記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru >そもそも日本の年金はもともと保険であり共助のはずです。1階・2階とも税金が投入されており、実質的には公助になっています。…

    2023/09/24 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 竹中平蔵がいなかった世界線に転生したい

    2023/09/21 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 自民党もこの人も庶民は見殺してもウジみたいに湧いてくるだろむしろ働けなくなったら廃棄処分くらいにしか思ってなくて人をモノとしか見れない悪しき男性性の権化みたいな人たちなのよね。

    2023/09/21 リンク

    その他
    toraba
    toraba 柴山桂太准教授(2011年)「今後、正社員が恵まれすぎている!既得権だ!けしからん!という方向に進むだろう」https://youtu.be/T5G995ipOEg?t=5049

    2023/09/20 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 政治家と官僚の考えるこの手の改革は、労働者や庶民を利する結果には多分ならんよ。一部の富裕層や大企業、そして政治家と官僚が肥え太るだけだろう。まあそれが彼らの考える「公平」なのかもしれんが

    2023/09/20 リンク

    その他
    kaikeiya
    kaikeiya 年金運用の積み立てと高額所得者かつ高齢者の増税で今の現役世代が払った分をすべて返還してリセットできるなら廃止しもいいけどな。いったん全て返すので後は自分で何とかしてならいいけど払い損は許されんだろ。

    2023/09/20 リンク

    その他
    outlettoyosugo
    outlettoyosugo 厚生年金はたしかにいらない。お金が人質となり、雇用の流動化の邪魔してる

    2023/09/20 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  人口問題がどうにかならない事にはダメだね。/年金が約束していることは支給金額だけで、その時にどんなサービスがあるか、何がどんな価格で売られているかは何も約束されてない。

    2023/09/20 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 論理的な帰結として、現役世代の格差が広がっているなら老後に公助は必要だろう。非正規を廃止等実現し、現役世代の格差がないならともかく。論理破綻しているやり直し

    2023/09/20 リンク

    その他
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 最初の問題提起と解決策が具体的に繋がってない典型的悪文。大学のレポートなら不可だな。まあ素人なんだろうから仕方ないが、こんな素人に書かせちゃだめ。

    2023/09/20 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 最後の公営サービスの民営化のくだり、30年前と全く同じ理屈と表現をまだ繰り返してる。民営化事業がその後ソーシャルなサービスとしてどうなったのか知ってる者としては慄然とするほかないな。。。

    2023/09/20 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT この人が提唱していることって、とにかく少数の強者だけが適応できる不安定な社会を作り出して、適応できない多くの弱者から搾取するというのを目指しているとしか思えない。

    2023/09/20 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom これぞ竹中イズム。正規雇用の破壊の次は国民皆年金の破壊で稼ぐのかな / まぁこれまでも見せつけてきた超強力なロビーイングで年金の実質民営化も勝ち取ってしまうのかもしれない

    2023/09/20 リンク

    その他
    take-it
    take-it 正社員絶対殺すマン"企業勤めで給料の高い人がたくさんもらえるような制度で本当にいいのか。"

    2023/09/20 リンク

    その他
    xlc
    xlc みなさん竹中平蔵がお嫌いなようだが、問題は竹中ではなく、竹中の意を汲んだ政治をする自民党なのよ。

    2023/09/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 45年支払って、20年受給するとして、単純計算で必要月額の4.4割払う必要がある。

    2023/09/20 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 年金が民営化されたら地獄でしかない。ちゃんと支払ってくれるか分からんしな。

    2023/09/20 リンク

    その他
    by-king
    by-king 北欧の国民負担率は60%以上ってのは実際そう。あんまり延命とかしない背景文化でもそんな感じだから、今の日本の価値観を維持するならもっと国民負担率は必要だろうね

    2023/09/20 リンク

    その他
    Lat
    Lat ベーシックインカムにすると医療費が高くなるはずだから親の介護をしている環境だと介護をする現役世代の負担がこれまでよりも高くなるんじゃないんですか?/都合の良いところを切り貼りしてるので信用できないな。

    2023/09/20 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 竹中氏はただ年金保険ビジネスを拡大したいだけ。既得権益という敵を作って叩いて民営化して儲けるいつもの流れ。

    2023/09/20 リンク

    その他
    repunit
    repunit 国民年金を税方式にすればいいとは思ってる。

    2023/09/20 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin 意訳「年金ビジネスを始めますので規制緩和ヨロ」

    2023/09/20 リンク

    その他
    nuara
    nuara 経営者の給料だけあげてないで、従業員に分配したら子孫も楽になるんじゃないですかね。

    2023/09/20 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 “北欧並みに年金をもらうためには自分の給料の七割ほど納める必要がでてきます。それはそれで大変ですが、日本ではそういう制度になっていません。”

    2023/09/20 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 安倍さんが撃たれたらこの人は人前に出なくなったね

    2023/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    竹中平蔵「厚生年金は廃止するべきだ」日本人は90歳まで働くことになる…私が両親を看取った経験から感じたアンフェアな介護制度(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    自分の父親・母親を見送った経験からいうと、人間が穏やかに一生を終えていくのも、ものすごい手間がか...

    ブックマークしたユーザー

    • hate_nao2023/10/13 hate_nao
    • mgl2023/10/01 mgl
    • sarutoru2023/09/24 sarutoru
    • babelap2023/09/21 babelap
    • prjpn2023/09/21 prjpn
    • Aion_09132023/09/21 Aion_0913
    • kechack2023/09/20 kechack
    • mitsumorix2023/09/20 mitsumorix
    • toraba2023/09/20 toraba
    • yamamototarou465422023/09/20 yamamototarou46542
    • Guro2023/09/20 Guro
    • kaikeiya2023/09/20 kaikeiya
    • outlettoyosugo2023/09/20 outlettoyosugo
    • chintaro32023/09/20 chintaro3
    • avictors2023/09/20 avictors
    • neco22b2023/09/20 neco22b
    • sonhakuhu232023/09/20 sonhakuhu23
    • Domino-R2023/09/20 Domino-R
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事