記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    marief8107
    marief8107 今時、連絡先が自宅って、融通利かなすぎ。~というわけ、~なわけ?というのが、癖みたいで目に付く。授業を飛び出す子、追い連れ戻す先生、これ他の生徒の授業妨害、2度としないように親子で反省ね。

    2013/06/25 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 責任を100%逃れる一つの方法。

    2008/10/06 リンク

    その他
    vierger
    vierger Negative spiral. Monster parents make an irresponsible teacher. While, an irresponsible teacher makes monster parents.

    2008/06/26 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 飼い犬がリードから離れてしまってどうしても捕まらなくて放置して帰ることもできず猛烈に腹が立ったことを思い出した。

    2008/06/25 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai これモンペか? 「連絡先」の意味を理解できない底抜けの阿呆が教師をしてゐるといふ恐ろしい話だと思ふのだが。責任を転嫁するなら嫁ぎ先に挨拶くらゐしておけと。

    2008/06/25 リンク

    その他
    REV
    REV ちょっと日記に書いた。 http://d.hatena.ne.jp/REV/20080625/p2  文の製作者をモンペとは思わないが、教師も「悪」とは思わない。

    2008/06/25 リンク

    その他
    hisasann
    hisasann オレは我慢できないなw

    2008/06/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 連絡の件は、単純に著者氏の言動を「なぜその時携帯に連絡しなかったのか」と受け取った経験の浅い教師の言動では。授業放置で追った事も上司に注意されたのかもしれずと少し想像。僕は悪くない系かもね。

    2008/06/25 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 息子(生徒)不在のまま、話が紛糾している。典型的なモンスターペアレント。

    2008/06/25 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime お役所仕事もモンペも困ったもんだ。

    2008/06/25 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 携帯に連絡くらいはして欲しいものである。繋がらなかったら留守電に入れておいてねっ!/あとは学校も大変だろうからなぁ。あれでしょ。この子にかまけると他の生徒の父兄からクレームが入るんでしょ?

    2008/06/25 リンク

    その他
    humid
    humid 役人vsモンペ/この文章でかろうじて一番まともな登場人物は、お年頃を考慮して息子か。

    2008/06/25 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 飛び出したところで事故が起こるわけでもないし、全ての事故が誰かの責任になるわけでもないんだけどね。

    2008/06/25 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq トラバ見てるとモンペが何か分かってない人がいるっぽい。

    2008/06/25 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『家庭調査票には連絡先として携帯電話の番号を明記ry「電話連絡は基本自宅宛にすることになっていますので」』エーと、何はともあれこの対応はアホだろ。何のための「連絡先」だよ。

    2008/06/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 議論が連絡先の話に集中してることに驚愕。じゃあ、順次携帯にも勤務先にも連絡する本校は超模範的対応なのか。義務教育で「これ以上はお子さんに責任持てませんよ」って言い切ることに抵抗感があるのは学校側だけ?

    2008/06/25 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy お役所仕事だなあ。

    2008/06/25 リンク

    その他
    pure_flat
    pure_flat 「モンスターペアレンツ」側の視点ってあんまりないから面白い。

    2008/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モンペが通りますよ

    息子は中学1年生。仕事中、担任から携帯電話に連絡が入ってきた。 クラスメイト複数ととケンカになって...

    ブックマークしたユーザー

    • marief81072013/06/25 marief8107
    • BUNTEN2008/10/06 BUNTEN
    • bimbom2008/10/06 bimbom
    • vierger2008/06/26 vierger
    • aozora212008/06/25 aozora21
    • ryokusai2008/06/25 ryokusai
    • yamifuu2008/06/25 yamifuu
    • westerndog2008/06/25 westerndog
    • REV2008/06/25 REV
    • hisasann2008/06/25 hisasann
    • TakamoriTarou2008/06/25 TakamoriTarou
    • kanimaster2008/06/25 kanimaster
    • fuji_hajime2008/06/25 fuji_hajime
    • feather_angel2008/06/25 feather_angel
    • humid2008/06/25 humid
    • katzchang2008/06/25 katzchang
    • noitseuq2008/06/25 noitseuq
    • mobanama2008/06/25 mobanama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事