記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pakila
    pakila 「形容詞」に「です」をつけるのも比較的新しい用法らしいね

    2014/03/07 リンク

    その他
    maicou
    maicou 僕は東京では、下町や港区辺りの人たちと仲良くなったので、混じりっ気ない東京標準語を話す友人達には、ホントに感動したもんだ。

    2013/06/05 リンク

    その他
    lovely
    lovely 東京語と標準語って元々別物だと思っていたのだけど

    2013/06/05 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "戦後、地域語と交じり変化"

    2013/06/05 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:東京語][h:keyword:isbn:9784004313519]

    2012/10/10 リンク

    その他
    linden
    linden 『ご乗車できません→ご乗車にならないでください』…じゃないだろwそれを言うなら「ご乗車になれません」だろ

    2012/06/26 リンク

    その他
    naomideshenghuo
    naomideshenghuo 「ご乗車できません」は方言? 東京語と標準語が離れていく  :日本経済新聞

    2012/06/26 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 鹿児島市だと「ご乗車できないことになっております」(鹿児島市電) / 方便というより言い回しかな?違和感を感じてもごくかすか。

    2012/06/21 リンク

    その他
    zu2
    zu2 うちなーやまとぐち の生成過程にも似てる気がする /

    2012/06/17 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo そもそも標準語などない!/「ご乗車になれません」もダメなのか?/ 「~なかったです」は丁寧語を外すと「~なかっただ」になってしまうので使いたくないが「~ませんでした」とはニュアンスが変わる場合が多く困る。

    2012/06/17 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami 日経さんがまた微妙な記事を書いています。

    2012/06/16 リンク

    その他
    cham28
    cham28 東京弁というか標準語の亜種のイメージ

    2012/06/14 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "戦後、東京以外の地域からやってきた人が増えた影響で、昔ながらの東京語を話す人は少数派になりつつあります。ことばは使う人が増えるほど、使いやすい形に変化しがち" →(結論) 何一つ問題ない。

    2012/06/13 リンク

    その他
    puyop
    puyop 方言の東京言葉化/ちょっとズレるが「わたし=うち」は、20代前半女子位まで浸透中。。。

    2012/06/13 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous いろんな方言が混ざってるのでグロービッシュみたいに簡略化してるんじゃないのか。

    2012/06/13 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 西日本風の言い回しが混ざっているそうな。

    2012/06/13 リンク

    その他
    nw_wind
    nw_wind 「ご乗車になれません」には違和感がないのだが、これも首都圏外で耳に馴染んだものか? / 「ご乗車できません」というアナウンスを聞いたことがあるかもしれません。これも東京周辺では近年使われるようになった

    2012/06/13 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 一方言である東京(江戸)弁から人工的に抽出・作成された標準語。

    2012/06/13 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 電車の放送は違和感あるのが結構あるな。あと「芝生に入れません」は変。誰が?って感じ。ちょくちょくそういう変な看板みかける。理由がわかってチョットスッキリ。

    2012/06/13 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 俺関西人だけど,行かなかったですとか無理矢理丁寧にしたよね的な違和感アリアリって単語じゃない?

    2012/06/12 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 自転車は置けません=置かないでください とは意外だな…。前者は不可能、後者は要望に感じる。そもそも禁止をていねいに告げるって矛盾している気が^^;;

    2012/06/12 リンク

    その他
    my7711
    my7711 行かなかったです以外は別の意味の言葉なんじゃ

    2012/06/12 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan 行きませんでしたぉ

    2012/06/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 可能の打ち消しって欧米語っぽいよね

    2012/06/12 リンク

    その他
    clapon
    clapon 「行かなかったです」「ご乗車できません」は違和感があるなー。

    2012/06/12 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi かつての官製標準語が、東京ならではの歴史や事情で変化している、と。これはむしろ、正当進化な気がするのですが。

    2012/06/12 リンク

    その他
    cheva
    cheva 方言だったのか

    2012/06/12 リンク

    その他
    humid
    humid すでにどちらも実質標準語として違和感なく通じる様になったので「~しないでください」のお願いを含んだニュアンスから「~出来ません」の禁止事項をより強く伝えるニュアンスへと切り替わっていってるんかな。

    2012/06/12 リンク

    その他
    coleo
    coleo 言葉は生き物。標準的な基準が仮にあっても、コミュニケーションの手段としての言語が使われないと意味をなさない以上、使いやすい形に変化するのも当然だともいえる。

    2012/06/12 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river とりあえず「言葉の乱れだからけしからん」的記事でなかったのは良い

    2012/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリン...

    ブックマークしたユーザー

    • pakila2014/03/07 pakila
    • arajin2013/06/07 arajin
    • maicou2013/06/05 maicou
    • lovely2013/06/05 lovely
    • yukatti2013/06/05 yukatti
    • murasuke2013/01/09 murasuke
    • ortica2012/10/10 ortica
    • linden2012/06/26 linden
    • obata_hiroshi2012/06/26 obata_hiroshi
    • naomideshenghuo2012/06/26 naomideshenghuo
    • spacefrontier2012/06/21 spacefrontier
    • zu22012/06/17 zu2
    • uunfo2012/06/17 uunfo
    • Murakami2012/06/16 Murakami
    • cham282012/06/14 cham28
    • dobe3652012/06/14 dobe365
    • undercurrent2012/06/14 undercurrent
    • haruhiwai182012/06/13 haruhiwai18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事