新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 映画『窓ぎわのトットちゃん』のうちに、かつての子どもの世界や子ども観、昔の死生観を観ました。それらをとおして現代の社会や子どもの境遇がよくわかるつくりでした。制作陣、意識的にそう描いたのでしょう。

    2024/01/09 リンク

    その他
    ryusanyou
    ryusanyou 夏休み前の校長先生の締めが「全員揃って始業式で会いましょう」の時代

    2024/01/10 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 原作は40年以上前なんだ。実家に埋もれてる?トモエ学園は理念型であってリスクマネジメントというパラダイムシフトが令和の子どもたちに要求しているのは事なかれ主義。でも子どもたちはどこだって宝物を見つける

    2024/01/10 リンク

    その他
    uniR
    uniR "7歳を過ぎてもそこそこ子どもが死ぬ時代、ひいては大人ですら今日よりずっと死に近かった時代だった"、私もこれを凄く強く感じた作品で、死なない現在と死にかねない当時のことを比べるのは本当に難しい

    2024/01/10 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate 映画が超名作なので出てくるレビューも素晴らしいものが多いのかな。マジでみんな見てみて欲しい。ぼくももっぺん見てみようかな。

    2024/01/10 リンク

    その他
    kagurakanon
    kagurakanon トットちゃんにとってのトモエ学園とは令和の世でいえばぼっちちゃんにとっての結束バンドに相当する。ここには時代を問わず社会的な正しさとは複数的なアジールによって担保されるという寓意があるように思える。

    2024/01/10 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge うーむやっぱり見たいですね。

    2024/01/10 リンク

    その他
    Cru
    Cru “抗生物質やワクチンの普及という面もさることながら”…というかこれらの普及や栄養状態改善で子どもの死亡率が下がった事が子どもへのリスクマネジメントや大人の死生観・倫理観に大きな影響を与えてきたと思う。

    2024/01/10 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag セリフやナレーションを使わずに「犬がいなくなってて首輪だけがある」「改札のおじさんがいなくなってる」って描写だけで戦局が悪化して市民生活が息苦しくなってることを表現してて観客を信用してる感がとてもよい

    2024/01/10 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 「七つまでは神のうち」これは知っているようで知らない言葉だ。

    2024/01/10 リンク

    その他
    satotaka99
    satotaka99 スーパースターの黒柳徹子の幼少期の話だからこその超ベストセラー作品ではあるのよね、原作。映画の中で本人がナレーションもするので、黒柳感が強すぎてちょっともたれた。泣かされたんだけどさ

    2024/01/10 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 見た。いろいろな人がいろいろなものを読み取れる映画だと感じた。最後に戦争ですべてが失われて終わるので、カタルシスは全然ない。それでいいのなら見る価値のある映画。

    2024/01/10 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara "本来、トットちゃんのような子どもは教室においてそこまで珍しいものではなかったはずだ"/"大人たちの都合、ひいては社会の都合"/"リスクマネジメントというパラダイムシフトが子どもの世界にもたらされたから"

    2024/01/10 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 原作が発表されたのは管理教育の真っただ中で、当時の大人(団塊の世代)も何か思うところがあってこの本を手に取ったのだろうし、劇中の時代よりも原作発表当時と今現在の読まれ方のほうが気になるんだよな。

    2024/01/10 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “日本には「七つまでは神のうち」という言葉があった。1950年代になってもなお人口ピラミッドは。戦前の子どもの遊びとその環境は、令和より死に近い。自由度が高く、身体や精神、経験が蓄積し豊かな想像力を”

    2024/01/10 リンク

    その他
    eachtime
    eachtime 素晴らしい記事。改めて凄い映画だと思い返せた。まだ観てない人はぜひ。

    2024/01/10 リンク

    その他
    kkcibo
    kkcibo 発達障害当事者に必要なのは「大人になってからどう生きるか」というビジョンなので、奔放な子供時代にフォーカスされても何も響かんのよな…。

    2024/01/10 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 伝えたい部分を誇張しているのであってリアルではないのよ。戦前戦中の洗足池や自由が丘の街並みもそうで詳細に再現してるが同時に漂白もされている。いわゆるALWAYSトモエ学園。劇中で4-5年たっても体格が成長しないし

    2024/01/10 リンク

    その他
    preciar
    preciar そう。あの世界は現在と異なる価値観で動き現在と異なる日常を送っているが、これは現在のそれと同じく容易に変化しうる。あの時代の人間が現代を見ればおぞましい物と写るだろうし逆もまた然り/多様性は不快を伴う

    2024/01/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi お母さんの自叙伝だとそこまでハイカラでもなかったりする>トットちゃんの家

    2024/01/10 リンク

    その他
    run_rabbit_run
    run_rabbit_run すずむしフォント自分も買ったけど、あまり使い道が無いんだよな

    2024/01/10 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 黒柳徹子は4人きょうだいの長子で弟の一人は夭折している。すごく仲良しだったはずなのにその弟の記憶が全く残っていない、あまりのショックで記憶を失くしたのではないかと『続窓ぎわのトットちゃん』に書いてた。

    2024/01/10 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”死と背中合わせの環境とみるか、自由に切磋琢磨できる環境とみるか” の部分とても良いと思います

    2024/01/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 管理が厳しくない方が伸びる子もいるし良し悪し。終戦直後まで病気や遊びの事故で大人になる前に死ぬのが当然な所あった。祖母の兄弟も10人近いが10歳になる前に病気で亡くなったのが1人2人いて、墓に記録が残ってる。

    2024/01/10 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi この映画前半で描かれる子ども時代、この解像度で私は観れてなかったな。普通にこどもらしいほのぼの映画として観てた。私には子どもがいないので子どもと縁が薄く遠い存在な事と無関係ではなさそう。

    2024/01/10 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn いや、大半の人にとっては「いない」世界だよ。あそこで描かれていたのはほぼ富裕層だけで、はみ出しものの子供を公的支援なしに学校に通わせられる資力をもつ親などほとんどいませんでした。

    2024/01/10 リンク

    その他
    getcha
    getcha はじめ絵柄がちょっと苦手かなと思ったが、すぐに忘れてしまった。名作だった。

    2024/01/10 リンク

    その他
    raitu
    raitu “死と背中合わせの環境とみるか、自由に切磋琢磨できる環境とみるか”

    2024/01/10 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 未読。映画は見ていない。本は好き。昨日、トットちゃん続編が面白いと話題にのぼり、見た方が良いのかなあと思っていたところ。徹子さんがトットちゃんのアニメ化にやっとOKをくれた作品とのこと。

    2024/01/10 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu ノーマークの作品だっただけに見られなかった。だからこのレビューを素直に読むけど「七つまでは神のうち」って1930年代に流通してたかね。20世紀は激動の猛烈に進歩した時代ぜ。残ってはいただろうけどさ

    2024/01/10 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 昔は子供の命が軽かったというのに尽きるのかもなあ。俺は1941年と2023年がオーバーラップしたように感じたよ → https://koshian.hateblo.jp/entry/2024/01/09/173114

    2024/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かつて私たちがいた世界『窓ぎわのトットちゃん』 - シロクマの屑籠

    映画『窓ぎわのトットちゃん』 オリジナル サウンドトラック NBCユニバーサル・エンターテイメントジャ...

    ブックマークしたユーザー

    • megadrive2024/01/14 megadrive
    • mobile_neko2024/01/13 mobile_neko
    • daichi242024/01/12 daichi24
    • Mash2024/01/12 Mash
    • nekotetumamori2024/01/11 nekotetumamori
    • nozno2024/01/10 nozno
    • sawarabi01302024/01/10 sawarabi0130
    • ryusanyou2024/01/10 ryusanyou
    • ykktie2024/01/10 ykktie
    • ain_ed2024/01/10 ain_ed
    • ebmgsd12352024/01/10 ebmgsd1235
    • kinushu2024/01/10 kinushu
    • with_okashira2024/01/10 with_okashira
    • solunaris1492024/01/10 solunaris149
    • balflear05272024/01/10 balflear0527
    • uniR2024/01/10 uniR
    • chachateanilgiri2024/01/10 chachateanilgiri
    • autopen2024/01/10 autopen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事