記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tone-unga
    tone-unga 自民党には未だに失敗の烙印を押せない異常な日本人。

    2015/07/25 リンク

    その他
    suna_zu
    suna_zu 自民党の中央集権傾向で属人的な約束が中国、アメリカ、日本の有権者にあり政権交代すると、約束が途切れて、問題になる。小選挙区は政権が不安定なので悪い効果。約束を公のものにして解消すべき。

    2013/11/14 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu さらにマスコミによる非自民的な勢力は存在しないものという扱いも、この傾向に拍車をかけてるかと。

    2013/07/25 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "従って日本はもはや政権交代が不可能な国であり"、"本稿で述べた最初の3つの自民党的体質を変革できるかどうか、日本国民そのものの信が世界から問われている、と私は思っている"

    2013/07/25 リンク

    その他
    ahataiken
    ahataiken 日本人は一糸相伝が好きなんだなあ。わからなければそれでいいよ。という美学?外交はそういうわけにいかないもんね…。

    2013/07/25 リンク

    その他
    takebo8
    takebo8 説得力MAX/日本で政権交代がうまくいかない本当の理由

    2013/07/24 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr いくつか不同意な所があるがわりと同意な所も有。

    2013/07/24 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 非常に説得力がある

    2013/07/24 リンク

    その他
    wzn6
    wzn6 "官僚依存、官僚主導による中央集権的国家運営が、自民党政権の第1の性格"

    2013/07/24 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 民主党がダメだった理由はそれとして、「いつ解散になるか分からない」というのが肝だと思うけど。円滑な引き継ぎが難しくなり、結果的に事務方の裁量(権力)が大きくなる。民間からの人材確保もしづらい。

    2013/07/24 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee とかワロタ。おーまえ大先生相変わらずシビレルねぇぇwww>>

    2013/07/24 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 《実は長年の自民党一党支配が外れた日本も同じで、民主党政権とはまさに「アラブの春」現象ではなかったか》

    2013/07/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 細川政権を経験した世代は非自民による改革は無理というのは身にしみていて,自民の中から変えないと…で産まれたのが小泉政権ですよ。そんなに目新しい視点ではありません。

    2013/07/23 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 4権すべてが自民党政権に適応したシステムっていうのは痛いほどよくわかったな/それでも政権とった以上何とかしなきゃダメな訳で。そいつらにはそれが都合がいいので、外部から無理にでも変えるしかないのだから。

    2013/07/23 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「小泉ブーム」になれば自民党に票が集まり、「政権交代が必要だ」と叫べば民主党が大勝。「民主党に失格の烙印」が押されると、その得失を吟味したり、精査することなく、民主党を壊滅させるほどの揺り戻しが起きる

    2013/07/23 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 価値観の転換が苦手なんだろうな

    2013/07/23 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「民主党政権とはまさに「アラブの春」現象/「政権交代はできない」ということを結論として持つべき/自民党(および中央省庁)に変革と体質改善を迫ることしかない」

    2013/07/23 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「日本はもはや政権交代が不可能な国であり、仮に民主党や日本維新の会が復活して強くなっても、「政権交代はできない」」なるほど

    2013/07/23 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 何度か自分が定義を曖昧なまま口にした「(社会主義ならぬ)世間主義」というのがしっくりくる話。

    2013/07/23 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 眉に唾をつける必要はあるが、興味深い示唆を多く含む

    2013/07/23 リンク

    その他
    nGokMsK
    nGokMsK 時間がなくて冒頭だけ読んだけど一理ある。「アラブの春」。耕した畑に種を蒔き、育てがないってことか。残りも読もう

    2013/07/23 リンク

    その他
    NANA_NO1
    NANA_NO1 納得。RT @Pre_Online 日本で政権交代がうまくいかない本当の理由

    2013/07/23 リンク

    その他
    chai02
    chai02 この良記事意外に伸びないな。

    2013/07/21 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 『自民党では日本の長期低落が免れないのは明らか』『政権交代ができない政治状況で、我々国民に残された選択肢は、自民党政権の特質を1つずつ吟味して、変革と体質改善を迫ることしかない』

    2013/07/17 リンク

    その他
    hiroponz
    hiroponz 自民党以外が政権を取ると「アラブの春」と同じような混乱が生じる仕組みが出来上がっている。

    2013/07/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/07/16 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 変な幻想抱かないで覚悟する >>日本はもはや政権交代が不可能な国

    2013/07/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で政権交代がうまくいかない本当の理由

    民主党政権は、「アラブの春」現象 1994年、当時の細川護煕政権下で小選挙区制が導入されてから、20年が...

    ブックマークしたユーザー

    • maru6242016/11/28 maru624
    • tone-unga2015/07/25 tone-unga
    • seishindo112014/12/25 seishindo11
    • candidus2014/11/13 candidus
    • tteraka2014/02/09 tteraka
    • vaivie2013/12/29 vaivie
    • lieutar2013/12/18 lieutar
    • suna_zu2013/11/14 suna_zu
    • CapitaF2013/10/11 CapitaF
    • tappechelsea2013/07/28 tappechelsea
    • iottena2013/07/27 iottena
    • moondriver2013/07/27 moondriver
    • sandayuu2013/07/25 sandayuu
    • yosito002013/07/25 yosito00
    • no_more_jimin2013/07/25 no_more_jimin
    • moronbee2013/07/25 moronbee
    • lsty2013/07/25 lsty
    • makoto8072013/07/25 makoto807
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事