記事へのコメント236

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tal9
    tal9 エビデンスに基づいたエビ漁

    2022/08/23 リンク

    その他
    Hazel
    Hazel いろいろ条件が合わないと無理とは書かれているがもっと日本で広まって欲しい

    2019/05/28 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 水産庁の官僚はこれを読んで国民のためになる行政とはなんなのか……いや、これを実現したいと官僚が思える仕組みを作ることが大事だな。天下り先作りに汲々とするのではなく…。官僚自身の納得感のためにも。

    2019/03/04 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 漁獲量制限→量より質。これぞ戦略の勝利。

    2019/02/26 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r うまく行って良かったですね。

    2019/02/25 リンク

    その他
    waman
    waman 『獲っていい上限が決められると、漁師側はとにかくエビをたくさん獲ろうという努力から、価値のあるエビを優先して獲るように努力の方向が変わっていく』

    2019/02/25 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 赤泊のエビカゴ漁は、2011年に日本で初めて個別漁獲割当(IQ)制度を本格導入したエリアだ。IQ制度とは、獲り放題で早い者勝ちの漁をやめて、漁業者や漁業体ごとに「年間何キロまで獲っていいか」を事前に決めること。

    2019/02/24 リンク

    その他
    paravola
    paravola (コモンズ、公有地の悲劇)

    2019/02/24 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 休みが増えて収入は増えて、いい循環が回ってる。漁場が狭く他と重なってないからできることだけど他でも囚人のジレンマから脱却できないかな

    2019/02/24 リンク

    その他
    masadream
    masadream 非常に良い記事。

    2019/02/23 リンク

    その他
    netafull
    netafull 網目を大きくした、と。 “アマエビは大きければ大きいほど商品価値が高い。そのため、1キロあたりの単価も高くなる。同じ出荷量なら大きなアマエビだけを選んで獲ったほうが儲かるのだ。”

    2019/02/23 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 子々孫々のこと考えて生きる人っていなくなったねぇ "資源管理をしたほうがいいというのは、みんなわかっていても、自分たちの代でもめ事の材料を抱えるのは大変"

    2019/02/23 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 1つの理想形。

    2019/02/23 リンク

    その他
    pochi-mk
    pochi-mk 良い話、だけど「仕事量を減らすことで価値が向上する」例って、なかなか狙って作れるもんじゃないしなぁ。この例は稀かもだけど大いに参考になる。

    2019/02/23 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 面白い

    2019/02/23 リンク

    その他
    arebouya
    arebouya 昔の人の経験値は偉大だが、まだまだ見直すことはたくさんあるのか。

    2019/02/23 リンク

    その他
    komyuglish
    komyuglish いい記事だなあ

    2019/02/23 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf どうせ漁師の方が先に絶滅するでしょ的なぶっちゃけ感好き

    2019/02/23 リンク

    その他
    sho_yamane
    sho_yamane いい話

    2019/02/23 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「「個別漁獲割当(IQ)制度」とは何か。平たく言うと、獲り放題で早い者勝ちの漁をやめて、漁業者や漁業体ごとに「年間何キロまで獲っていいか」を事前に決めること」

    2019/02/23 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “漁をするのが10か月間で、年間200回も出ていないかな。それでも余裕ができて社会保険も厚生年金も入れるようになった。IQやってないところは苦しいですよ”

    2019/02/23 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg 合理的で効率的!目からウロコの記事だった。場所が良いとはいえ、漁師は体力的にも大変そうだし、危険も伴う。 いつも魚介類食べる時は、これも誰かが一生懸命とってくれたから頂けるんや、感謝しながら食べます。

    2019/02/23 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy “海産物だけにもちろん波はありますが”

    2019/02/23 リンク

    その他
    awajiisland
    awajiisland 子供のエビまで捕ってたら当然、数も減って大きなエビにも育たなくなるよね、ってそれが常識でないのが驚き。水産庁職員に赤泊の例を学んできて欲しい。

    2019/02/23 リンク

    その他
    six13
    six13 これはもっと広まるべき話。最後まで読んだら記者があの玉置さんだった。マジで有能。

    2019/02/23 リンク

    その他
    yutaka_maruoka
    yutaka_maruoka 貴重な事例発見

    2019/02/23 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 “この導入事例はあくまで、特にIQ制度との親和性が高い魚種や諸条件の場合の話” どこにも書いてないけど、これは内部での抜け駆けや外部からの密漁を防ぐ仕組みの構築有っての話では

    2019/02/23 リンク

    その他
    takilog
    takilog 凄い面白い

    2019/02/23 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “こんなにのんきに気楽にやって結構お金になる商売は、この地域にはないですよ“

    2019/02/23 リンク

    その他
    auient
    auient 「獲っていい上限が決められると、漁師側はとにかくエビをたくさん獲ろうという努力から、価値のあるエビを優先して獲るように努力の方向が変わっていく」

    2019/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    世界の漁業は成長産業でありながら、日の漁業は衰退しているという話をよく聞くようになった。これほ...

    ブックマークしたユーザー

    • keno_ss2024/03/05 keno_ss
    • cl-gaku2024/03/04 cl-gaku
    • anguilla2024/03/04 anguilla
    • techtech05212024/02/27 techtech0521
    • sam-ple2024/01/19 sam-ple
    • tetetetetetetetetete2023/03/08 tetetetetetetetetete
    • to4ojp2022/10/25 to4ojp
    • nikumiso102022/10/24 nikumiso10
    • horuotty2022/10/22 horuotty
    • tal92022/08/23 tal9
    • strelitzia17292022/08/23 strelitzia1729
    • darumi2021/10/25 darumi
    • miabi2021/04/15 miabi
    • uva2020/10/07 uva
    • ken-ne862020/07/29 ken-ne86
    • shimobayashi2019/07/18 shimobayashi
    • caretta22019/07/11 caretta2
    • Hazel2019/05/28 Hazel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事