記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BUNTEN
    BUNTEN こんなDNA(←誤用)受け継がなくていい。

    2019/12/26 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (シュレッダー記念)

    2019/12/01 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa "敗戦時の公文書焼却について、当時の蔵相は「閣議で決めた」と戦後語っている。内務省職員だった奥野誠亮元法相は生前、「戦犯にされる恐れのあるような公文書を焼却しろという指令を書いた」と証言"

    2019/08/15 リンク

    その他
    satotsun56
    satotsun56 「奥野誠亮元法相は生前、「戦犯にされる恐れのあるような公文書を焼却しろという指令を書いた」と証言した。」

    2019/05/06 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x やはり安倍政権というのは大日本帝国の正当後継者なのである

    2018/08/15 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 資料を廃棄し、問題追及されると「問題を証明する資料は無い」的に開き直りのうのうとするのが「美しい国」なのかい。慰安婦問題での当の安倍政権の閣議決定とかな。実際は資料が発掘されていても嘘つきが居直れる国

    2018/08/15 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm これを擁護しようと試みれる人がまだいるということにびっくりしたわ。

    2018/08/15 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 右派の皆さんの感覚が分からんなあ、これはあの朝日が戦後民主主義は公文書焼却の上にしか築かれず結局今日まで公文書廃棄を防げないデモクラシーでしかなかったという、戦後日本に対する相当痛烈な自己批判でしょ

    2018/08/14 リンク

    その他
    paravola
    paravola (法令や管理が杜撰なほど逆によく残る)今夏に訪ねた鳥取県境港市では、本土決戦時の動員の流れを示す「(秘)」と書かれた資料などが段ボール箱に詰め込まれ、旧幼稚園舎に山積みされていた

    2018/08/14 リンク

    その他
    tamamusi
    tamamusi みんなやっているんだ!と言う悪い例を出して、弁護とも言えぬ弁護をしている者もおるな。ぷっ

    2018/08/14 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ↓はいそうですね、id:ermanarich 大先生。我らが日本国は21世紀のいまとなってもナチスや19世紀の帝国国家と同じようなもので、本当に日本はすごいです。日本sugeeeeオナニーはsugeeee気持ちいいですか?w

    2018/08/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 戦争は全ての人を不幸にするが、それは人が人に命令して行わせる。実行しなきゃいけない側の心中はどんなだったろう

    2018/08/14 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “。『公文書=国民のもの』と自覚しないまま、私たちは今後も歴史を消し去っていくのでしょうか」(木村司)”今と変わらんなー

    2018/08/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 人気ブコメの「廃棄した側が不利になる」の原則が崩れたのがここ2年くらいなんだよなあ

    2018/08/14 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky 健忘症の国家は何度でも同じ間違いを犯すんやろなあ。

    2018/08/14 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 公文書破棄の大和魂は美しい日本に間違いなく取り戻されているし、どれだけ証言を積み上げても「強制連行を直接的に示す(日本政府の)公文書は発見されなかった」と言い放つ根性の背景が見て取れる。

    2018/08/14 リンク

    その他
    REV
    REV 公文書を焼くのは、日本の伝統芸能なんだって。精霊流し、HDDドリル、公文書焼き。日本の夏。

    2018/08/14 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime ここで問題にしてる公文書廃棄は「カンテラ日誌」のことではなく、日報問題やモリカケで「廃棄した」とされた公文書のこと。現実に存在していたことは「廃棄した」として閲覧させまいとした事実を正当化しない。

    2018/08/14 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 戦後日本は、あの時の公文書破棄を「罪に問わなかった」ことで、いまだに呪われてるんだよね。

    2018/08/14 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 ウヨの正体が今も昔も現世利益の自己愛厨で、過去にも未来にも責任持たないことがよくわかる。

    2018/08/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/08/14 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 境港市の廃棄文書を費用を掛けてオークションにかければいい、買い手が付かなければ追随する自治体は無いだろう、それを報じるのがジャーナリズムではないのかな。経済観念が無いブコメが応援しても意味ないけど。

    2018/08/14 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics なぜこれが「正しい」かを言えない限り批判にはならない。そして日本人はこれができない。

    2018/08/14 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 本土決戦前に無条件降伏して時間の余裕があっただけに文書廃棄した心理はわからないでもない ただ文書を廃棄すれば、後日ある事柄で論争が発生したとき、廃棄した側が不利になるというのは今も昔も変わらないと思う

    2018/08/13 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 この国の伝統行事みたいなものだからなあw 公文書はXX年経ったら公開する義務を貸すでいいぐらいだ。破棄するときは公開してから破棄してほしい

    2018/08/13 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 戦前も今も公文書が焼かれるのはお偉方の責任逃れのためなんだね。1人の自己保身のために資料が失われてしまうのでは検証も何もできないじゃないか。反省ができない組織の末路を思うと日本の行く末も心配になる。

    2018/08/13 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 知ってる

    2018/08/13 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 未だに同じようなことをやっているという。

    2018/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公文書廃棄、73年前も 敗戦の霞が関に何日も炎と煙が:朝日新聞デジタル

    東京裁判に出された証言では、陸相により焼却が命じられたのは8月14日。防衛庁の防衛研修所30年史...

    ブックマークしたユーザー

    • hituzinosanpo2021/08/31 hituzinosanpo
    • kyfujita2020/08/16 kyfujita
    • yoyoprofane2020/08/03 yoyoprofane
    • BUNTEN2019/12/26 BUNTEN
    • cotisuelto2019/12/23 cotisuelto
    • comma32019/12/01 comma3
    • hashimotronika2019/11/18 hashimotronika
    • kechack2019/08/21 kechack
    • hapoa2019/08/15 hapoa
    • kasoken2019/08/12 kasoken
    • taisai4292019/08/12 taisai429
    • fmtt_moon2019/08/12 fmtt_moon
    • ken-ne862019/08/11 ken-ne86
    • tone-unga2019/08/11 tone-unga
    • satotsun562019/05/06 satotsun56
    • maimai9212018/08/20 maimai921
    • MARC732018/08/18 MARC73
    • nao_cw22018/08/17 nao_cw2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事