記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    LondonBridge
    LondonBridge ようやく、だなぁ

    2009/11/05 リンク

    その他
    umeten
    umeten 5年遅れ程度で実現されるのなら、日本では驚くべき早さでの変化と言うべきか

    2009/11/04 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti どこからが違反かは何人か捕まってみて基準ができるという部分もあるだろうな。

    2009/11/04 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 単純に賛成できない…/色々詳細を定めるだろうが、結果的にネット上での政治言論がどうなるか/これよりも戸別訪問解禁とか、選挙期間の定めとか課題も多い

    2009/11/04 リンク

    その他
    fut573
    fut573 ネット選挙「運動」は解禁されるべき。/id:FFF ネガキャンは全体としては逆効果だったかもしれないけど、コミュニティ単位では成功事例が多いよ。

    2009/11/04 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 漸くか。

    2009/11/04 リンク

    その他
    qp365
    qp365 投票への足がかりだろうか。良い流れなのでは

    2009/11/04 リンク

    その他
    mike983
    mike983 改正遅すぎ。アメリカに比べると10年は遅れてる

    2009/11/04 リンク

    その他
    harukaze
    harukaze 期待。

    2009/11/04 リンク

    その他
    FFF
    FFF ネガティブキャンペーンは日本じゃ明らかに逆効果って結果も関係あるか?

    2009/11/04 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   運動の解禁ね。 期間中、更新してもOKとかの方ね。 ネット投票、ケータイから投票とかも、早くできるようになるといいね。

    2009/11/04 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 「ネットを利用しない有権者の情報格差への対処」って毎度毎度出てくるがさっぱり意味がわからない。新聞を取ってない人、テレビを持ってない人に対する対処だってない。

    2009/11/04 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 選挙期間中にwebサイト更新の中断をしなくていい程度だけでいいのでおねがいします。むしろそれ以上の活動は要りません。とはいえウェブサイトを持ちたがらない人に対してはハンディキャップになるのは悩みどころだ。

    2009/11/04 リンク

    その他
    census
    census これが投票行動につながることを期待。 RT ネット選挙運動:解禁、公選法改正へ 来夏参院選にも - 毎日jp(毎日新聞) (55 users)

    2009/11/04 リンク

    その他
    mahbo
    mahbo 「「匿名性」悪用防止が課題」匿名ビラと何が違うのだろうか

    2009/11/04 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas 成りすまし防止なんて、立候補者に対してname.go.jpのドメインを払いだしてやればいいだけじゃね?name.rikkouho.go.jpとか。ポスター張る場を提供するようにドメインを提供する。

    2009/11/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なりすましは今でもあり、別にネットでの選挙活動が認められたところで新しく増える問題でもない。またなりすまし対策は証明書等すでに確立された技術があるわけで、つまらんこと言ってないで早く実現を

    2009/11/04 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi おお!これで政治が少しは自分にとって身近になるかもしれない。

    2009/11/04 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie ついにくるのか! "ネット選挙運動:解禁、公選法改正へ 来夏参院選にも - 毎日jp(毎日新聞)"

    2009/11/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew やっと動き出した。

    2009/11/04 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic バカを排除するためには現状ネット民のリテラシーと自浄に期待するよりないが、さてどうなるか。

    2009/11/04 リンク

    その他
    shidho
    shidho 単純に、ホームページ利用とメール利用を許可する、だけでは済まないことで、かつその解決策にも良策愚策いろいろあるんでここからが大変だよな。

    2009/11/04 リンク

    その他
    kono
    kono たのしみ。RT: @HyoYoshikawa: いよいよ。RT @dpj_fan: ネット選挙運動:解禁、公選法改正へ 来夏参院選にも (毎日新聞):

    2009/11/04 リンク

    その他
    rin_go
    rin_go 最初は小さな事だけど日本の政治風土を大きく変える第一歩でしょ。これだけでも政権交代して本当に良かった。

    2009/11/04 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ポスターに貼るシールと同等の電子署名を個別候補者に配布すればそれで完了するんではねーのかね。この機に一気にセキュリティのリテラシ向上に繋がるかも知れないと思うがひろみちゅ的にはどうなんだろう?

    2009/11/04 リンク

    その他
    a_suenami
    a_suenami ようやくか…

    2009/11/04 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 良い方向。ネット利用の扱いを文書図画に含めない方針かな? RT @HYamaguchi: RT @clione 後読RT @mainichijpedit: 来夏参院選にもネットを使った選挙運動が解禁される見通しです。

    2009/11/04 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「ネット選挙解禁は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込まれており、来年の通常国会で公職選挙法改正案を成立させ、来夏の参院選での実現を目指す」ネット利用だけでなく公選法そのものの抜本的見直しを

    2009/11/04 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 来年の通常国会を通過しても周知期間との関係で参院選に間に合わせることは難しいと聞いたが。公布即施行とするか選挙違反を立件する要件を実質的に改正公選法と照らすのだろうか。

    2009/11/04 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 当然の流れだと思う。やることは多そうだなぁ。対策が「なりすまし防止のために、ウェブサイト開設者と電子メール送信者に対し、名前とメールアドレスの表示を義務づけている」だけじゃなぁ

    2009/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット選挙運動:解禁、公選法改正へ 来夏参院選にも - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山政権は3日、ホームページ(HP)の更新などインターネットを利用した選挙運動を解禁する方針を固...

    ブックマークしたユーザー

    • daion5452011/08/10 daion545
    • zerihik02009/11/08 zerihik0
    • n_euler6662009/11/08 n_euler666
    • tatara2009/11/05 tatara
    • moet-bois2009/11/05 moet-bois
    • gigaricky2009/11/05 gigaricky
    • mieapril2009/11/05 mieapril
    • aoyagis2009/11/05 aoyagis
    • bridgestone2009/11/05 bridgestone
    • utorid2009/11/05 utorid
    • toriatori2009/11/05 toriatori
    • WinterMute2009/11/05 WinterMute
    • bluegote2009/11/05 bluegote
    • andsoatlast2009/11/05 andsoatlast
    • LondonBridge2009/11/05 LondonBridge
    • hatayasan2009/11/04 hatayasan
    • borntofight2009/11/04 borntofight
    • gami2009/11/04 gami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事