記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agrisearch
    agrisearch 「要するに、農家は農業生産だけでは既にやっていけなくなっているということです。農業を維持するために否応なく農産物加工品を作っているところがあるのです。」

    2013/03/22 リンク

    その他
    shidho
    shidho 言ってることに異論はあまりないが、「ラーメン作るために小麦から育てる」は「柳家」ってラーメンチェーンがやってる(さすがに100%じゃないと思うが)のでなあ。 http://bit.ly/YJ99IL

    2013/03/04 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 「本業」の片手間に異業種に進出してやっていけ、というのは無茶な話。人材や原資がどっかから湧き出てくるとでも思ってるのだろうかねぇ。/て言うかそれができるなら私ゃ会社辞めて借金まみれで社長やっとらんわ!

    2013/02/25 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 去年ブログ主から頂いた粉末自然薯はウチで大変重宝しているが『全く採算にのらなかったから二度作りません』と言ってたもんなあ。確かにそんなに甘くはないはずだ

    2013/02/25 リンク

    その他
    tachiage
    tachiage 感情論で農業語る人はこういうのも語ってよ。:『私は農業の6次産業化が嫌いです。』

    2013/02/25 リンク

    その他
    hatebnewone
    hatebnewone 補助金もらって、農家が加工や小売をやると、納税している加工や小売の会社が潰れる。

    2013/02/24 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 原材料を輸入したり、加工を海外に委託したりが普通だろうに。。。

    2013/02/24 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 分業は分業で大事だが、消費者の事まで全体をトータルで見てプロデュースする人が不在で、経済効率が悪い、という点については改善の余地がある。

    2013/02/23 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >そうやって儲けないとやっていけないくらいに食品の価格を下げさせておいて、別のリスキーな分野に手を出していけばいいよというのはどうも何かが転倒しているように思えます。

    2013/02/23 リンク

    その他
    anomy
    anomy 正体はデフレスパイラル。農作物が安く買い叩かれて苦しいのはわかるが、非農業一般労働者も安く買い叩かれて食い物に高い金を払えない。

    2013/02/23 リンク

    その他
    northlight
    northlight もし本当に全てを自社で行うのが一番儲かるなら、トヨタなどもアルミ生産から全て自社一社で行えばよさそうなもの

    2013/02/23 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 農家が減ると農家票が減るから。零細農家の維持管理は政治家の重大な関心事である。

    2013/02/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion …「高付加価値化」「6次産業化」というのは要するに、輸入作物と競争して勝てないなら農業やめて別な仕事をしろ、というのを遠回しに言ってるんじゃないかなあ、などと。

    2013/02/23 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「もし本当に全てを自社で行うのが一番儲かるなら、トヨタなどもアルミ生産から全て自社一社で行えばよさそうなものですが、もちろんそんなことはありえません」。ちなみにディーラーは基本的にトヨタとは別会社。

    2013/02/23 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon ならば、こう考えてみよう。二次産業と三次産業を傘下におさめた資本が、一次産業にも出資すると。ホラ、六次産業の出来上がり。(誰が材料を内製化して調達の不安定さをわざわざ抱え込むというのか?)

    2013/02/23 リンク

    その他
    Poisonous_Radio
    Poisonous_Radio 「もし本当に全てを自社で行うのが一番儲かるなら、トヨタなどもアルミ生産から全て自社一社で行えばよさそうなものですが」まったくもって仰るとおり。

    2013/02/23 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 如何せん自分の基準が「北海道」で、大規模化集約化法人化ドンと来いなので、製品の安全性以外の問題がイマイチピンと来ない|自社製造&通販ならサプリとかでもあるなあ、と某社海洋深層水のボトルを眺めつつ

    2013/02/22 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 理念はかっこいいんだけど、農業されてる方の多くは家族経営ってのを忘れちゃいけない。6字産業化は「資本をもってるやつが勝つ」仕組みだからな

    2013/02/22 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel コメント欄の今後がキニナル。

    2013/02/22 リンク

    その他
    DOI4219
    DOI4219 神戸物産(業務スーパー)は農地もって、漁船もって、食品加工会社もって、本体は商社だし、フランチャイズで販社持ってるな。しかも上場してるし。

    2013/02/22 リンク

    その他
    eulewald
    eulewald 「そうやって儲けないとやっていけないくらいに食品の価格を下げさせておいて、別のリスキーな分野に手を出していけばいいよというのはどうも何かが転倒している」

    2013/02/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab 小泉改革以降の「規制緩和」って、責任放棄みたいなもんばっかだからなー。役割分担の破壊ってのは個人の責任を数倍にして、その分だけ雇用を削減する事にも等しく、それが景気対策ならば国民の口減らし政策に等しい

    2013/02/22 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「もともと、その業界にプロがいるのに、」以下、その通り。何を好き好んで分業の利益を手放させようというのか。m(_◎_)m▼地域とかの単位で見て、ならアリだけど、とっくに存在してますよね?

    2013/02/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/02/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm JAとかでもう既にかなりやってるしなあ・・・・・・食中毒事例はしばしば発生してますね。

    2013/02/22 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「こういう事を農業政策の柱に据えるのがおかしいと思うのです。」「少なくとも農業政策というなら農業の枠内でやっていけるようなものを目指すべきだと思います。」なる

    2013/02/22 リンク

    その他
    machida77
    machida77 農家が食品加工に手を出すということについて。

    2013/02/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 農業は実質的に年金などにより支えられると言う方面から経済的に自立していないと批判する向きはある。が、それって見方を変えれば私財を投入してでも農業をするというやりがい搾取に胡座を書いている面もあるよね

    2013/02/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro もし本当に全てを自社で行うのが一番儲かるなら、トヨタなどもアルミ生産から全て自社一社で行えばよさそうなもの。

    2013/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『私は農業の6次産業化が嫌いです。』

    最初にタイトルを補足しておきますが私は農業の6次産業化的なことを、意欲のある個々の農家や農業法人...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroaj2016/11/29 hiroaj
    • savage22016/11/18 savage2
    • xnSc2013/11/21 xnSc
    • osuieumi2013/11/17 osuieumi
    • AxnSc2013/06/25 AxnSc
    • agrisearch2013/03/22 agrisearch
    • shidho2013/03/04 shidho
    • dcm19832013/02/27 dcm1983
    • kechack2013/02/25 kechack
    • K4162013/02/25 K416
    • T-3don2013/02/25 T-3don
    • cruyf2013/02/25 cruyf
    • norton3rd2013/02/25 norton3rd
    • ohira-y2013/02/25 ohira-y
    • tachiage2013/02/25 tachiage
    • wideangle2013/02/25 wideangle
    • hatebnewone2013/02/24 hatebnewone
    • ko_chan2013/02/24 ko_chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事