記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imadesiyo
    imadesiyo EM活動の事例集にhttp://www.unet.or.jp/download/、EM災害復興支援プロジェクトの活動資金、支出概要なども公開されています。税金は使われていません。六本木氏の憶測による歪曲誘導文はいかがなものかと

    2014/11/22 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono これが環境省政務官とは

    2014/11/22 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm 化学反応と核反応のエネルギーは全然桁が違うから、勘違いしてるだけでは

    2014/11/16 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy “ある微生物資材を土壌にまくだけで「放射性物質が除去できる」と主張する人たちがいる。現在、環境大臣政務官を務める高橋比奈子・衆議院議員(自由民主党)も、そうした主張を繰り返してきた一人だ。”

    2014/11/16 リンク

    その他
    Nean
    Nean ひろがっとるんか。

    2014/11/16 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 六さん+まこさん

    2014/11/16 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 「何かせずにはいられない」という感情に付け入るEM

    2014/11/16 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  「影響力を持つ政治家には、ある程度の科学リテラシーを備えてもらいたい。」<マスコミもね。

    2014/11/15 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing これはひどい“●EMで除染できれば中間貯蔵施設も不要?”政治家が除染ビジネスの利権に絡み、しかもそれが根拠のないニセ科学。日本の中枢を蝕むEM菌の弊害は深刻です。 #EM菌

    2014/11/14 リンク

    その他
    so37
    so37 『 環境大臣政務官を務める高橋比奈子』が越えてはいけない線を越えつつある。由来や性質の不明な生物(もちろん細菌も)を環境にばら蒔くことの意味を理解できない人間が、環境大臣政務官という笑えないジョーク

    2014/11/14 リンク

    その他
    kisato_mii
    kisato_mii 推進論からすれば効き目あって欲しいでしょね

    2014/11/13 リンク

    その他
    tio259
    tio259 文科大臣の下村氏もそうとう信じてるからな。親学信者でもあるし。なんでこういう人間が大臣や政務官の立場で堂々とアホな発言ができるのか。。

    2014/11/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/11/13 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 EMが韓国にも進出しているようだが。←地方自治体のツイッターやFBで堂々と掲載されている。

    2014/11/13 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij フルボッコだねぇ。自分はよく知らないから勝ち馬には乗らないが。白黒付けられんもんかな。

    2014/11/13 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M TOSSはEM菌も含めたトンデモニセ科学の宝庫だが、これ反日教組の組織で親自民党。代表的なニセ科学を指折り数えると、じつは保守系と親和性が高いんだよね。いいかげんな根拠で公費を使い込めるしなw

    2014/11/12 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ちなみに福島FMでは「うつくしまEMパラダイス」というEM菌の会社がスポンサーになってるラジオ番組を放送していたりする。県民を洗脳してクソの役にも立たないEM菌を県に買わせるつもりだな。

    2014/11/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me もうちょい激しくつっこんでほすいけど網羅的にはおさえるとこおさえてるしーとか思ったら六さんの記事だった。なるほどのお仕事

    2014/11/12 リンク

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen 信じている人がたくさんいるってことなんでしょうね。それが、信じられないが。

    2014/11/12 リンク

    その他
    babelap
    babelap EM菌は、ニセ科学が政治に食い込んでいくとどうなるかというのをまざまざと見せ付けてくれますなぁ

    2014/11/12 リンク

    その他
    yajifun
    yajifun “現在、環境大臣政務官を務める高橋比奈子・衆議院議員(自由民主党)” ”一見文句のつけようのない理念”

    2014/11/12 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 根拠や検証方法を考えることなく、ただ信じる事は科学ではなく宗教である。科学とは疑う事が出来る事にこそ価値がある。そういう視点で考えると、リテラシ以前の問題だと思う

    2014/11/12 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 何が今さら「科学的根拠に疑問」だよ、と思ったら『いちから聞きたい放射線のほんとう:いま知っておきたい22の話』のステマ記事だった件(違

    2014/11/12 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 「根拠に疑問」どころか、根拠なんて端からねぇよ。

    2014/11/12 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 江戸しぐさだけでなく、EMもこんなに侵入していたのか。一見するとトンデモに親和性が高そうな民主党政権の頃の方が防御できていた感じがする。

    2014/11/12 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「影響力を持つ政治家には、ある程度の科学リテラシーを備えてもらいたい」。ですよね。

    2014/11/12 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd EMが浸透するのと親学が浸透するのは共通した理由がある。どちらも、事実に寄り添わず、本人たちの願望に寄り添う。

    2014/11/12 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 未だに信じてるやつがいるのかよ……。

    2014/11/12 リンク

    その他
    machida77
    machida77 ニセ科学が行政と政治家に浸透した結果。

    2014/11/12 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “現在、環境大臣政務官を務める高橋比奈子・衆議院議員(自由民主党)も、そうした主張を繰り返してきた一人”

    2014/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    放射性物質除去に使用広まるEM、科学的根拠に疑問の声続出でも、公的資金投入の恐れ?

    東日大震災から3年半がたち、被災地も徐々に復興への道を歩き始めているが、東京電力福島第一原子力発...

    ブックマークしたユーザー

    • toranzamn2014/12/22 toranzamn
    • imadesiyo2014/11/22 imadesiyo
    • sakidatsumono2014/11/22 sakidatsumono
    • notae2014/11/21 notae
    • tanusai2014/11/19 tanusai
    • arvante2014/11/17 arvante
    • a2ikm2014/11/16 a2ikm
    • suginoy2014/11/16 suginoy
    • t_thor2014/11/16 t_thor
    • vitamincba2014/11/16 vitamincba
    • Nean2014/11/16 Nean
    • ublftbo2014/11/16 ublftbo
    • kamezo2014/11/16 kamezo
    • blackshadow2014/11/16 blackshadow
    • repunit2014/11/15 repunit
    • OSATO2014/11/15 OSATO
    • agrisearch2014/11/14 agrisearch
    • powerbreathing2014/11/14 powerbreathing
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事