記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yuryu
    Yuryu てかキーボードレイアウトと入力言語がごっちゃになってるの設計ミスだと思う。前にこの話題見たなぁ。 「本の虫: iBus 1.5がクソすぎる」 これか。

    2014/06/04 リンク

    その他
    bouzuya
    bouzuya ああ、この説明が完璧ですね。

    2014/05/06 リンク

    その他
    inuz
    inuz うん。これ。マジで苦しめられている。

    2014/01/07 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ATOK X4はよ...

    2013/12/01 リンク

    その他
    shag
    shag コメント欄が不毛過ぎる。

    2013/10/25 リンク

    その他
    mattn
    mattn 「クソまみれのケツ毛ボーボーのニコチャン星人」

    2013/10/22 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi これって日本語入力するには日本語キーボード使えって状態になってるってこと!?ハァ?

    2013/10/21 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 gihyouでUbuntu JPの人が色々書いてたのはかなりアレな状態だったからなのね…

    2013/10/20 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu そう。1.5は使えない。なので、手元では>=ibus-1.5をずっとpackage.maskしてた。 / “本の虫: iBus 1.5がクソすぎる”

    2013/10/20 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana コメント欄,OSSだから文句言うなみたいな人いっぱい居てつらい,いつからこの国はクソにクソって言えない国になったのか,OSSだろうがプロプライエタリだろうがクソはクソだろ

    2013/10/20 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 気持ちは分かる…というか。Version up は様子見。

    2013/10/20 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h ubuntuに加えibusもダメになったか。 / “本の虫: iBus 1.5がクソすぎる”

    2013/10/20 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN やばい

    2013/10/20 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 仕事で Linux デスクトップを英語で使うようになって、全然使い物になると分かったんだけど、Linuxu デスクトップがもっと普及しうる、と考えているのはあくまで英語圏の人だけだよなー、との思いを強くした。

    2013/10/19 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n Ubuntu Kylinでアップデートしても特に問題なく日本語が入力できてるのはFcitxのおかげなのか。ありがたやありがたや。

    2013/10/19 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari ubuntu13.10以降で採用されているiBus1.5が改悪された話。IMのオンオフが個別に割当てできずトグルのみ・IMとIMEが一体化された

    2013/10/19 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 20年経っても未だにIMのデファクトスタンダードがないとか。だからLinux嫌いなんだよ。

    2013/10/19 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi “iBusは超超超超超・・・残念ながら、まだiBusを罵るべき言葉が発明されていないが、とにかくその超なにかだ”

    2013/10/19 リンク

    その他
    smbd
    smbd iBus is deadってか

    2013/10/18 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi うわぁ

    2013/10/18 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 「従来のIMEの設定は廃止され、キーボードレイアウトのひとつして、追加されている。」楽しい。

    2013/10/18 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango と #IME って #別概念 だったんだ。 #知らなかった。“素直に #fcitx をおすすめします” さようなら #iBus。 / “本の虫: iBus 1.5がクソすぎる”

    2013/10/18 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 Fedoraでもなんでこんなにインプットメソッド欄にキーボードが出てくるか謎だったが、そういう理由かとやっと理解できた。

    2013/10/18 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N ワンボタンでのIM切り替えが不可能になったり,とにかくクソ過ぎます.右Winキーで切り替えられなくて何が嬉しいんだ.ただの劣化じゃないか.

    2013/10/18 リンク

    その他
    mamoruk
    mamoruk 今日 ibus の設定をしようとして日本語入力を有効にできなかったが、知らぬ間にこんなことになっていたのか。。。

    2013/10/18 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu ubuntu13.10でibus1.5になって最悪な設計になったという報告。これはひどい。

    2013/10/18 リンク

    その他
    mnnn
    mnnn あー 通りでFedora19のiBusでMozcの設定に戸惑ったわけだ / “本の虫: iBus 1.5がクソすぎる”

    2013/10/18 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 同意だが、1.4系が使えるまで使い続けるつもり。

    2013/10/18 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/10/18 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris おやまあ

    2013/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iBus 1.5がクソすぎる

    Ubuntu 13.10へのアップデートが、問題なく終わった。問題は、iBusが1.5にアップデートされてしまったこ...

    ブックマークしたユーザー

    • jiangmin-alt2018/07/20 jiangmin-alt
    • michael262018/01/14 michael26
    • rinsuki2017/11/29 rinsuki
    • maru6242016/10/09 maru624
    • roronya2015/02/16 roronya
    • warud2014/12/23 warud
    • ikosin2014/12/22 ikosin
    • Yuryu2014/06/04 Yuryu
    • bouzuya2014/05/06 bouzuya
    • inuz2014/01/07 inuz
    • triggerhappysundaymorning2013/12/01 triggerhappysundaymorning
    • baboocon198204192013/11/10 baboocon19820419
    • mieki2562013/10/25 mieki256
    • shag2013/10/25 shag
    • mosshm2013/10/22 mosshm
    • sakurasakuras2013/10/22 sakurasakuras
    • mattn2013/10/22 mattn
    • rhosoi2013/10/21 rhosoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事