記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koyhoge
    koyhoge 原理的には分からなくもないけど、どのくらい電気を食うのか、バッテリーはどうなってるのか気になる。

    2019/02/25 リンク

    その他
    kachihaya
    kachihaya  水を注ごうとすると、蓋を通過した水がお湯になる~ わけわからんが、未来だ。

    2019/01/17 リンク

    その他
    chronyo
    chronyo 革命的。だけど、3万くらいになったら欲しいところ。

    2019/01/12 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu 最新ケトルでも沸騰に数秒はかかるのに、ぱねぇなおい

    2019/01/10 リンク

    その他
    kyuuzyuu9yen
    kyuuzyuu9yen ウォーターサーバーのお湯は事前に加熱してあるだけだからこれとは全く関係のない技術だよ。それにしてもこんな製品不可能に思えるが。

    2019/01/10 リンク

    その他
    Y_HAGIWARA
    Y_HAGIWARA なにそれ凄い!

    2019/01/09 リンク

    その他
    i196
    i196 おお、コレは欲しい

    2019/01/09 リンク

    その他
    kamisama1220
    kamisama1220 これやばい。どうなってんの。

    2019/01/09 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou さすがにこの装置を通る時間で100度近くまで上げるのは1500ワットでは無理があるのでは。ウォーターサーバーやウォシュレットは予熱してたり加熱する時間が長いから同じようには考えられないと思う。

    2019/01/09 リンク

    その他
    mattn
    mattn 既にドルチェグストで出来てるんだから特に独自ではないのでは。

    2019/01/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 温水洗浄便座のお湯とかで瞬間式は珍しく無い。ウォシュレットで出来てる事なら電気ケトルにも出来るだろうw

    2019/01/09 リンク

    その他
    s025236
    s025236 自分ならこれに3万円かけるくらいなら5000円のケトルでちょっと待つケド、それすら待てない人が多いのだろうか

    2019/01/09 リンク

    その他
    ks_w2002
    ks_w2002 いいね

    2019/01/09 リンク

    その他
    ushigyu
    ushigyu 『「デュオ・カラフェ」は早くとも2020年まで発売日が未明で、それまで予約の有無も値段も明かされない』めちゃめちゃほしいやん

    2019/01/09 リンク

    その他
    taityon
    taityon すげーな。卓上食洗機作ってたところなのか。

    2019/01/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF シドニアの重力麺まだ?

    2019/01/09 リンク

    その他
    trini
    trini 注ぐ瞬間にお湯になるんや!/これ水に「ありがとう」って言ってからやるとどうなるんやろうかw

    2019/01/09 リンク

    その他
    hirahirahirara
    hirahirahirara 注ぎ口が流通式マイクロ波加熱装置になっていると思えば、できそうではある。マイクロ波加熱の昇温速度はヒーター加熱より圧倒的に速いし。

    2019/01/09 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 動画見たけど編集入れないでよ。カットして時間短縮してるだけに見える。電池式ってのもなぁ…

    2019/01/09 リンク

    その他
    ohayo0
    ohayo0 “「デュオ・カラフェ」は早くとも2020年まで発売日が未明で、それまで予約の有無も値段も明かされない” 発売日が未明なの?意味不だらけだなあw/文章読んでて瞬間的に沸きそうになったわ

    2019/01/09 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando ギズモードはテック系のくせに電気の知識が無いからとんでも商品を紹介したりする。壁にリール式で収納できるコンセントの紹介とかアホかと思った。

    2019/01/09 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 これウチの年寄り用に買いたいんだけど持ちやすいように持ち手を付けてくれないかな。

    2019/01/09 リンク

    その他
    azzr
    azzr 翻訳がかなりあやしい。開発元の説明をみると、水の電気伝導度に応じた電流で加熱すると言ってる。省電力云々は保温がいらないくらいの意味らしい。過大な電流が必要そうなのは言及なし。水の流量をしぼるのかな。

    2019/01/09 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 水素が発生しそう

    2019/01/09 リンク

    その他
    hamacheese
    hamacheese 10,000円切るくらいになったら欲しい

    2019/01/09 リンク

    その他
    apipix
    apipix ウォーターサーバーの小さいやつ

    2019/01/09 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「電池式の「デュオ・カラフェ」は、蓋の中に独自の加熱技術が搭載されています。デュオ・カラフェの中に水を入れ、カップなどに水を注ごうとすると、蓋を通過した水がお湯になるのです」

    2019/01/09 リンク

    その他
    shinoppie
    shinoppie すっごい生ぬるいのが出てきそうだけどなー

    2019/01/09 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic そうそう、そうだよ、私が大人になる頃までには、とっくにこういうものができていると思っていたよ! そして子供の頃と同じカップラーメンに湯を注いで食べる。よい。

    2019/01/09 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 範囲が小さい電子レンジなら確かに省エネなんでは?と思ったがブコメ見るとけっこう怪しい感じか。

    2019/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES20192019.01.08 14:00122,408 Andrew...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/02 techtech0521
    • koyhoge2019/02/25 koyhoge
    • p-f2019/02/16 p-f
    • kachihaya2019/01/17 kachihaya
    • gooseberry07262019/01/12 gooseberry0726
    • chronyo2019/01/12 chronyo
    • narita19802019/01/11 narita1980
    • tanupig2019/01/11 tanupig
    • bigchu2019/01/10 bigchu
    • kyuuzyuu9yen2019/01/10 kyuuzyuu9yen
    • minony2019/01/10 minony
    • yoyoprofane2019/01/10 yoyoprofane
    • bhikkhu2019/01/09 bhikkhu
    • hylom2019/01/09 hylom
    • Y_HAGIWARA2019/01/09 Y_HAGIWARA
    • norapodpro2019/01/09 norapodpro
    • progrhyme2019/01/09 progrhyme
    • i1962019/01/09 i196
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事