タグ

選挙に関するFFFのブックマーク (152)

  • エロゲも登場「ラノベ」で総務省が18歳選挙PR 「親しみやすい」「いやどうかしてる」と賛否両論

    総務省が、テレビアニメにもなった萌え系ライトノベルのヒロインを起用して18歳選挙のキャンペーンをしていることに、賛否両論の意見が出ている。 ラノベは「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で、2008~13年に全12巻が発売され、累計500万部以上の大ヒット作になっている。作者は伏見つかささん、イラストはかんざきひろさんだ。 アダルトゲームも楽しむヒロインを起用 総務省は、16年2月10日のツイッター上などで、このラノベとコラボして、18歳選挙について学べる短編小説を作成し、全国のシンポジウムやワークショップなどで配布すると告知した。 もともとのラノベは、高校生の高坂京介が美人中学生の妹の桐乃に意外な趣味があることに気づき、桐乃の人生相談に乗ったことから騒動が始まるというストーリーだ。桐乃の趣味とは、アダルトゲームも楽しむオタク系のものだった。ラストシーンでは、桐乃が京介に接近する不思議な関係

    エロゲも登場「ラノベ」で総務省が18歳選挙PR 「親しみやすい」「いやどうかしてる」と賛否両論
    FFF
    FFF 2016/02/25
  • <18歳選挙権>校外政治活動 届け出不要 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    公選法改正に伴い選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことを受け、宮城県教委は県立高向けに生徒の政治活動参加への対応指針をまとめた。放課後や休日に校外で行う政治活動や選挙運動は、事前の許可や届け出を不要とした。

    FFF
    FFF 2016/02/15
  • 平野達男元復興相、岩手県知事選の立候補取りやめへ:朝日新聞デジタル

    岩手県知事選(9月6日投開票)に立候補を表明していた元復興相の平野達男参院議員(61、無所属)が7日、立候補を取りやめる意向を固めた。午後に岩手県庁で記者会見を開いて表明する。安全保障関連法案を進める安倍政権の支持率が下がるなか、苦戦を強いられている埼玉県知事選に続き、岩手県と平野氏辞任に伴う参院補選で3連敗しかねない事態を避けるべきだという自民党部の意向が働いたとみられる。 平野氏は、地元が同じ小沢一郎氏と民主党などで行動を共にしていたが決別。今年4月、「小沢王国」を切り崩したい自民党の働きかけで立候補を表明した。平野氏側の説明によると、東日大震災からの復興の進め方などを訴えたい考えだったが、国政課題の安保関連法案が争点化しつつあり、焦点がずれてしまうことへの懸念が取りやめる理由になったという。 岩手県知事選では、小沢氏が率いる生活や民主、共産が、3選を目指す現職の達増拓也氏(51)

    平野達男元復興相、岩手県知事選の立候補取りやめへ:朝日新聞デジタル
  • ウォッチ | 教えて!goo

    NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはあり... 続きを読む

    ウォッチ | 教えて!goo
    FFF
    FFF 2015/07/27
    人食い熊をけしかけられるから止めたほうがいいですよ
  • 18歳選挙権 リツイート、17歳は「NG」 同級生でも年齢注意 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    選挙権年齢の引き下げで、高校3年生は選挙権のある18歳と選挙権のない17歳が混在することになる。18歳以上の生徒は「選挙運動」が認められるが、17歳以下のクラスメートが同じことをすれば公選法に抵触する可能性が出てくる。 ツイッターやLINE(ライン)など、高校生の間に普及しているスマートフォンなどを用いたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でのやりとりも対象になることから、文部科学省と総務省は啓発のために作成した高校生向け教材に具体的な選挙違反の事例を盛り込み、注意喚起をはかる考えだ。 想定される具体的な違反事例の一つが、ツイッターで候補者が書き込んだ投稿を自分の投稿に引用する「リツイート(RT)」。選挙運動の一環にあたるため、クラスメートでやりとりをする場合にも、18歳以上の生徒は問題ないが、17歳以下の場合は公選法に触れる可能性がある。LINEでのやりとりも同様だ。メー

    18歳選挙権 リツイート、17歳は「NG」 同級生でも年齢注意 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「民主主義のない中国に衝撃与える」帰化して新宿区議選に出馬した李小牧さんに密着 - 弁護士ドットコムニュース

    中国湖南省出身の李小牧(り・こまき)さん(54)が、日に帰化してわずか2か月で新宿区議会議員選挙(4月19日告示、26日投開票)に出馬した。緊張の高まる日中関係を背景に、日中両国の人たちから非難や応援の声を受けるなか、精力的な選挙活動を展開した。李さんは「民主主義のない中国と、選挙に行かない日の若者に対し、双方にインパクトを与えたい」と語っている。その選挙戦に密着した。(映像作家・ライター/岸田浩和) 李さんの選挙戦を追ったドキュメンタリー動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=3eFq-fOi4Bs ●歌舞伎町で叫んだ「選挙権万歳、被選挙権万歳!」 選挙運動期間の最終日を迎えた4月25日の夜、日有数の歓楽街・新宿歌舞伎町の街頭に、李さんの姿があった。 往来の絶えない歌舞伎町一番街に、拡声器に載せた熱のこもった声が鳴り響いていた。声の主を取り囲む

    「民主主義のない中国に衝撃与える」帰化して新宿区議選に出馬した李小牧さんに密着 - 弁護士ドットコムニュース
  • 選挙カー、名前連呼には理由があった ところで効果は…:朝日新聞デジタル

    統一地方選は後半戦に入った。19日告示の市区長選などに続き、21日には町村長選や町村議選もスタート。選挙カーが駆け抜け、街中にポスターが登場する。大正時代に選挙運動の決まりができてから90年。昔ながらのルールのもとで、今も選挙戦が繰り広げられている。 「サトウ、サトウ、サ・ト・ウをお願いします」 選挙期間に突入すると、どこからともなく聞こえてくる候補者名の連呼。選挙カー乗車歴24年の安東美智子さん(46)は、約250の選挙でマイクを握った。「指の間から票が逃げないように」と、手を振る時は必ず指を閉じて。いつもの験担ぎだ。 でも、そんなに名前ばかり繰り返さなくてもいいのに――。いや、繰り返すしかないのだ。 理由は公職選挙法にある。走行中の選挙カーで演説などの選挙運動をすることは原則禁止されているが、例外として連呼は認められている。1964年、ポスター掲示などをめぐる規制が強化されたのと同時に

    選挙カー、名前連呼には理由があった ところで効果は…:朝日新聞デジタル
    FFF
    FFF 2015/04/21
  • うるさいうるさい選挙カーは何故なくならないのか | 森たかゆきの公式ブログ|中野区議会議員(立憲民主党)

    数日前、乙武洋匡さんのツイートが目に入ったことがきっかけで選挙カーや公職選挙法についてツイートをしたところ、多くの反応をいただきました。 ツイートはこちら。 乙武さんの一連のツイート、色々と思うところがあるのですが、「候補者が選挙カーで名前を連呼するのは有権者を馬鹿にしているから」は事実誤認。公職選挙法上、走行中の選挙カーからは連呼行為のみしか認められていないからです(第百四十一条の三)https://t.co/z6dz5n6P4f — 森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 (@moritakayuki) April 7, 2015 ちなみに、公選法141条の3の書き出しは、「何人も、第百四十一条の規定により選挙運動のために使用される自動車の上においては、選挙運動をすることができない。」選挙運動のために使う車で選挙運動はしてはけませんと定めています。シュールすぎます。 — 森たかゆき 中

    FFF
    FFF 2015/04/20
  • 中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前半戦が終了した今年の統一地方選挙。後半戦も多くの自治体で選挙が行われるが、東京都新宿区の区議会選挙では、異色の“日人”が立候補する予定だ。それが、李小牧(り・こまき、リ・シャム)氏である。 日在住27年、留学生として来日した後、同区内にある日一の歓楽街・歌舞伎町の「案内人」として著書も多数あり、日でも知名度が高い人物だ。李氏は今年2月に日国籍を取得したばかり。なぜ李氏は今回の地方選挙に出馬するのか。李氏の胸の内を聞いてみた。 ――日国籍を取得してわずか2カ月。日国籍者として早速の権利行使です。 【詳細画像または表】  すべては私の好奇心からです。私はもともと好奇心が強い人間。そして、日に住みながら日中国のことを考えてきたのですが、その考えと好奇心が立候補へと押し上げました。 ■ 「中国ではできないこと」が、日ではできる ――帰化申請前から「民主主義をしてみた

    中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    FFF
    FFF 2015/04/17
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    任期満了に伴う和歌山県知事選は25日投開票の結果、現職仁坂吉伸氏(68)=社民推薦=が、市民オンブズマンわかやま事務局長の新人畑中正好氏(66)=共産推薦=を破り、4選を果たした...続きを読む

    政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 札幌市長選 新人・秋元氏が当選確実 NHKニュース

    自民党と民主党などが対決する構図となった札幌市長選挙は、無所属の新人で民主党と維新の党が推薦する元副市長の秋元克広氏の初めての当選が確実になりました。 今回の選挙で、秋元氏は、今期かぎりで引退する上田文雄市長と同様に行政への市民参加を進めるとともに、地元中小企業の振興を通じた雇用の創出などを訴えました。 そして、推薦を受けた民主党の支持層を固めたほか、支持政党を持たない無党派層の支持も集め、自民党が推薦する元総務省自治大学校研究部長の間奈々氏ら、ほかの4人の候補者を抑えて、初めての当選を確実にしました。

  • 「選んではいけないNG候補」の見分け方 5箇条(相川俊英)|ポリタス 「統一地方選2015」私たちの選択

    地方議会・議員の役割とは何か 今回の統一地方選は史上最低の低投票率を記録しかねない状況だ。なかでも惨憺たる結果となりそうなのが、地方議員選挙である。5割を大きく割り込むのではと見られている。有権者の多くが投票に行く意欲と関心を失ってしまっているのである。 地方選挙の低投票率の背景にあるのが、有権者が抱える「誰を選んだらよいのか判断がつかない」という切実な悩みである。とりわけ深刻なのが、都市部の有権者だ。当選者1人の首長選とは違い、大人数が当選する議員選は候補者も多数にのぼる。その一方で候補者個々の情報は少なく、しかも、訴えることにそう違いはない。皆、口をそろえて「地域住民のために働く」と殊勝なことを言い、短い選挙期間は誰もがきまって自分の名前の連呼に終始する。 これではどの候補に1票を投じたらよいか判断がつかないのも無理からぬことだ。わけがわからぬまま「もう投票に行くのはやめた!」となって

    「選んではいけないNG候補」の見分け方 5箇条(相川俊英)|ポリタス 「統一地方選2015」私たちの選択
    FFF
    FFF 2015/04/11
    うちんとこは一人落ちるだけでほぼ定数確定でトップ当選がタレント候補ってアレなのでなー/トンデモな候補落に入れないがまず先決かな
  • Yahoo!ニュース - <佐賀知事選>農協改革に影響も 安倍政権、敗北に衝撃 (毎日新聞)

    政府・自民党は佐賀県知事選で与党が推薦した樋渡啓祐氏(45)が敗北したことを受け、規制改革の柱と位置づける農協改革に向けた勢いがそがれることを警戒している。農協改革に反対する地元農協の政治団体「県農政協議会」が推薦した元総務官僚、山口祥義氏(49)が当選したことで、統一地方選を前に「農協を敵に回して選挙は勝てない」と受け止められかねないからだ。 【与党敗北、自民選対委員長「誠に残念だ」】  知事選では、全国農業協同組合中央会(JA全中)の権限を縮小する政府の農協改革案が争点になった。安倍政権は規制改革で農業に競争原理を取り入れ、成長産業に育成したい考えだ。政権が「岩盤規制打破」と位置付ける農協改革の成否は成長戦略全体の行方を占う試金石にもなりつつある。 樋渡氏の応援に入った菅義偉官房長官は「(農業の)6次産業化を進め、農家の所得を上げる改革を行う」と述べ、農業の改革を推進する姿勢を強調し

    Yahoo!ニュース - <佐賀知事選>農協改革に影響も 安倍政権、敗北に衝撃 (毎日新聞)
  • NHK選挙情報

    注目の佐賀市議選!開票速報はこちら!!選挙の情報がすぐわかる【NHK ONLINE

    FFF
    FFF 2015/01/12
    これって無職になるの?
  • 山田美樹氏:運動員人身事故、近くで演説 秘書が身分隠す - 毎日新聞

  • 集団的自衛権も理解得られたと首相 - 47NEWS(よんななニュース)

    安倍首相は集団的自衛権について「それを加味した上での選挙」と述べ、国民の理解が得られたとの認識を示す。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 |

    FFF
    FFF 2014/12/16
    さつきちゃんに2ちゃん禁止令出しといてくだち
  • 阿久根市長選、竹原信一元市長が立候補 住民投票で解職:朝日新聞デジタル

    鹿児島県阿久根市長選が14日告示された。再選をめざす現職の西平良将氏(41)と、4年前の住民投票で解職され、続く出直し市長選で落選した元職の竹原信一氏(55)の無所属2氏が立候補した。投開票は21日。 竹原氏は2008年の市長選で初当選後、「市役所・議会改革」を掲げ、条例や予算を市議会に諮らず専決処分で決めることを繰り返した。こうした手法への批判から、解職請求(リコール)による住民投票で2010年12月に失職。翌月の市長選で解職運動を担った市民団体の役員だった西平氏と争い、864票差で敗れた。

  • 橋下徹氏、石原慎太郎氏の引退に一言「本当にお疲れさまでした」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 橋下徹大阪市長が、石原慎太郎氏の引退宣言に言及している 「当にお疲れさまでしたの一言に尽きますね」と述べた 石原氏に対し、「僕は逆立ちしてもかなわない。敬意を表します」とも語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    橋下徹氏、石原慎太郎氏の引退に一言「本当にお疲れさまでした」 - ライブドアニュース
    FFF
    FFF 2014/12/16
    この爺さんがずっと作家のままだったら、でも作家のままで政治に口出しするのいっぱいいるしな
  • 「支持政党なし」党、10万票獲得 比例区北海道 - 選挙:朝日新聞デジタル

    衆院選に比例区北海道ブロックから立候補した政党「支持政党なし」(佐野秀光代表)が約10万票を獲得した。佐野代表は「アンケートで言えば賛成でも反対でもない『どちらでもない』という選択肢を示せたのでは」と話している。 「支持政党なし」の候補者は佐野代表とその義母。党部は都内だが、佐野代表は2日、北海道ブロックでの届け出について「(北海道の風土は)外部の文化や人を受け入れやすい」と述べていた。 札幌市や北海道旭川市の選挙管理委員会によると、投票用紙に「支持なし」や「政党なし」と記載されていた場合、「支持政党なし」の有効票になる。 佐野代表ら2人は2009年衆院選でも同ブロックから「新党質」として立候補し、その時の得票は7399票だった。

    FFF
    FFF 2014/12/15
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。