記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hoshinashun
    hoshinashun メモ。“2017年3月11日 そのイメージ、2011年で止まっていませんか? アップデートしたい福島のこと”

    2023/08/15 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『「わからない」という言葉が何を意味するか、に注意すべき』『「まったくわかっていないから、どこまでも危険だと思って構えないといけない」ということではない』

    2017/03/12 リンク

    その他
    zorio
    zorio ふるさと納税で頼んでた福島市のこしひかりが今日届いた。

    2017/03/12 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 あれから6年ですもんね。イメージの固定は恐ろしいです。

    2017/03/11 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism イメージを固定化させているのはマスコミということですね。

    2017/03/11 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 消費者の大半は気にしていない。文字通り気にしてないから積極的に買うこともしない。

    2017/03/11 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 『フクシマでは,とんでもないことが起きている・政府やメディアは実態をひた隠しにしている』なんていう心無い噂もまだ見聞きする. 行ってみれば普通の人たちが普通に暮らしていることがわかるのに.

    2017/03/11 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo ソースカツ丼食べたいっす。

    2017/03/11 リンク

    その他
    hurutachiyon
    hurutachiyon そういう言い回しが余計不安にさせるんだよ

    2017/03/11 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 石戸諭記者。

    2017/03/11 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO このまえ小野ほりでいさんが漫画で描いてたプロパガンダ広告がここでこそ必要なんじゃない。事実だけでは人は動かない、感情に訴えるのだと。https://togech.jp/2017/03/07/45630

    2017/03/11 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 いまだに『原油=火発』というオイルショック時代の知識で止まっている、わりと経済に詳しそうな方もいますからねぇ。つまり信じたくないからアップデートしない、ってのもあるかもわからん(´ω`)

    2017/03/11 リンク

    その他
    dzod
    dzod なんでいつもいつも「福島」ってでかいくくりで言うのかね。これじゃ海外から日本の食い物は全部危険とか言われても反論できないわ

    2017/03/11 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 自主避難民だが、あの時に想定した1/100以下の被害で済んだと思ってる。あの時ってのはプルサーマルやってる炉が爆発した時な。「あ、終わったな」って思ったもんだよ。

    2017/03/11 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  「危ないはニュースになるが、安全はニュースにならない。この問題は環境問題で、食品の健康影響で、犯罪と治安で繰り返されてきたことと同じだ。」<どう伝えるか、これがマスコミに突きつけられた問題。

    2017/03/11 リンク

    その他
    mahal
    mahal 総じてリスクテイクの苦手な人ってのにとっては「情報のアップデート」もリスクなのだろうな。アップデートの回避こそがリスクを増やす可能性とかもあるのだけど。

    2017/03/11 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing “ニセ科学といえば、放射性物質の除染にてきめんに効果がある「菌」がある、といった主張がある。もちろん、そんなものは存在しない。本当に効果があるなら、除染や廃炉でこんなに苦労していない。”ですね。

    2017/03/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me 土と空間線量の話もほしいかな。 モニタリングポストの値は 西日本より下がってるところがほとんどだし、 ガラスバッチでの測定結果は東京とかとほとんど変わらないことも

    2017/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そのイメージ、2011年で止まっていませんか? アップデートしたい福島のこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...

    ブックマークしたユーザー

    • hoshinashun2023/08/15 hoshinashun
    • newcastleariel2017/03/22 newcastleariel
    • wherevertor2017/03/14 wherevertor
    • ict_in_education2017/03/13 ict_in_education
    • shumbo2017/03/13 shumbo
    • tomokyun852017/03/13 tomokyun85
    • advblog2017/03/13 advblog
    • J1382017/03/12 J138
    • kzaukzaufu2017/03/12 kzaukzaufu
    • planemoloathsome2017/03/12 planemoloathsome
    • pycol2017/03/12 pycol
    • mutevox2017/03/12 mutevox
    • gcyn2017/03/12 gcyn
    • neco22b2017/03/12 neco22b
    • zorio2017/03/12 zorio
    • hosoakr2017/03/12 hosoakr
    • and_hyphen2017/03/12 and_hyphen
    • yamajii2017/03/12 yamajii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事