記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragilee
    fragilee 要はアメリカの国益に沿わないことは絶対許さん!ってことだ。ただ単にそれだけのこと。>>

    2014/01/03 リンク

    その他
    edo04
    edo04 要するにアメリカにとって戦後最悪の日本の指導者ということだな。

    2013/07/19 リンク

    その他
    junjum
    junjum 米国が頭を悩ます、安倍政権の取り扱い方 歴史認識発言が、米中韓にもたらした波紋 | アメリカから見た世界 - 東洋経済オンライン

    2013/07/15 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 USから見ると日本は経済・地政学的に意地でも手放せない超重要な駒だが、それを見透かして最大限の国益増強を図りに来ている日本に手を焼いてる、と。最近の我が国の立場の強さを垣間見る記事ですな

    2013/07/14 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 「この討論(参院選前にあった党首討論)の中での安倍氏の発言は、日韓両国政府間の外交の行き詰まりを打開すべく、米国や日韓両国の外交担当者たちが何週間にもわたって懸命に取り組んできた努力を大きく損なった。」

    2013/07/13 リンク

    その他
    momo21C
    momo21C 放置しかできないオバマ外交。エジプトでもシリアでも同様。米国が尖閣において明確な姿勢を示せば日本のナショナリズムを押さえ込めるが、もはや米国にはその力がない。口ばかりのりバランスを誰も信用しない。

    2013/07/13 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 アメリカの逆鱗に触れてその結果辞任とでもなれば、孫崎某あたりがアメリカと対決した自主独立派の総理として持ち上げるんだろうか。

    2013/07/13 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「米国が頭を悩ます、安倍政権の取り扱い方」

    2013/07/12 リンク

    その他
    masaking2
    masaking2 2013/7/11 toyokeizai online

    2013/07/12 リンク

    その他
    gui1
    gui1 半島から撤退したがっていたくせに、いざ手放すとなると、惜しくなるんですか(´・ω・`)

    2013/07/12 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu そして当たり前のようにこの爆弾について触れようともしない日本の大手マスコミ。

    2013/07/12 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou アメリカからすれば経済政策だけしっかりやって後は大人しくしてて欲しいんでしょうね。ナショナリズムを昂らせても日本が外交的に孤立するだけですし、日米共に安倍氏が首相であるメリットは乏しい。

    2013/07/12 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu これまでアメリカが育ててきた反共右派が今こうして吹き上がってるんだから、結果的にはそちらさんにも責任はあるんではないかなあと。

    2013/07/12 リンク

    その他
    maangie
    maangie ジェームズ・カートライト。金正恩。村山談話。ジョン・ケリー。尹炳世。岸田文雄。朴槿惠。アーロン・フリードバーグ。ジェフ・ベーダー。ウィリアム・グライムス。靖国神社。

    2013/07/12 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor アメリカにとって一番困るのは、歴史修正主義者の考え方が現代アメリカの神話への攻撃になっている、ってことなんだよね。経済ガーな自称現実主義者は、自民党の有する、この面の現実的リスクにも目を向けるべき。

    2013/07/12 リンク

    その他
    myogab
    myogab 安倍の支持者の半分は、総理も含めて馬鹿なネトウヨを都合が良く利用してる感覚なんだろうが、それを「当たり前」だと考える若い世代が着実に育っている事を楽観視し過ぎでないか?昭和初期の指導者もこんな筈ではと

    2013/07/12 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 押し付けられた憲法なんてクソくらえ。前の戦争へ反省をしない、名誉を取り戻す、近隣諸国との摩擦は俺が悪いんじゃない相手が悪いんだ。え!?もちろん1930年代後半のドイツの話ですよ?

    2013/07/12 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 中東あたりでよく見る「反イスラムの右派政権を同盟として支援してたらどんどん急進的になって米の手綱から外れて火種になったでござる」がそのまま再現されてるようにしか見えない

    2013/07/12 リンク

    その他
    lololo
    lololo 「日米関係」の重要性については、オバマ政権も十分理解している。問題は安倍総理が、これまで歴代内閣が踏襲してきた「村山談話」を守る意思がないことだ。参院選後の安倍総理の行動を、米は固唾をのんで見守る

    2013/07/12 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 参院選後はTPPか何かの責任取らされて首相交代って気もしてる

    2013/07/12 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi メリケン的には頭痛ものだが、中国側からすれば安倍ちゃんが踊れば踊るほど外交的に有利になるから、笑いが止まらないだろうなあ(無能な味方は有能な敵より怖いメソッド)

    2013/07/12 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 実はねじれ現象って日本が自民党政権の時にアメリカが民主党政権である状況を指すんじゃないだろうか。

    2013/07/12 リンク

    その他
    machida77
    machida77 安倍政権が生み出す外交リスク。

    2013/07/12 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 「安倍首相が歴史に関して「修正主義」的な見解を押し出したことで生まれた北東アジアの政治的危機を、どうすれば最もうまく抑え込めるか、についてだ。」呼び出してアーミテージたちが小一時間叱ればいいんだよ

    2013/07/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/07/12 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada オバマ政権としては、東アジアの安全保障だけでなく、日本を中韓の金融クラッシュへの支えに使いたいところなんだろうが、こんな有様じゃなぁ……。

    2013/07/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/07/11 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 彼らは、悪化した日韓政府間の関係を正常に戻し、日中間の緊張を緩和させようと、これまで渾身の努力を重ねてきたからだ。

    2013/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国が頭を悩ます、安倍政権の取り扱い方

    オバマ政権は、安倍晋三首相に関して難しい舵取りを強いられている。安倍氏のナショナリスト的なアジェ...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2023/04/29 namiryu
    • fragilee2014/01/03 fragilee
    • edo042013/07/19 edo04
    • mm-nakamuraya2013/07/18 mm-nakamuraya
    • ko_chan2013/07/16 ko_chan
    • junjum2013/07/15 junjum
    • deadcatbounce2013/07/14 deadcatbounce
    • Baatarism2013/07/14 Baatarism
    • TOM20052013/07/14 TOM2005
    • SirVicViper2013/07/13 SirVicViper
    • momo21C2013/07/13 momo21C
    • kodebuya19682013/07/13 kodebuya1968
    • fromAmbertoZen2013/07/13 fromAmbertoZen
    • lEDfm4UE2013/07/13 lEDfm4UE
    • yosi06052013/07/13 yosi0605
    • taraxacum_off2013/07/12 taraxacum_off
    • masaking22013/07/12 masaking2
    • gui12013/07/12 gui1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事