記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 猪瀬や石原のような誇大妄想狂をトップにするやばさ

    2015/06/04 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 堀江さんはとばっちりとしか思えんなあ。

    2015/06/04 リンク

    その他
    miruna
    miruna オリンピックやめよう

    2015/06/04 リンク

    その他
    kz78
    kz78 まあ、都が負担するにしても、政府側に人身御供が必要になるわな。

    2015/06/04 リンク

    その他
    Lat
    Lat 国立競技場なのだから国が責任を持って建てればいい。ただしその周辺の環境整備費については、東京都では断らないと思うので概算等で文科省が費用負担を東京都に依頼すれば良いだけだと思うけど出来ないのかな?

    2015/06/03 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana スタジアム建設ってのがそもそも文科省が担当すべき案件ではなかったのでは、と感じてる。舛添さんには(知事の仕事ではないのだが)なんとか合理的に事が進むよう尽力してほしい。

    2015/06/03 リンク

    その他
    bventi
    bventi オリンピックなんかやらなくて良いと未だに思ってるけど、せめてバカスカぶっ叩いて無駄金使おうとする馬鹿どもをなんとかして欲しい。

    2015/06/03 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo p2.『下村大臣は、2013年12月24日(この日に猪瀬知事が辞任)の記者会見で(以下略』この期に及んで「言った言わない」かよ。。。

    2015/06/03 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 理は舛添さんにあるなぁ。

    2015/06/03 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 政治家が問題と捉えないかぎり「問題」じゃない

    2015/06/03 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 決定当初から無理だって言われてたけどな。舛添さんじゃなかったら恐かったわほんま。

    2015/06/03 リンク

    その他
    backnet
    backnet 児ポ法関連の部分以外で言えば舛添要一が都知事で良かったと思った 俺は別の人に投票してたけど、あの都知事選は結果的にかなりベターな感じだ

    2015/06/03 リンク

    その他
    inumash
    inumash ろくに情報開示もせず都議会にもかけず協定も結ばず「500億出せ」ってどんだけ舐めてんだって話だな。

    2015/06/03 リンク

    その他
    nokihd
    nokihd 前から意見してるけど、安藤忠雄だとザハ案は成り立たんと判断できないよ。意匠屋さんなのだから。川口衛、斎藤公男あたりの構造屋さんが審査員に入るべきだった。

    2015/06/03 リンク

    その他
    itochan
    itochan 下村文科大臣は、舛添都知事にさえ情報を開示していない。ましてや国民に見せることもない。 安倍首相は情報を見たのかしら。リーダーシップとってもらいたい。あなたの部下です。

    2015/06/03 リンク

    その他
    lalala360
    lalala360 端々に「わたしがやりました」挟むのやめれ

    2015/06/03 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 文科相はよやめろf^_^;

    2015/06/03 リンク

    その他
    mikantabete
    mikantabete マスコミは安藤忠雄にコメント取りに行ったりしないのだろうか?突っ込みどころ満載なのにマスコミの反応が薄すぎる

    2015/06/03 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 舛添の言うことにどれだけ信用が置けるのか?というのはあるが、どっちにしろ今の政権のオリンピック招致がデタラメだってことは確定。そもそもウソをついて招致したんだし、そろそろオリンピックを辞退するべき。

    2015/06/03 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo やっとはじまるか。

    2015/06/03 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh お祭りなんだから、国のメンツがあるんだから、できなかったらお前のせいだどうしてくれるんだ、錦の御旗はこっちにあるんだぞだからゼニ出せ当たり前だろ、な感じだね、文科省とか森さんとか。

    2015/06/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/06/02 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 舛添と下村の刺し合いになると、下村の方が叩けば埃は出てきそうだが、さてどうなるか。

    2015/06/02 リンク

    その他
    REV
    REV 「新国立競技場は予算がなくても建設をしなければならないのだ。強度がない、やれ建設労働者がない、時間がないなどは建設を放棄する理由にならぬ。国に予算がなかったら都があるじゃないか」←イマココ

    2015/06/02 リンク

    その他
    bluelive
    bluelive 下村の民主主義のやる気の無さに反吐が出る

    2015/06/02 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho アメリカに戦争吹っかけるという究極的に馬鹿な計画が何故止められなかったのか、この件を見てると直感的に理解できるw

    2015/06/02 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun そもそもそこまでの税金を注ぎ込んででも開催して欲しいと思ってる都民っているの?

    2015/06/02 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco 主張は正論だと思うし妥当だと思う。それを踏まえた上で真っ当でなくてもよいのでいい感じの落とし所を見つけるとこまで期待しちゃう。

    2015/06/02 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 猪瀬(と背後の石原)で続いてたらどうなってたか考えるとおそろしいなこれは……

    2015/06/02 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder こちらの弁の方が理があるように感じる。ただ、私は都民ではない。

    2015/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【舛添都知事日記】新国立競技場問題の経緯と惨状---透明性と公平性を確保して国民的合意を!(舛添 要一) @gendai_biz

    あまりにもデタラメだった新国立競技場建設の関連資料 新国立競技場建設をめぐる諸問題が、やっと国民全...

    ブックマークしたユーザー

    • yamajii2015/06/09 yamajii
    • ch12482015/06/08 ch1248
    • umaken2015/06/05 umaken
    • quick_past2015/06/04 quick_past
    • lotus30002015/06/04 lotus3000
    • taskapremium2015/06/04 taskapremium
    • miruna2015/06/04 miruna
    • urashimasan2015/06/04 urashimasan
    • kz782015/06/04 kz78
    • FTTH2015/06/04 FTTH
    • tsysoba2015/06/03 tsysoba
    • Lat2015/06/03 Lat
    • zaikabou2015/06/03 zaikabou
    • SZKAKTK2015/06/03 SZKAKTK
    • zariganitosh2015/06/03 zariganitosh
    • toraba2015/06/03 toraba
    • T_Tachibana2015/06/03 T_Tachibana
    • bventi2015/06/03 bventi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事