記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Blue-Period
    Blue-Period 『各金融機関が導入している「ワンタイムパスワード」を無効化する新種のウイルスが世界に広がり、日本や欧米、アジアなど数十カ国のパソコン約8万2000台が感染』

    2015/04/23 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ほとばしるNEC感!>「C&C(Command and Control=命令と制御)サーバー」

    2015/04/13 リンク

    その他
    norifumi
    norifumi 無効化ではなく、回避ね。新種ウイルス:ワンタイムパスワード無効化…感染8万台超 - 毎日新聞

    2015/04/12 リンク

    その他
    KoyaM
    KoyaM 本当に、こういうのはイタチごっこだよなあ。

    2015/04/11 リンク

    その他
    dododod
    dododod いまいちよくわからない

    2015/04/11 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 確かに警察、国家権力が直接手を下すことには一抹の不安を感じる

    2015/04/11 リンク

    その他
    matsu_chara
    matsu_chara 銀行だったら送金時もワンタイムあるはずだけど、それも無効化なのかな(´・_・`)

    2015/04/11 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss “同サーバーはパソコンに対し自動的にさまざまな命令を出せる「C&C(Command and Control=命令と制御)サーバー」と呼ばれるもの”

    2015/04/11 リンク

    その他
    shodai
    shodai man in the middleの事か?

    2015/04/11 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano これはあかんやつ

    2015/04/10 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 ネットバンキングしないのが一番だな

    2015/04/10 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 新疆ウイグル!!と思ったら完全に出遅れてた(´・ω・`)

    2015/04/10 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 毎日の中の人も、よく分かってないで書いてるんじゃないか?と思ってしまう。

    2015/04/10 リンク

    その他
    uturi
    uturi “利用者がネットバンキングにログインしただけでウイルスが自動的に活動を始め” ログイン直後ならワンタイムパスワードの効果が効いてる状態か。敵ながら感心する。

    2015/04/10 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 電脳戦だ! →「複数のC&Cサーバーのうち1台について、警視庁側から指令を出せる状態に置くことに成功」

    2015/04/10 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 すげえ!…けど、警視庁が海外のサーバーハックしてデータ盗んだの?海外の捜査令状って取れるの?/前にあったログイン後に発動してオーバーレイで隠す奴の亜種な感じかな?

    2015/04/10 リンク

    その他
    auient
    auient 怖い。新生銀行はスマホ版使うようにしよう。

    2015/04/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 振り込み時の認証バイパスできるわけじゃないからここに書かれてない別の話があると思われる

    2015/04/10 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 記事を読む限り、なんか警視庁が凄い気がする。警視庁内にスーパーハカーがいるのか、外注のスーパーハカーなのかが気になる。。はてブ読むと、そもそも新種じゃないのに新種と思った警視庁の発表だったのか!?

    2015/04/10 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 自動操作されても物理カードのランダムな番号尋ねられるか振り込み時に二段階認証あるのが普通なので大体大丈夫だと思うんだが。そもそも新種じゃないね。

    2015/04/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/04/10 リンク

    その他
    mahal
    mahal 【新発見】「新疆ウイグル」に見える、ということに気付いた。

    2015/04/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 単純に「正常な接続が確立されるまで待ちます」だろ?汚染されたPCを使って接続したら不正な操作をされるのは不思議でも何でもない。/重要操作ごとにワンタイムPWを聞き直す…なんてシステムあるのか?

    2015/04/10 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz ログインでしかワンタイムトークン使ってないタイプの銀行でやられた感じかな?振り込み時にワンタイム要求で防げる気がする。新生とか楽天とかそうなってるよね。ウイルスのタイプとしては特に新しいとは思えず。

    2015/04/10 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 「警視庁側から指令を出せる状態に置くことに成功」ってクラックしたってことなのかな

    2015/04/10 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo よくわからんな。振り込み時にワンタイムパスワードの入力必須なら守られると思うんだけど…。新生銀行とかか?

    2015/04/10 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 やはり感染源はメールなのか?!どうして開いちゃうのかがわからん。

    2015/04/10 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 やっぱり二段階認証が必要だよな

    2015/04/10 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 警視庁が珍しくアクティブに動いているように見える…。パスワード抜き出すんじゃなくて、被害者にログインしてもらったら後はこっちでやるよ。ってスタンスのウィルスなんだな。ちょっと盲点だった。

    2015/04/10 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr http://megalodon.jp/2015-0410-1357-30/mainichi.jp/select/news/20150410k0000e040191000c.html  ウイルス /ネットバンキング送金 /ワンタイムパスワード認証でなく、ログインがトリガー

    2015/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新種ウイルス:ワンタイムパスワード無効化…8万台超感染 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • Blue-Period2015/04/23 Blue-Period
    • breeziness2015/04/15 breeziness
    • muchonov2015/04/13 muchonov
    • CM112015/04/12 CM11
    • dok_kow2015/04/12 dok_kow
    • sosialclub2015/04/12 sosialclub
    • norifumi2015/04/12 norifumi
    • KoyaM2015/04/11 KoyaM
    • dododod2015/04/11 dododod
    • x-osk2015/04/11 x-osk
    • eagleyama2015/04/11 eagleyama
    • diveintounlimit2015/04/11 diveintounlimit
    • matsu_chara2015/04/11 matsu_chara
    • respepic2015/04/11 respepic
    • sawarabi01302015/04/11 sawarabi0130
    • pycol2015/04/11 pycol
    • mobiuss2015/04/11 mobiuss
    • beth3212015/04/11 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事