記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp メディア

    2008/07/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 自動車やカメラ等が一部の好事家の物だった昔は、使ってるだけで変人扱いされた。それらに偏見を抱く人は今はほぼ無いが、「走り屋」のような「趣味性を極める姿勢」に関してはどの時代でも白眼視される宿命にある。

    2007/10/20 リンク

    その他
    sskr31
    sskr31 わかるやつにオタクが多い。もしくは知るきっかけが多いのがオタク。

    2007/10/20 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |ぼくはもはやテレビに怒りを感じはしない。結局、テレビとは、少なくともその地上波放送とは、既にその程度の能力しかもたない古臭いメディアに過ぎないのだ、とまたもや実証したに過ぎないのではないだろうか。|

    2007/10/20 リンク

    その他
    ultraist
    ultraist 情報科学ヲタ、SFヲタ、アニヲタ、などの要素を持っていないと分からないと思う。ただ一般人の定義がアレで、インターネットの普及でいろんなヲタは増え続けているから評価は上がると思う。

    2007/10/20 リンク

    その他
    luxin
    luxin いや音楽としてはオタの俺でもまだまだ楽しめないんだけど…聴くに堪えない。ミクの魅力はそこじゃなく、かつてのDTPやDTM、Flashのような「技術の一般人への安価な開放」だと思う。視点を間違えるとただの痛い信者。

    2007/10/19 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 個人的には、サンプラー受容の歴史と重ねてみているので、インパクトがはっきりしてくるまで数年かかると思っているのだけど。

    2007/10/19 リンク

    その他
    no5no5
    no5no5 プロシンガーで第2弾を出したら、ここまで流行らなかった。声優だからこそオタクは面白いとおもったんじゃないの?ミクがきっかけになってくれればいいけどなあ

    2007/10/19 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ボイストレーニングと似たようなものか。作り手の素質もあるだろうし、センスもある程度必要、根気も(笑) / テレビはつまらなくなったのではなく、製作者の問題。「愛がなーい!」 地上波は偶にはいい番組がある。

    2007/10/19 リンク

    その他
    kengo9999q
    kengo9999q 非オタ世界に住む自分が言ってみる。わからない人は多分に目が節穴、完成度が魅力ではない事にも気付いていない。あれは各界の無駄な才能が結集していき進化していくところに魅力がある。

    2007/10/19 リンク

    その他
    julajp
    julajp http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214826 ニコニコ動画(RC)‐3D初音ミクにトランス乗っけてみた  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1196972 ニコニコ動画(RC)‐初音ミク - パエリア(オリジナル曲) この辺普通に凄いと思えてしまう

    2007/10/19 リンク

    その他
    maicou
    maicou なるほど。最初に食いつくのはやっぱり中の人感覚の持ち主、ってことか。選曲にかかわらず、凄いと一瞬で思ったけどな(自分だけでなく)。普通の人は判らないのかねえ…。

    2007/10/18 リンク

    その他
    KASUKA
    KASUKA いつのまにかTV批判になっているのが好感触。

    2007/10/18 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 スゲー。

    2007/10/18 リンク

    その他
    Southend
    Southend とりあえず、350万アカウントは350万ユーザとは全く非なる数字だと思います。/そういえば、コブクロベストが300万枚でしたっけ。/例示されている曲も、坂本真綾って誰だというレベルの僕にはあまり・・・・・・。

    2007/10/18 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra ハードルを飛ぶことの凄さは、ハードルの高さを知る者にしかわからない。世の中の多くの人はハードルの高さも位置も不可解なんだと思う。

    2007/10/18 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 初めて聞いた。将来人間の歌唱力を超えるかもしれない。

    2007/10/18 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 技術的には凄いと思うし俺も遊んでみたいとは思うが、魅力といわれるとそこまでのものでもないよなと思う

    2007/10/18 リンク

    その他
    penkun
    penkun 最新技術としてみると、前からありそうだったが・・というのが、本音。初音ミクの魅力は一般に出回るソフトとして見た時、もの凄いと思った。まだまだ、ヘタではあるが世界が変わる可能性を感じた。(個人的感想)

    2007/10/18 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star でも一般人の感覚だと初音ミクの凄さと言うか、インパクトはあんまし無いんじゃないかなぁ、と思ってしまう。だってもう既に「パソコンで何でも出来るんだよねー」と言ってることで”出来て当たり前”が成立してる

    2007/10/18 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa これは熱い/逆に考えれば「現状のあれを魅力的だと思う人はオタク」

    2007/10/18 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA テレビって、どうでもいいからこそ生き延びてるんだよね

    2007/10/18 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「もう、「オタク」という概念じたい、あまりにも古臭く感じられる。そんなものにこだわることは、テレビに任せておけばいい」

    2007/10/18 リンク

    その他
    udy
    udy 高らかなる勝利宣言。それは決して早すぎるということはない。実際、ニコニコ動画と初音ミクのコラボはその先にある何かを確信させられる。

    2007/10/18 リンク

    その他
    wacky
    wacky 『もう、「オタク」という概念じたい、あまりにも古臭く感じられる。そんなものにこだわることは、テレビに任せておけばいい。』

    2007/10/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX わからない人は感性が悪いだけだな。

    2007/10/18 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa 実際に母親と妹に見せた反応は「へー」「ふーん」でしたが・・・・

    2007/10/18 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 結局、テレビとは、少なくともその地上波放送とは、既にその程度の能力しかもたない古臭いメディアに過ぎないのだ

    2007/10/18 リンク

    その他
    glcs
    glcs 一般人って何だろう

    2007/10/18 リンク

    その他
    nagachika
    nagachika 奇跡の海

    2007/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初音ミクの魅力はオタクにしかわからないのか? - Something Orange

    初音ミクが気で『奇跡の海』を歌ったくれたようです。 ミクの気すげえええ! ネタとしておもしろい...

    ブックマークしたユーザー

    • conv_ovo2011/10/23 conv_ovo
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • pikarrr2008/05/12 pikarrr
    • herecy82007/10/27 herecy8
    • n_euler6662007/10/21 n_euler666
    • kommunity2007/10/21 kommunity
    • skznight2007/10/21 skznight
    • daichan3302007/10/21 daichan330
    • guldeen2007/10/20 guldeen
    • sskr312007/10/20 sskr31
    • ushiwatat2007/10/20 ushiwatat
    • undercurrent2007/10/20 undercurrent
    • htn_hmn2007/10/20 htn_hmn
    • smicho2007/10/20 smicho
    • ultraist2007/10/20 ultraist
    • luxin2007/10/19 luxin
    • teruwyi2007/10/19 teruwyi
    • jamg2007/10/19 jamg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事