記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zeroset
    zeroset ボトムアップによる創発こそが最強という、戦場に限らぬ原理。

    2024/04/26 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 戦場にくだらない規制は無いのだから、ウクライナ専用に作って実戦テストを繰り返して、戦後に米国市場に適応させたらよくね?

    2024/04/25 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 円安や製造業の国内回帰で中国製より日本製の方が安くて性能が良い。ってならないかな。ならないか。。。

    2024/04/25 リンク

    その他
    circled
    circled ドローンが大量に集まって来て「ダメだ!もうやられる!!」という瞬間にEMP発動して、映画マトリックスみたいにドローンを機能不全にしてボタボタボタっと落としてみたい

    2024/04/25 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn こわいはなしで、だから、今回供給されているものに関して言えば(企業でも軍でも研究レベルではやってるのでしょうけれどもね…)きっとそういうことなんだろな…。

    2024/04/25 リンク

    その他
    Multicam12
    Multicam12 民間ドローンの大手dji(中国)が強すぎてガチのアメリカも負けている状況。ドローンとは別にアメリカが現地で指南する戦術も実は時代遅れで役にたってないという報告もあり、色々イメージが変わりつつある。

    2024/04/25 リンク

    その他
    georgew
    georgew 米当局はドローンのソフトウェア更新について厳格な承認手続きを課しているため、米国製ドローンは「変化する戦場環境への適応スピード」で競合に劣り... > これは日本もそうなのか?

    2024/04/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 太平洋戦争で大量生産のポケット船艦にボコられた我々としては身につまされる話

    2024/04/25 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n やると軍事技術と認定されて対中露の輸出規制や法律に引っかかるんだよ。だから出来てもやらない。だから中露から買った方が安くて良いという本末転倒になってる。米国務省なんとかしろよ。お前の責任だぞ。

    2024/04/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 仮想敵国がロシア中国である以上、中国製機体・パーツの使用禁止は仕方ないよね。今なら安い日本という国もあるけど30年ほどロストしてる国だからねえ・・・

    2024/04/24 リンク

    その他
    bluehand
    bluehand その喩え合ってるか?>トップブコメ

    2024/04/24 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 自衛隊も研究しているって言っても前線の部隊がドローンをつかいこなせるようになるには10年はかかるだろう。日本人の特質としては現場で改善は得意だが軍隊組織では命令が絶対なのでそれが出来ない。あとIT弱すぎ。

    2024/04/24 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd 今のままでは日本の将来はウクライナのように負け確実だけどアメリカの敵国を消耗させる道具として使われるだけだよ。

    2024/04/24 リンク

    その他
    d5bef5d90c
    d5bef5d90c 元記事での「art」は「芸術」ではなくて「訓練を要するスキルや術」のこと。「戦争というのは適応技術の勝負だ」みたいな訳になる。英語を勉強してください。

    2024/04/24 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 軍産複合体と国際資本にとっては、地域戦争でUS製兵器が勝とうと負けようと、どうでも良い。望みは、軍が沢山消費して沢山買ってくれる事だ。大体にして未だ多くに、台湾中国TSMC製の電子部品が残っているんだろ?笑

    2024/04/24 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 有効なのは電子戦か 現地法人作ってアメリカの規制を受けないようにやるとかだろうけどそんな簡単に人も集められないか

    2024/04/24 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 芸術?このミリオタは何になったつもりだ?

    2024/04/24 リンク

    その他
    katz3
    katz3 ドローンに限らず米国製武器は、スペックは立派だが、さして頑丈でもないのに値段はめちゃ高く、使いこなすのに長い訓練が必要で逐次投入が難しいってバレちゃったよな。この硬直化は経済構造上、直りそうにない。

    2024/04/24 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk ”ウクライナで米国製ドローンのみ存在感を失っているのは「規制」が原因””

    2024/04/24 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi なるほどなー。まぁ、アメリカもその辺を学んで次に活かすぐらいはしてくるだろうけども、今まさに必要な側からすれば頼りづらさもあるでしょうね……

    2024/04/24 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k どうかなぁ?…… ウクライナ侵略は、地続き+NATOからの支援+相互に核抑止が効いている特殊な戦場なので特にドローンが目立っている気はする。既存の兵器への軽視もまた問題かと。

    2024/04/24 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 軍用ドローン国産できた所で工場が大量生産移行考慮した物作れないのだから、戦時品質としてどこまで品質落として民生品含め数を確保できる体制作れるようにしておくか

    2024/04/24 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX “優劣は左右するのは「システムのスペック」ではなく「適応へのスピード」” これとにかく20年前は日本に対して米国と比して言われてた言葉なんだけどな……ドローンの戦争利用とか想定してなかったろうしなあ……

    2024/04/24 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 進化論だね優秀よりも変化に適応。WWⅡに比べると米国本国の製造力はガタ落ちだからね。(日本は資源と金がなかったので、いち早く空母と水雷戦隊へ移行した。それでも継続出来る基盤と体力が無く物量に負けた)

    2024/04/24 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “「変化する戦場環境への適応スピード」で競合に劣り、米政府の方針によって中国製部品の使用が禁止されているためドローンの製造コストも高騰”

    2024/04/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm テックベンチャーが食い物にしてるのはある意味そういうもので、質が悪かろうが売れるのだからそうなるよそりゃ。/バックに誘導とかの技術がGPSで負けて発展しづらくなってるとかはあるんだろうね。

    2024/04/24 リンク

    その他
    Silfith
    Silfith 一度型式や認定を決めたらもうそれで終わり、更新は長い儀式を経なければ認めないという体制の問題の話。日本も腰の重い分野の大半はこの病気持ち。

    2024/04/24 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 大きな声では言えないが「パラダイムシフトが起きてる戦争の仕方のシミュレーションが、ウクライナの実戦で出来てる事は色々ありがたい」気はする。

    2024/04/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そりゃさあ。絶対的な万能さを求めてる国は、適応力低いって。ロシア中国なんて昔から、ある程度の能力さえあればよくて、激安な兵器を大量に投入してきたし、同時にアップデートも早い。

    2024/04/24 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 首相官邸に福島の砂を積んだドローンが落ちた途端、政府がヒステリーじみた反応で過剰規制し、日本のドローンは製造はもちろん操作・運用面でも壊滅した。山の裾野が広くなければ、頂上に金を注いでも高くなれない

    2024/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦争は適応の芸術、米国製ドローンがウクライナで存在感を失った理由

    ウクライナ軍に3万機以上のドローンを供給してきた軍事援助ボランティア(Come Back Alive)は「米国の...

    ブックマークしたユーザー

    • zeroset2024/04/26 zeroset
    • ultracomputing2024/04/25 ultracomputing
    • eggman2024/04/25 eggman
    • harumomo20062024/04/25 harumomo2006
    • Kukri2024/04/25 Kukri
    • Dicer2024/04/25 Dicer
    • mgl2024/04/25 mgl
    • airstation2024/04/25 airstation
    • kechack2024/04/25 kechack
    • kei_10102024/04/25 kei_1010
    • tsutaken2024/04/25 tsutaken
    • praty5592024/04/25 praty559
    • circled2024/04/25 circled
    • parakeetfish2024/04/25 parakeetfish
    • aului2024/04/25 aului
    • Babar_Japan2024/04/25 Babar_Japan
    • gcyn2024/04/25 gcyn
    • rgfx2024/04/25 rgfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事