自覚を促す。」

    2014/04/11 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 学内では特別製のエリをつければよろしい http://www.swiss-miss.com/2014/04/the-phone-cone.html

    2014/04/11 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 灘って甲陽よりも校則きびしいのかな。甲陽は茶髪もピアスも自由だった。

    2014/04/11 リンク

    その他
    I8D
    I8D 辞書として使うのもダメなのかな?授業中に気になったことを検索するのも?「電源を切ってかばんに」ではなくて、迷惑をかけない使い方が重要なのでは?

    2014/04/11 リンク

    その他
    tamukeso
    tamukeso 授業中使うなってだけの話で罰則も大してない。事実上の黙認で、論調がミスリードだと思う。

    2014/04/11 リンク

    その他
    kctoyama
    kctoyama IT機器に気を散らされない人材を育てることができれば、それだけで国力になると思う。

    2014/04/11 リンク

    その他
    yoshi0309
    yoshi0309 えっ、ゲームボーイならいいの?

    2014/04/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday なだらかな時代は終わったのか

    2014/04/11 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 自由に対する線引きについて。技術の進歩が学問そのものを追い込むことなんて先生方は想像すら出来なかっただろうな。

    2014/04/11 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin 運用までわからんと何とも言えんなぁ。昔から授業中ゲームやってるやつなんているだろうし、でもそれが大多数になっちゃまずいし。

    2014/04/11 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 校則は「生徒に合わせて」決まるもんだなあ

    2014/04/11 リンク

    その他
    takafuu
    takafuu ガラケー時代は規制なかったの?ガラケーでもtwitterとかネット、チャットとか出来るし、別にスマホだから云々ってことあんまなくね?高機能なゲームはスマホならではだろうけど。

    2014/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スマホ:自由な名門校も規制 灘や麻布 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • ogawa00712015/02/22 ogawa0071
    • Jazzy-T2014/04/12 Jazzy-T
    • nyonnt2014/04/12 nyonnt
    • r-hiragi2014/04/12 r-hiragi
    • takehikom2014/04/12 takehikom
    • hiroomi2014/04/12 hiroomi
    • Mash2014/04/12 Mash
    • lonelyman2014/04/11 lonelyman
    • laislanopira2014/04/11 laislanopira
    • TsutomuOnoda2014/04/11 TsutomuOnoda
    • gggsck2014/04/11 gggsck
    • fromAmbertoZen2014/04/11 fromAmbertoZen
    • justsize2014/04/11 justsize
    • geopolitics2014/04/11 geopolitics
    • gregminster2014/04/11 gregminster
    • F-name2014/04/11 F-name
    • and_hyphen2014/04/11 and_hyphen
    • tama202014/04/11 tama20
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事