タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するgui1のブックマーク (592)

  • 日経平均ついに史上初の4万円突破、岸田総理は株高メガネとして歴史に名を刻むことに : 市況かぶ全力2階建

    商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

    日経平均ついに史上初の4万円突破、岸田総理は株高メガネとして歴史に名を刻むことに : 市況かぶ全力2階建
  • 「J2の誇り」歴史的勝利に立ち会った夜ーヴァンフォーレ甲府の懐の深さが生んだJリーグ連合ー|FJまりこ

    「うおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーっ」 長谷川選手のゴールが決まった瞬間思わず叫んだ。 国立競技場が揺れた。 叫びすぎて酸欠でちょっとくらっときたような気がする(危ない)。 歓喜の先制点が決まって数分後、ヴァンフォーレ甲府はタイの王者ブリーラム・ユナイテッド相手にJ2チームとして初のACLでの勝利を手にした。 前人未到の記録。この記録が破られることはない。 歴史的瞬間に立ち会った。 私はこの日、甲府サポのべーやーさんが発起人となって集まった普段はいろんなJリーグのチームを応援しているサポーターたちと一緒に観ていた。 言うならば「Jリーグ連合」のエリアだ。 普段日本代表戦の時によく一緒に応援しているメンバーだが、その時と違ってそれぞれがサポートチームのユニフォームに身を包んでいる。 カラフルなので、ピッチからも、他の席からもよく見えたらしい。 日本代表戦とは違う。でも、普通のJリ

    「J2の誇り」歴史的勝利に立ち会った夜ーヴァンフォーレ甲府の懐の深さが生んだJリーグ連合ー|FJまりこ
  • https://twitter.com/nico_nico_news/status/1660216869595512833

    gui1
    gui1 2023/05/21
  • G7首脳による平和記念資料館訪問(記帳内容)

    5月19日、岸田文雄内閣総理大臣と共に平和記念資料館を訪問したG7首脳が記帳した内容は以下のとおりです。 岸田総理大臣(記帳内容)(PDF) 「歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に「核兵器のない世界」をめざすためにここに集う」 マクロン仏大統領(記帳内容)(フランス語)(PDF) 「Avec émotion et compassion, il nous appartient de contribuer au devoir de mémoire des victimes d'Hiroshima et d’agir en faveur de la paix, seul combat qui mérite d’être mené.」 (注)仮訳:感情と共感の念をもって広島で犠牲となった方々を追悼する責務に貢献し、平和のために行動することだけが、私たちに課せられた使命です。 バイ

    gui1
    gui1 2023/05/21
  • 世間的に見てユーロビートって今の時代ダサいですか?「二十歳の兄にそんなの未だに聞いている奴いるんだw」って笑われました。 - ... - Yahoo!知恵袋

    ユーロビートは大まかに2つに分けられて、1つは80年代を中心に世界的に流行ったNRG系の音楽と、もう一つはそれ以降にほぼ日限定で消費された(典型的なものとしてイニシャルDの)音楽です。 おそらく質問者が聞いているのは後者のタイプの音楽の事だと思います。 音楽の好みは人それぞれなので私個人としては好きにすればいいと思いますが、一般論としては「当にダサい」ということになります。 ダサい理由としては①日においてディスコ(クラブ)音楽のスタイルは消費されるもので、過去のものである事(これは日の悪い部分だと思います) ②世界の音楽情報が正確に入手できなかった過去において、日音楽会社がさもヨーロッパのダンスシーンの最新鋭のチューンであるかのような名前を付けて、その実、日人向けに日人がディスコで盆踊りのようなダンスをするためだけに作られた非常にローカルな音楽であった事(グローバルな音楽

    世間的に見てユーロビートって今の時代ダサいですか?「二十歳の兄にそんなの未だに聞いている奴いるんだw」って笑われました。 - ... - Yahoo!知恵袋
    gui1
    gui1 2022/01/29
  • ◆小ネタ◆マーガリンの歴史ワロタwwwwwwwwwwww : 歴史的速報

    2013年01月23日12:30 ◆小ネタ◆マーガリンの歴史ワロタwwwwwwwwwwww カテゴリ小ネタ waruneko00326 Comment(19) 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 22:13:22.92 ID:wGB4KRcl0 1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される ↓ 乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」 農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」 ↓ 政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」 政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」 乳製品業界「ざまあ!」 お客さん「マーガリンください」 ↓ 政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」 乳製品業界「ざまあ!」 お客さん「マーガリンください」 ↓ マーガリン屋「こ

    ◆小ネタ◆マーガリンの歴史ワロタwwwwwwwwwwww : 歴史的速報
    gui1
    gui1 2020/06/09
  • 武蔵丸の悲劇とは (ムサシマルノヒゲキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    武蔵丸の悲劇単語 13件 ムサシマルノヒゲキ 87 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板武蔵丸の悲劇とは、NHKの相撲中継が延長され、カードキャプターさくら最終回のラスト部分が録画できなかった事件である。 概要 これは、NHK-BS2(当時)でカードキャプターさくらの初回放送が最終回を迎えた2000年3月21日、同番組の直前に放送された「大相撲春場所 十日目」が4分間延長となってしまい、タイマー録画を通常の放送時間枠ギリギリに合わせていた人は、最終回の最後のシーン及び、番組終了後の司会者と声優(岩男潤子)の対談が録画できず見る事が出来なかったというもの。(wikipedia抜粋) 当時の主流録画機器であったビデオデッキは最初に指定した時間枠しか録画されず、前番組延長による録画の自動調節など、当時から見れば夢のまた夢の話であった。 そして衛星アニメ劇場でのアニメ

    武蔵丸の悲劇とは (ムサシマルノヒゲキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    gui1
    gui1 2020/03/21
    このどうでもいい事件から20年か。かなりどうでもいいな(´・ω・`)
  • もぎけん、中尾清一郎対談スペシャル『日本国紀』

    #もぎけん対談 中尾清一郎さんに、百田尚樹さんの『日国紀』についてうかがいます。 対談第13回! #中尾清一郎歴史対談

    もぎけん、中尾清一郎対談スペシャル『日本国紀』
    gui1
    gui1 2019/02/03
    「あのね学者って馬鹿ですよ」 茂木さん(´・ω・`)
  • おしえて!キユーピー マヨネーズのこと | 食育活動 | キユーピー

    キユーピーが日ではじめてマヨネーズを製造・販売したのは、1925年(大正14年)の3月のこと。 ここから、キユーピー マヨネーズの歴史は、始まりました。 マヨネーズの歴史や、こだわりの原料を使った製造方法など、知るともっと楽しくなる マヨネーズについてご紹介します。

  • 「メンヘラ」という言葉はどう変化してきたか。精神科医が解説(熊代 亨) @gendai_biz

    2010年頃から2ちゃんねるを中心に広まりはじめた造語「メンヘラ」。ニコニコ動画やTwitterなどでも散見されるこの「ネット俗語」が生まれたことには、どういった社会的背景があるのか。精神科医の熊代亨氏が考察する。 メンヘラの誕生 皆さんは「メンヘラ」という言葉をご存知でしょうか。 なんらかの精神疾患を抱えている人や、抱えていると思われる人は、インターネットの俗語でひとまとめにメンヘラと呼ばれています。 メンヘラは特定の精神疾患を指しているわけではなく、ニュアンスのあいまいな言葉です。 一応、境界性パーソナリティ障害がそれに近いとみる向きもありますが、ネットの内外でこの言葉が使われているさまを見ていると、衝動のコントロールがあまり良くない人、風変りな言動の人、うつ病や不安障害で精神科や心療内科に通院している人などが、一緒くたに「メンヘラ」と呼ばれているように見受けられます。 また、他人を揶

    「メンヘラ」という言葉はどう変化してきたか。精神科医が解説(熊代 亨) @gendai_biz
  • 鰹色利は歴史のある鰹の旨味調味料

    gui1
    gui1 2017/02/09
  • 【新宿高速バスターミナル名物 人混み!軒先!直角左折! 魅せる高速バス運転士!】

    2016.3.19 建物が立ち並ぶビル街にある「新宿高速バスターミナル」。全てが狭いだけに何かとバス運転士さんはテクニックが必要となるターミナルです。まずはターミナルには縦列駐車2台分のプールしかないため入線してきても必ずバックをして停車位置に止める事になります。そして出発。ここが「名物」とかしている「ヨドバシコーナー」。ターミナルを出たバスはその先の狭路を直角に左折して大通りに出ます。人混みと迫る軒先をかわしながらの緊張するハンドルさばきが必要になります。もちろん誘導員さんは付きますが死角の多い大型車。運転士さんの神技が光る場面です。この光景も南口に「バスタ」という新しいバスターミナルがオープンすると見られなくなるため映像として残しておきました。

    【新宿高速バスターミナル名物 人混み!軒先!直角左折! 魅せる高速バス運転士!】
    gui1
    gui1 2016/10/08
  • MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?

    MS-DOSを入れたマシンにWindows 1.01をインストールし、そこから順次、最新のWindows 8 Professionalまでアップグレードしていくとどうなるのか、ということを淡々と進めたムービーがYouTubeで公開されています。Windowsがどこで劇的に変化したのかが感じられるほか、変わらずに来ている部分もあることがわかります。 Upgrade Windowsa 1.0 do Windowsa 8 Pro - blogi użytkowników portalu dobreprogramy http://www.dobreprogramy.pl/Obin/Upgrade-Windowsa-do-Windowsa-Pro,41295.html Upgrading Windows from 1.0 to Windows 8 Pro - YouTube これを行ったのはObin

    MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?
    gui1
    gui1 2016/08/20
  • 大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖

    大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖
  • https://casio.jp/dentaku/info/history/beginning/

    gui1
    gui1 2016/03/05
  • なんでお前らそんな簡単に対立煽られちゃうわけ?

    レベルが低すぎるんだが。 ちょっと殴りやすい木偶人形を2つ作って両者の間でレベルの低い言い争いを演じて見せればあっという間にどっちかの側についてお前ら同士が煽り合いを始めおって。 いつになったらお前らは「こんなに都合よくて叩きやすい相手がいるはずがない」という簡単な事実に気づくのかね。 きな臭い所に火を付けてから消えない程度に水をぶっかけてマッチとポンプを放ったらかしにするだけでやれここは燃えて当然だのまずは火を消そうだのいがみ合うから見ていて面白いっちゃ面白いさ。 だがあまりに出来の悪い奴らが多すぎて日人の知能低下が不安になるよ。 俺が子供の頃はテレビに踊らされていた人間なんて全く居なかったし、今みたいに政治家の甘言に騙される成人も1人もいなかった。 若者いやバカモノが年だけってのさばりまくるこの日はもうお終いかも知れんな。 我々が築き上げた東洋の小さな大帝国が今や風前の灯か。

    なんでお前らそんな簡単に対立煽られちゃうわけ?
    gui1
    gui1 2016/01/16
    『俺が子供の頃はテレビに踊らされていた人間なんて全く居なかった』 ← 空からお札が降ってきた、といううわさ話で400万人が半年踊り続けた事件がなかったことに(´・ω・`)
  • 高校生の最高到達点?天皇杯でマリノスを追い込んだ市船と彼らの今

    慶應義塾大、東大大学院情報学環教育部出身。2000年頃に大学生だったころサッカー系のwebサイトを立ち上げたことがきっかけで大学卒業後コリーを立ち上げる。判官びいきでビッグクラブよりも中堅チーム以下のチームが戦術と工夫で頑張るところがツボ。くだらない記事からビジネス的な内容までを幅広く投稿。 ガンバ大阪の優勝で終わった天皇杯。これまで数々のドラマを生んできた大会だが、今でも語り草になっている試合がある。 2003年12月14日、天皇杯3回戦で横浜F・マリノスが市立船橋高校と対戦した試合だ。 プロとアマチュアでは大きな壁がある。ましてや高校生がザスパ草津、阪南大学とプロや大学チームを下し3回戦にまで進出しただけで快挙だ。 市立船橋はこの試合で2点を先制される。さすがにJ1で日本代表を数多くそろえるマリノスの壁は厚い。誰もがそう思っていた。 ところが、後半24分、右サイドでFKを得た市立船橋M

    高校生の最高到達点?天皇杯でマリノスを追い込んだ市船と彼らの今
    gui1
    gui1 2016/01/02
  • コレラ、朝鮮を襲う 申 東源(著) - 法政大学出版局

    紹介 19世紀、李氏朝鮮に甚大な被害をもたらした疫病、虎列刺=コレラ。開港による西洋医学の導入、植民地権力に基づく検疫隔離といったコレラ克服への道程はすなわち朝鮮近代化の歴史であり、同時に政治的受難の歴史でもあった。感染症学から細菌学、薬学、解剖学、公衆衛生、医療倫理にいたる朝鮮医学の変遷をさまざまなエピソードとともに辿り、医学と権力、そして近代主義の不可分な関係を考察する。 目次 日語版への序文 書を刊行するにあたり I 苦痛を強いられる身体の歴史 コレラ、朝鮮を襲う なぜ、あれほど疫病が流行したのか──朝鮮時代の疫病と防疫 朝鮮人、細菌を眼で見る──細菌説と植民地近代性 断髪とサントォの戦争、衛生の名で 男子を産むための長い欲望の歴史──転女為男法の考古学 『卞カンセィ歌』に見る性・病・躯文化の謎 沈清伝に見る盲人と障害の社会史 II 歴史の中の医療生活 医女のはなし 救急名薬・牛

    コレラ、朝鮮を襲う 申 東源(著) - 法政大学出版局
    gui1
    gui1 2015/12/21
  • カバネ - Wikipedia

    カバネ(姓)は、古代日のヤマト王権において、治天下大王(あめのしたしろしめすおおきみ(天皇))から有力な氏(ウジ、ウヂ、氏族)に与えられた、その氏の位階・体裁・性格を示す称号である。 日国内の公文書において公的に姓(カバネ)が存在し得たのは、1871年(明治4年)の「公用文書ニ姓尸ヲ除キ苗字実名ノミヲ用フ(姓尸不称令 せいしふしょうれい)」による規制までである。 概要[編集] 姓(カバネ)は、一般的には、明治初期までの日の特定の貴族や武士だけの、氏(ウヂ)の名の下に付された、何らかの位階・体裁・性格を示す称号であった(但し、姓(カバネ)・氏姓(ウヂ・カバネ)・姓字といった用語はしばしば多義的な意味合いを含むことが多く、文脈・論者によって異なる意味合いで異なる使い方をされる場合がある[1])。姓(カバネ)は、具体的には以下のような人名における太字の部分の称号である。 物部弓削守屋連(物

    gui1
    gui1 2015/12/17
  • 歴史を振り返るサガン鳥栖 | foot001 - 楽天ブログ

    歴史を振り返るサガン鳥栖 歴史を振り返る~サガン鳥栖これまでの経緯~ 1997年1月 前チーム鳥栖フューチャーズ(当時JFL)は、Jリーグ入りを急ぎ、巨額の赤字を計上。バブル崩壊後低迷する日経済に実質親会社のPJMジャパンが経営不振のため日から撤退。鳥栖フューチャーズはチーム解散という最悪の事態となった。 1997年2月 1月の解散に際して5万人がチーム存続を願い、※任意団体設立とその運営計画が、Jリーグに超法規的措置(当時川淵Jチェアマン)として了承され、サガン鳥栖が誕生、あらためてJFLに参入した。 任意団体の設立は、佐賀県サッカー協会関係者と鳥栖フューチャーズ誘致関係者によるもの。クラブ組織を設立し運営を行った。 ・収入以上の支出はしない ・集まったお金の範囲でやっていく ・身の丈にあった経営 ・すぐにJは目指さない ・九州のサッカー選手の登竜門に という過去の反省に基づいたコン