記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kanimaster
    kanimaster 「正義感」からNHKを飛び出した挙句、デマをまき散らすようになった人物にしか見えないんだけど。

    2013/10/01 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya この人のことよく知らんのだが、この流れをみるとリッパな考えを持ってようがやっぱりダメなことしたりするんだよね、という普通のお話のような

    2013/10/01 リンク

    その他
    raf00
    raf00 fujiponさんの謎の堀潤擁護の続き。ノイズを取り上げて紹介するのは「高いレベルの素地を持ちバランス感覚を持つ人」でなければ偏りすぎて危険で、堀潤はその基本部分で躓いてる。

    2013/10/01 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 バカのポイントがズレていると何かを成し遂げるバカではなくただのバカになることがよく分かる話。

    2013/10/01 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「ずっとNHKにいれば、ずっと人気アナウンサーでいられて、こんなに苦労もしなくてよかったし、退職金もたんまりもらえたのにね。 堀潤さんは、本当にバカだ。」熱い思いを一気に読んだ。

    2013/10/01 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「3月11日夜、社会部はプルトニウム漏れの一報を受け、早い段階からニュース原稿まで準備していた」(堀潤氏新書よりの引用) 11日。これマジで出版されちゃったのか?

    2013/09/29 リンク

    その他
    choumi
    choumi 「堀潤さんは、本当にバカだ。でも、未来を創るのは、たぶん、こういうバカなんじゃないかな」 自由報道協会ができたときの上杉隆に対する周りの無邪気な期待感を思い出すなあ

    2013/09/27 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 堀潤さんが順調に踏み外している道は、オーマイニュースを初め諸先輩が失敗した市民参加型の後追いだしなぁ。なんとなくだけど氏への賛意はフワフワした期待感が多い気がする。気がするだけかもしれないが。

    2013/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【読書感想】僕がメディアで伝えたいこと ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    僕がメディアで伝えたいこと (講談社現代新書) 作者: 堀潤出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/09/18メ...

    ブックマークしたユーザー

    • pycol2013/10/02 pycol
    • kanimaster2013/10/01 kanimaster
    • hiruneya2013/10/01 hiruneya
    • raf002013/10/01 raf00
    • NOV19752013/10/01 NOV1975
    • hatayasan2013/10/01 hatayasan
    • ilya2013/09/29 ilya
    • navagraha2013/09/29 navagraha
    • choumi2013/09/27 choumi
    • booklover2013/09/27 booklover
    • kissuijp2013/09/27 kissuijp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事