記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KoshianX
    KoshianX 10万円支給してコロナ特別税10万円徴収というネタからこんな話が流れてきた。本当にそんなことやったことあるのかこの国……。いや高所得者からは取っていいんだけどさあ……

    2020/04/17 リンク

    その他
    untanman
    untanman 1.戦争してはいけない 2.戦争に負けてはいけない 3.戦争の負け方を間違えてはいけない の三重殺

    2020/04/16 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "昭和20年代の日本は本当に闇やでぇ……(大日本帝国は無実だ!みたいな事を叫んでいた僕の中学高校時代を)(早朝の教室の廊下でパンツァー・リートを友人と一緒に高らかに歌い、愛国組織を名乗っていた中学の頃)"

    2019/02/14 リンク

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen “戦時補償特別措置法”

    2018/08/15 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi こんな日本をとりもろしたい人たちがいる。

    2016/05/31 リンク

    その他
    ep_meister
    ep_meister こんな目にあったら政府を信用できなくて当たり前だってはっきりわかんだね

    2016/05/30 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain そりゃ二度と信用されないよなという話なのに、またなんかやらかしそうで……

    2016/02/01 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 艦これの影響で旧海軍にスポットがあたったけど、当時の闇も一緒に知名度が上がるというのは、ある意味皮肉な話だけど、健全な流れとは言えるのかも。

    2016/01/31 リンク

    その他
    tamanekosan
    tamanekosan .@lm700j さんの「船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇」をお気に入りにしました。

    2016/01/30 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 「斜陽」の貴族が没落した理由の一つだったっけ?

    2016/01/30 リンク

    その他
    tonton-jiji
    tonton-jiji そりゃ反対するよなとしか思えない

    2016/01/30 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 うちの親戚は預金封鎖と新円切替と戦時国債が紙クズに、財産税やらで酷い目にあったので、日の丸を絶対掲げなくなりました。そりゃそうよ

    2016/01/18 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 国の約束は上書きで消される

    2015/12/24 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki きつい

    2015/12/23 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b "戦時補償に対する課税率100%"徳政令(という名の借金の踏み倒し)って意外と最近にもやってるんだな……

    2014/08/04 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「戦時補償特別措置法(昭和21年10月19日)の公布により、海運会社は戦時喪失船の保険金、政府保証金を特別税として全額徴収」

    2014/04/22 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 戦時補償特別税の税率は百分の百とする

    2014/04/22 リンク

    その他
    gnt
    gnt このへんパヤオも好きだったはずだが

    2014/04/21 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「形式上は戦時補償債務は全額支払うが別途新税を設けて支払額に対して100%の税率を賦課することで連合国側の同意を得た”NAVY_ICHIHO」

    2014/04/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 護衛は不十分、補償も不十分、船団も船員も帰ってこない、日本の海運業界は悲惨な記憶を持っている

    2014/02/12 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 防衛省が南西諸島有事で部隊南転に民間フェリー利用を謳っているが、海員組合はWW2時の膨大な人命損失を伴う日の丸船隊壊滅の記憶から反軍感情が未だに強い。防衛省の想定通りの運用が可能なのか疑問が残るんだよな。

    2014/02/11 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm "再放送:2014年2月15日(土)午前0時45分(金曜深夜)"

    2014/02/11 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 軍票とか凄まじいものがあります。

    2014/02/11 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 .@lm700j さんの「船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇」をお気に入りにしました。

    2014/02/11 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 戦時補償 財産税 中韓との歴史問題(この場合徴用とか)もこういう国内問題となだらかに続いているので、戦後の大多数の日本人が戦争で背負った意識(認識)の、ちゃんと範囲内の問題なんだよな…。

    2014/02/11 リンク

    その他
    lm700j
    lm700j 補遺 http://togetter.com/li/627940

    2014/02/10 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 国民を人とも思ってない連中が運営してる政府なんてこんなもの。そしてその時代に巻き戻したい人々が今でも大勢。

    2014/02/10 リンク

    その他
    northlight
    northlight 昭和20年とか、敗戦して国内ぐちゃぐちゃになってるわけだからな…

    2014/02/09 リンク

    その他
    j3672
    j3672 政府不信、軍隊不信の源流。国家権力は信用ならない。

    2014/02/09 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari ブラック政府

    2014/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    船会社「うちの子を返して(´;ω;`)」 戦時徴用された民間船舶の戦時補償の深すぎる闇

    戦時補償を税金の形で全額没収という余りにも深すぎる闇 NHK【ETV特集】戦時徴用船 ~知られざる...

    ブックマークしたユーザー

    • KoshianX2020/04/17 KoshianX
    • untanman2020/04/16 untanman
    • living2020/04/16 living
    • hououhada2020/04/16 hououhada
    • kazutaka832020/04/16 kazutaka83
    • cinefuk2019/02/14 cinefuk
    • nachi_03102019/02/14 nachi_0310
    • tenchikometen2018/08/15 tenchikometen
    • notio2017/09/18 notio
    • sakaiday2017/05/15 sakaiday
    • mazuizm2016/08/24 mazuizm
    • DG-Law2016/08/24 DG-Law
    • kangiren2016/08/23 kangiren
    • blackseptember2016/08/23 blackseptember
    • napsucks2016/08/23 napsucks
    • sotokichi2016/05/31 sotokichi
    • akanehara2016/05/31 akanehara
    • ep_meister2016/05/30 ep_meister
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事