タグ

関連タグで絞り込む (600)

タグの絞り込みを解除

GIZMODOに関するmohnoのブックマーク (284)

  • ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード

    ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード2024.04.20 11:006,017 岡玄介 お墓も現代的にアップデート! お盆とお彼岸は、行事としてスケジュールを調整してお墓参りに行く人が多いかと思います。近所にあればいつでも行けますが、電車や飛行機で帰省するのは大変ですよね。 今やいろんなことがデジタル化されていますが、墓石にQRコードを載せれば、お墓参りもそれが可能になる時代が到来しました。 Video: スマートシニア / YouTube故人の想い出をデジタル化スマートシニア株式会社が開発した「永久QRコード」をお墓のどこかにくっつけておくと、故人のメッセージや家系図、趣味で作った詩や物語、音楽や動画、秘伝の料理レシピといったデータにアクセスができます。 自分の親世代なら記憶や記録はたくさんですが、それ以上の世代だと、名前と遺影の顔くらいしか知らないってこともありま

    ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード
    mohno
    mohno 2024/04/21
    「データは暗号化&分散保存するブロックチェーン上に保存するので、永遠に不滅でサーバーも不要」←どこのブロックチェーンに乗せるの?まさか独自?
  • Mac整備済製品の苦悩。まだ使える端末がゴミに…

    Mac整備済製品の苦悩。まだ使える端末がゴミに…2024.04.13 16:35113,078 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2023年2月6日の記事を編集して再掲載しています。 修理する権利に後押しされて、長く使えるよう設計されている端末が注目され始めている昨今。 電子ゴミを減らすためには、長く使うことはもちろん、デジタルリサイクルも大切な取り組みのひとつです。 が、リファービッシュ版=整備済製品のMacには最近悩みの種が…。端末初期化しても、元の持ち主がログインして適切な初期化をしてくれないと使えないという問題が起きているんです。原因はApple(アップル)のT2セキュリティチップ。 T2チップのセキュリティが厳しすぎるT2問題として報道したViceによれば、これはT2チップ搭載のMacすべての共通問題。 2017年デビュー、2018年ア

    Mac整備済製品の苦悩。まだ使える端末がゴミに…
    mohno
    mohno 2024/04/14
    「盗難にあった場合、第三者に利用されないようにする仕組み」←ってことなんだよね。↓今は、その仕組みがないのか(?)
  • 不具合報告が飛び交うサイバートラックの掲示板。のぞいてみた

    不具合報告が飛び交うサイバートラックの掲示板。のぞいてみた2024.04.10 10:0036,249 Lawrence Hodge - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Teslaの電気自動車サイバートラックの所有者が意見交換を行なうネット掲示板。不具合を報告しあうスレが非常に盛り上がっているようです。 …つまり、不具合がでまくっています。 スレは盛り上がっても、オーナーは落ち込んじゃうよね。だって、1000万円クラスの高級車だもん。納車まで何年も待ってやっと届いたんだもん。 スレ、恐る恐るのぞいて見た…すでに、雪に埋もれて身動き取れなくなったとか、シミができたという話は表にでてきていますが…。スレに書き込まれたオーナーたちの嘆きは、納車後すぐのトラブルが多数。 ケース1:走行距離1.5キロで終了日納車されました。1マイル(約1.6キロ)ほど走ったところで、ステアリングエ

    不具合報告が飛び交うサイバートラックの掲示板。のぞいてみた
    mohno
    mohno 2024/04/10
    「不具合がでまくっています」←事例がホントなら、すごいレベルだな。「1000万円クラスの高級車…納車まで何年も待ってやっと届いた」←そんなレベルなのか。
  • 中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える2024.03.23 11:0072,377 岡玄介 ロボット(機械人形)だけに器械体操ってね。 ここ数年は2足歩行をするヒューマノイド開発が流行しており、各社が運動性能の良さや器用さ、AIを使った賢さなど独自の路線で新作が生まれています。 さすが雑技団の国ボストン・ダイナミクスの「Spot」にソックリな、4足歩行の犬型ロボを作っていた中国Unitree社もそのひとつ。 人型ロボ「Unitree H1」は身軽さと運動能力に特化しているようで、器械体操の後方宙返りが出来るようになりました。 Video: Unitree Robotics/YouTube妙な違和感クルっと回って着地するのはスゴい性能ですが、何かおかしくないですか? そう、人間みたいに膝を抱えていないんです。下半身をピンと伸ばした「スワン宙」でもなく、足の裏が背中にくっつくくらい脱力

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える
    mohno
    mohno 2024/03/24
    「バク宙にするたび」って何?「ボストン・ダイナミクスの「アトラス」が油圧式の駆動系なのに対して、こちらはモーター式」←そういう違いがあるんだな。アトラスも“使い道”が分からんけどな。
  • ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて

    ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて2024.03.18 19:00663,760 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) デスクに着いているときは、ノートパソコンを充電に繋いでおくべき。いつ移動になってもいいように、常にフルの状態をキープしておくべき。充電ケーブルはなるべく繋いでいた方が、マシンの性能が上がる。 実はそれ都市伝説です…。 充電完了したら充電ケーブルは抜く。これがノートパソコンの正解です。 それなのに、なぜ多くの人が充電しっぱなし状態なのか、専門家に話をききました。カリフォルニア大学サンディエゴ校のアシスタント・プロフェッサーで、電池の劣化について研究をしているKent Griffith氏いわく、フル充電という状態は端末の負担になるといいます。 (充電しっぱなしで)バッテリー100%の状態が何週間、何ヶ月と続いてい

    ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて
    mohno
    mohno 2024/03/19
    ノートパソコンに限らないというか、スマホでも同じだよね。/Lenovo使って電源さしっぱなしにしてるけど、満充電にしない設定があるよ。めったにノートパソコン持ち歩かないしね。スマホかタブレットで十分というか。
  • コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?

    コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?2024.03.13 11:0095,324 小暮ひさのり これ、絶対お買い得だと思うの。 間もなく4月。新生活に備えてノートPCを買わねば…。みたいに考えている人や保護者の皆さんも多いと思います。じゃあ、どれを買えばいいの? となりますよね。まさにその問題を投げかけられました。 発端は僕の馴染みのコンビニ店員のお姉さんから「大学用のPCを探しているんですが、予算10万円でなんとかなりますかねー?」と聞かれたこと。 その時は「大学4年間まともに使おうと思ったら、15万円くらいからですかねぇ」と返しました。僕的には、快適なライン(メモリ16GB・ストレージ512GB)を満たすPCは、やっぱり15万円からという認識があったんです。 …が。その後気になって調べてみたら、すげえコスパ良いPC見つけちゃった。DELL(デル)です

    コスパ良すぎ。デルの7.3万円ノートPC、大学生みんな買うべきじゃない?
    mohno
    mohno 2024/03/14
    76800円になってた。Office入りの設定はないのか(学校ライセンスがあればいいけど)。/軽くはないけど(物理)、HP、Lenovo、DELLあたりは無難だよね。バリバリ開発するんじゃなきゃいいと思う。N100なんかよりずっとマシ。
  • スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説

    スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説2024.03.08 21:00850,213 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマートフォンを買い替えた時、一緒に買いがちなもの。ケース、ストラップホルダー、スマホリング、カードがはいるスリーブ、etc…。スマホの使い方によって手にするアクセサリはさまざまですが、中でも多くの人が購入するのが画面保護フィルム。 画面保護フィルムは、100円から数千円のものまで価格も種類もさまざまです。スマホの保護フィルムの市場規模は500億ドルにもなると言われており、2030年には860億ドル規模に成長するという予測もあります。 …保護フィルムって意味あるのかな? スマホ自体が高価格化する昨今、スマホを、画面を守りたいと思うのは当たり前。画面のヒビはもっとも一般的なスマホのダメージであり、そこから水が侵入してバッテリ

    スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説
    mohno
    mohno 2024/03/09
    「スマホの保護フィルムの市場規模は500億ドルにもなる」←7兆円!?/スマホケースは使っている。まあ、落とすし、四隅にヒビは入ってる。/iPhoneでひび割れてるのが多いのは、ひび割れても使えるから、という話は聞いた。
  • 【訂正とお詫び:暖房器具には使えません】SwitchBotを導入した話

    【訂正とお詫び:暖房器具には使えません】SwitchBotを導入した話2024.02.17 18:0059,485 大平千沙 記事修正とお詫び[2024/02/17] 記事初出時、「ファンヒーターをSwitchBotで操作する」内容を紹介していましたが、この記述を取り下げます。 SwitchBotを初めとするスマートスイッチ機器は、不用意なスイッチ操作が火災事故の原因となる、発熱する電化製品(暖房器具など)への利用は推奨されていません。訂正してお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。 参考:【注意喚起】SwitchBot製品の暖房器具への使用について お家の中にある様々なスイッチのオンオフを代わりに押してくれるスマート家電。ずっと気にはなっていたのですが、なくても生活はできるため保留にしていました。 様々なスイッチ操作に対応スマホと家電を連動させることでより快適な空間をつくる「Sw

    【訂正とお詫び:暖房器具には使えません】SwitchBotを導入した話
    mohno
    mohno 2024/02/18
    去年、オイルヒーターに使ってたんだよね(←タイマーオンする機能はある)。今年は節電のためにオイルヒーターをやめてエアコン暖房にしてる(←Hub mini)。/時間制御できるのでクリスマスの電飾にも使っていた。
  • 発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?

    発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?2024.02.15 20:30226,995 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Appleが作る空間コンピューター、VRヘッドセットのApple Vision Pro。 去年の発表直後から話題をさらい、今月2日についにアメリカで発売。予約しても発売日には手に入らなかった人がたくさんいたのですが…、今、返品する人が続出みたい。 SNSに返品報告購入者のうちどれくらいの人が返品しているかはわかりませんが、少なくともXには「Apple Vision Pro返品しました」報告が届いています。 がっかりな1日。信じられないけど、Vision Pro返品した What a bummer of a day. Can’t believe it, but I’ve returned t

    発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?
    mohno
    mohno 2024/02/16
    「Appleの返品・返金ポリシーは、製品に満足できなかった場合、製品受け取りから14日以内なら返品可能」←海外から買いに行った人はともかく、アメリカ国内なら送料程度で“体験”できたってわけか。
  • イーロン・マスク氏「もう電話番号は要らない。そう、Xならね」

    イーロン・マスク氏「もう電話番号は要らない。そう、Xならね」2024.02.14 18:0035,063 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) イーロンが言うなら間違いない!って、みんな思うかなぁ。 X(旧Twitter)のイーロン・マスクCEOが、Xでの音声・動画通話をみんなに使わせようと躍起ですが、世間の反応は薄めです。そこで彼は今、自分はもう普通の電話番号使わない、だってXだけで間に合うから、と喧伝しています。 もう電話番号使わない宣言「数カ月以内に、私は電話番号を停止し、テキストや音声/ビデオ通話にはXだけを使う」とマスク氏はXにポストしました。 In a few months, I will discontinue my phone number and only use X for texts and audio/video calls

    イーロン・マスク氏「もう電話番号は要らない。そう、Xならね」
    mohno
    mohno 2024/02/15
    「自分はもう普通の電話番号使わない、だってXだけで間に合うから」「発信するにはPremiumユーザーじゃなきゃいけない」←SkypeでもLINEでも“電話”じゃなきゃ無料だよね。 https://twitter.com/elonmusk/status/1755870691159626094
  • がっかりする人続出。Apple Vision Proにアダルトコンテンツがない…

    mohno
    mohno 2024/02/08
    「致命的な欠点…エロコンテンツが見られない」「Vision Proをつけた隣に座っている同僚…静かに没入方アダルトビデオを見ているのか、わからないって状況どうですか」←たしかに何してるかバレにくそう。
  • 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった2024.02.01 08:00139,673 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最近、なんとなく、ぼんやりとGoogle検索に対して思っていることありませんか? 気のせいかもしれないけど、なんとなくだけど、私の感覚だけど、検索結果の質が悪いような…。そのなんとなく、まちがっていません! 多くのユーザー、アナリスト、専門家が、Google検索結果の質が落ちていると声をあげています。品質は落ちていない、むしろ過去最高に絶好調だ!と異議をとなえているのは、GoogleGoogleだけ。 ユーザーが結果がイマイチと思っている&リサーチでも結果にでているんだから、なんとかしてくれよ! いえ、そう簡単な話ではないようです。 「製品の検索」がとくに悪化ドイツのライプツィヒ大学、バウハ

    「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→本当にイマイチだった
    mohno
    mohno 2024/02/01
    SEOのターゲットがGoogleになるのはしょうがないというか、SEO汚染されてないからBingがいいかというと……(←ヤメロ)。BingのAI Chatはリンクが出るからいいけど、GoogleのAI検索はリンク先が酷い。/ってかGoogleの広告が酷い。
  • 電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上

    急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8,000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。 買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7,000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1,400~1,500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買

    電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
    mohno
    mohno 2024/01/30
    「EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件」「タイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1」「EVはなにしろ重い」「バッテリーだけで小型車1台分の重量がかかるケースも」
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,505,051 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    mohno
    mohno 2024/01/22
    「セルフレジの最大の問題点は、万引き」←日本でも前から問題にはなっていて、万引き対策のために監視員を配置すると、人件費削減にならないというのが https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08280601/
  • 「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た #CES2024

    「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た2024.01.19 08:006,460 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) これぞベスト機能では? ウォシュレットが登場したとき、その新感覚に驚いたことを覚えている人もいるでしょう。いまではすっかりトイレの標準機能になっていますけど、今年の「CES 2024」では、意外なる新機能がデビューを果たしていましたよ。 音声認識でコントロール可能にそもそも当たり前のように、ウォシュレットのボタンを指でタッチしていますけど、もし一切なににも触れずコントロールできたら、衛生面でも最高だったり? Kohlerは、そんな願いをかなえる「PureWash Bidet Seat」を発表しました。 Image: Kohlerなんと音声認識アシスタントとなる、AmazonAlexaまたはGoogle Assis

    「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た #CES2024
    mohno
    mohno 2024/01/19
    「温水洗浄をスタートさせる「お尻洗って」や、その強弱から「お尻乾かして」まで、自然な呼びかけでコントロール」←毎度言ってるけど、音声で指示を出すの、ボタンを押すよりめんどくさくない?
  • Chromeのクッキー廃止へ。ブラウザをチェックしてみよう

    Chromeのクッキー廃止へ。ブラウザをチェックしてみよう2024.01.13 21:00163,119 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) グッバイ、クッキー! Googleが長年にわたって進めてきたクッキーの廃止計画が1月4日、実行に移されました。Chromeウェブブラウザを利用しているユーザーのうち1%、約3000万人に対してクッキーを無効化。そして今年の年末までに、すべてのChromeユーザーのクッキーがなくなるとのことです。すべてのクッキーではなく、廃止されるのは追跡をするサードパーティークッキーです。 クッキーの役目って?プライバシーを守りたい人たちにとって、インターネットの元凶とみなされているクッキー。ほとんどのウェブでクッキーは、テック企業がオンライン上での私たちの行動を追跡する方法となっていました。ターゲット広告や他の多

    Chromeのクッキー廃止へ。ブラウザをチェックしてみよう
    mohno
    mohno 2024/01/14
    「すべてのクッキーではなく、廃止されるのは追跡をするサードパーティークッキーです」「Firefox、DuckDuckGo、AppleのSafariなどの他のブラウザは、ずいぶん前にサードパーティクッキーをブロックしています」
  • iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい

    iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい2023.12.14 20:0083,176 ヤマダユウス型 年間でシャッターを切る回数が増えそうです。 僕はスマホカメラでの撮影はほとんどしないタイプで、美味しそうな料理やキレイな風景と出会っても「これをスマホのカメラで残してもな〜」と思っていました。iPhone 15 Proで撮影するまでは。 常備カメラとして普段からリコーのGR3を持ち歩いているのですが、iPhone 15 Proを私物として購入してからはめっきり出番が減ってしまいました。理由はもちろん、iPhone 15 Proの画質に満足しているからです。これ僕的にはかなり、かなーり悔しい事案なんですよ…。 もっと厳密に言うなら「GR3などのAPS-C以上のデジカメを常備するカロリーに対して、iPhone 15 Proでカバーできる画質が自分

    iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい
    mohno
    mohno 2023/12/15
    iPhoneじゃないけど、思い出に残したいだけならスマホで十分なことはある。でも、旅行に行くときはデジカメ持っていくけどね。あと、最近のスマホは画像をいじりすぎでは?
  • 絶望的。遺伝子検査企業から690万人のデータ漏洩

    絶望的。遺伝子検査企業から690万人のデータ漏洩2023.12.09 12:0093,126 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 超大規模の漏洩、しかもDNA情報...! 遺伝子検査で有名なアメリカの企業23andMeが、10月に顧客1万4000人分の個人情報がハッカーによって盗まれていたことを発表しました。 しかし、TechCrunchの報道では、自分の祖先や遠い親戚が判明するDNA Relativesという機能を使っていた約690万人分のDNA情報を含むデータが流出しているとのことです。1万4000人分どころの話ではなかったようです。 当の数字は?23andMeが最初に報告した数は、顧客の0.1%、約1万4000人とのことでしたが、690万人となるとその約5万倍の数となります。先日23andMeの広報担当者は、DNA Relativ

    絶望的。遺伝子検査企業から690万人のデータ漏洩
    mohno
    mohno 2023/12/10
    「約1万4000人とのことでしたが、690万人となるとその約5万倍」←まさに桁が違う(←そうじゃない)ってか、2桁間違えるとかちょっと。/↓なるほど5万パーセント、なのか。 @gizmodojapan
  • FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由2023.11.15 16:3598,228 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 2022年12月26日の記事を編集して再掲載しています。 みなさんは広告ブロッカー、使ってますか? 凶悪犯罪の捜査で忙しいはずの米連邦捜査局(FBI)が、公式サイトで広告ブロッカーを使用するように呼びかけました。 広告ブロッカーはネット詐欺防止に効果的GoogleやBingなどの検索結果にブランドや企業の広告が表示されるじゃないですか。インターネット犯罪苦情センターによると、広告のブランドになりすました犯罪者が何の疑いも持たないユーザーを物そっくりの偽サイトに誘導して、ランサムウエアやフィッシング攻撃の餌にするそうです。FBIは、対応策として広告ブロッカーが効果的としています。 FBI

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由
    mohno
    mohno 2023/11/16
    テレビ広告で詐欺に遭ったら広告を審査したはずのテレビ局の(社会的)責任を問われるだろうね。
  • ゲオ限定のデジカメ。4K動画が撮れて99gです。5,478円です

    ゲオ限定のデジカメ。4K動画が撮れて99gです。5,478円です2023.10.29 11:00107,740 岡玄介 コンデジで写真の楽しさを味わおう。 誰もがカメラ機能付きのスマートフォンを持つようになってから、カメラを持つ人は少なくなったように思います。 そんな現代にGEO(ゲオ)から5,478円のコンパクトデジタルカメラ「BM-DC01」が発売されます。 ウェブカメラにもなっちゃう99gの軽さで、解像度は最大4,400万画素。16倍デジタルズーム付きで4K動画も撮れる実力派です。 他にはイマドキのUSB-Cで充電、タイムラプス、スロー&ループ録画といった機能があるだけでなく、PCに繋げばウェブカメラとしても使えるんです。 Image: GEO物理ボタンを押すのは楽しいよ写真撮影はスマホで充分かもしれませんが、撮影に特化した専用ガジェット(つまりカメラ)があるとスマホ体とクラウド

    ゲオ限定のデジカメ。4K動画が撮れて99gです。5,478円です
    mohno
    mohno 2023/10/30
    ただの撮影なら、スマホを差し置いて画質がよいとは限らないデジカメを使う気はしないし、だからコンデジの需要が減っているわけで。マルチカメラで映像作品を作りたい、というなあ考えてもいいかもしれないが。