記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pukarix
    pukarix 冷静で今後の国際情勢に役立つ意見だと思う。

    2015/03/14 リンク

    その他
    drug_discovery
    drug_discovery [これらに関する検証がなければ、今後とも同様の事態が発生し得る危険性を排除できません。それは国民の安全確保を脅かしかねない一方、イスラーム国などのテロ組織を利することにも繋がります。

    2015/02/08 リンク

    その他
    paravola
    paravola (中国のレアメタル、サウジアラビア)輸入原油の8割以上をこの地域に依存する日本にとって、中東情勢は無縁であり得ません

    2015/02/07 リンク

    その他
    tesas
    tesas イスラーム国による日本人人質事件に関する「自己責任論」と「首相責任論」の狭間 1月20日、イスラーム国による日本人の人質事件が発覚しました。2人の日本人の解放に2億ドルという法外な条件を課してきたイスラーム国

    2015/01/26 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 中東政策なんて自民と民主で大きな違いがあるとも思えんが、もし民主党政権下で今回のような事態になった場合、右派は政権を非難し左派は擁護する光景が目に浮かぶ。

    2015/01/26 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 検証ポイントは参考になる/コメント欄が酷い。ヤフコメが酷いのは今更だけどFBコメントでもこうなるとは思わなかった

    2015/01/25 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 安倍責任論者ってメルトダウンは菅のせい、みたいな。

    2015/01/25 リンク

    その他
    kure-chan
    kure-chan 冷静な議論。この記事をベースに自分の考えを深めたいな。

    2015/01/25 リンク

    その他
    ustam
    ustam 自己責任論を主張する人の大半はテロ抑止の観点からそれがベターだと言っているのであって人質を見捨てろと言ってるわけじゃないんだがな。あとテロリストに「責任」って概念と自覚はあるの?「罪」しかないよ。

    2015/01/25 リンク

    その他
    damae
    damae 援助対象国がイスラエルの影響の強い国ってのにパレスチナが含まれているのか気になる。ガザ復興に一億ドル支援の話の扱いが日本だと小さいからなあ。

    2015/01/25 リンク

    その他
    takemoto666
    takemoto666 原因と責任を区別しないアホが多すぎる。

    2015/01/25 リンク

    その他
    about42
    about42 援助関係者の被害、2005から加速度的に上がってるんだ

    2015/01/25 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「だから何をされても文句をいえないはずだ」というのは、テロリストの責任を減じ、結果的にはこれを擁護することになります > 同意。

    2015/01/25 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 日本は忍者を養成すべし

    2015/01/25 リンク

    その他
    ichinotani
    ichinotani ISISは日本人を捕えた時点で、日本に対してカードを持つことになった。あとはそのカードをいつ切るかだけ。今回の支援表明が理由に使われたが、カードはいつか切られる運命だったと思う。

    2015/01/25 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo 1月20日、イスラーム国による日本人の人質事件が発覚しました。2人の日本人の解放に2億ドルという法外な条件を課してきたイスラーム国は、これによって世界各国の関心を引きつけました。恐らく彼らの最大の目的は、戦

    2015/01/25 リンク

    その他
    ponkotsupon
    ponkotsupon 穏当な主張だと思う。政府の姿勢を検証することと無制限に批判することは違うし、「自己責任」はテロリストの責任をぼやけさせてしまう。

    2015/01/25 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 何というか、欧米と比べて議論が一歩遅れてるんだよなあ。テロに対する姿勢以前の問題で議論が繰り広げられてる。

    2015/01/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 自己責任論が間違いなのは、「政府要員が外交交渉中に捕まった」というケースを想定すれば明らか。/救出チームを出せない、は誤認。戦争とみなされないなら出せる。

    2015/01/25 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul 先進国はこのタイプのテロを仕掛けられた時点で詰み。どんな手を使っても勝てることはない。2人の命で国中が右往左往してしまうのが先進国の良さであって弱さでもある。

    2015/01/25 リンク

    その他
    thunder683
    thunder683 『ただし、少なくとも現状において、日本が中立的な立場で中東にアプローチすることは、実際には困難です。』

    2015/01/25 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 そういう欧米流のやりかたが行き詰まってんじゃないのって。

    2015/01/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks でもこれが民主党だったらネトウヨは一生懸命たたいてたんでしょ?

    2015/01/25 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 「安倍首相が辞任することが人命救助につながる」/え、こんなアホな事真顔で言ってるやついるの?どこに?え、はてブ?マジで?

    2015/01/25 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「被害者にも落ち度がある」…原因の一つを指摘しているだけで、それと責任を置き換えた言い分""外務省がいうところの「邦人保護」とは何なのか" →自己責任論と「いじめ」は似てる(原因と責任の混同) (こなみ

    2015/01/25 リンク

    その他
    amajam
    amajam ここでもkiya2015が、はてなスター連打してた。

    2015/01/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 日本のあり方そのものを問い直すきっかけになったことは確か。

    2015/01/25 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 「日本が中立的な立場で中東にアプローチすることは、実際には困難です」これが大問題なんだよね。少なくともソ連崩壊前までの日本は不完全ながらこれができていた。だからイラン革命後もイランから石油が買えたのよ

    2015/01/25 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 占領した土地での油田や、一部の湾岸諸国からの送金だけでなく、これらの身代金が彼らの資金源になっていることは確かです。この観点から、特に米英が身代金の支払いに否定的なことは、不思議ではありません。

    2015/01/25 リンク

    その他
    toronei
    toronei これはアホに対しては意図的にダブスタするべき案件なんだよね。

    2015/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イスラーム国による日本人人質事件に関する「自己責任論」と「首相責任論」の狭間(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月20日、イスラーム国による日人の人質事件が発覚しました。2人の日人の解放に2億ドルという法外な...

    ブックマークしたユーザー

    • pukarix2015/03/14 pukarix
    • kohsuke-shoegazer2015/02/19 kohsuke-shoegazer
    • drug_discovery2015/02/08 drug_discovery
    • paravola2015/02/07 paravola
    • emiladamas2015/01/29 emiladamas
    • onohiro532015/01/27 onohiro53
    • Rlee19842015/01/27 Rlee1984
    • nov_04032015/01/26 nov_0403
    • teematsu2015/01/26 teematsu
    • kangiren2015/01/26 kangiren
    • tans103hp2015/01/26 tans103hp
    • feynman549ul2015/01/26 feynman549ul
    • steadfastsilenc2015/01/26 steadfastsilenc
    • weissbier2015/01/26 weissbier
    • hayatama2015/01/26 hayatama
    • E_Portsnl2015/01/26 E_Portsnl
    • tesas2015/01/26 tesas
    • mmddkk2015/01/26 mmddkk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事